国内

「脳ドック」や「腫瘍マーカー」はあまり意味がないとの見解も

脳ドックは「意味がない」との医師の見解も(写真/PIXTA)

 小林麻央さん(享年34)や樹木希林さん(享年75)の例をあげるまでもなく、多くの女性の命を奪った病気として予防の機運が高まる乳がん。2014年の罹患数(厚労省調べ)は、女性の1位になっている。医療ジャーナリストの村上和巳さんはこう語る。

「乳がんは、閉経に関連して50才前後が最もそのリスクが上昇するという研究結果がある。そして30代までは極めて少ないことから、40代から乳がん検診を受け始めることには合理性があります」

 国立がん研究センターの検診研究部長で医師の中山富雄さんも続ける。

「40代以降は、マンモグラフィーは2年に1回やるべきです。上限は75才くらいでいい。乳がんは、進行が比較的遅く、すぐ死ぬ病気ではありませんから、75才まで受けていれば85才くらいまでは大丈夫。

 平均寿命から考えると、それ以上になってから検診を受けても、あまり意味がない。また、30代でマンモグラフィーを受けても、見つかるのは乳腺症ばかりで、乳がんはまれ。40代になってからで問題ありません」

 一方、乳がん検診の中でもまだ検討が必要だと中山さんが指摘するのは「乳房超音波検査」。“痛みのない最新の検査方法”とされている。

「これは日本でしか流行っていないもので、実施する医師の技量差によるところがものすごく大きい。乳腺をちゃんと診られる医師が日本にはあまりいないのです。まだ乳腺の多い40代の女性で、特に乳がんが心配なら専門医を探して診てもらってもいいが、一般的には不要です」(中山さん)

 とはいえ、マンモグラフィーも見逃しはゼロではない。実際、海外の最新研究では、セルフチェックの大切さが主張されている。2年に1度の検診に加え、日々の自己管理が求められる。

“最新”を掲げるのは、これだけではない。最近よく耳にする「脳ドック」や「腫瘍マーカー」といった、いかにも新しくて病気が見つかりそうな検診も、意味がないという。

 特に危険なのが脳ドックだと新潟大学名誉教授で医師の岡田正彦さんは言う。

「そもそも脳ドックは日本にしかない検査。CTスキャンやMRIを使って脳をチェックするという検査ですが、まさに“ビジネス”。これを受けた人が本当に長生きしているというデータがない。そして、かなりの割合で、さほど問題のない小さな動脈瘤をも見つけてしまうのです」

 そして、ここで問題になるのが「過剰医療」だ。

「結果を受け、何かあったら困るので、医師は手術で動脈瘤を取ることを勧めます。患者としても、せっかく見つかったのだからと手術を受けようという人が多い。ところが手術がうまくいかずに神経麻痺が起きたり、死亡する人も少なからずいる。裁判になった例もあるのです」(岡田さん)

関連記事

トピックス

松岡茉優と有岡大貴
【8年交際の全貌】Hey!Say!JUMP有岡大貴と松岡茉優が結婚「この春、引っ越した超こだわりの新居」
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子
《愛人との半同棲先で修羅場》それでも三田寛子が中村芝翫から離れない理由「夫婦をつなぎとめる一通の手紙」
NEWSポストセブン
佳子さま
【不適切なクレームが増加?】佳子さまがギリシャ訪問中に着用のプチプライス“ロイヤルブルーのニット”が完売 それでもブランドが喜べない理由
女性セブン
杏が日本で入院していた
杏が日本で極秘入院、ワンオペ育児と仕事で限界に ひっきりなしに仕事のオファーも数日間の休みを決断か
女性セブン
渡部建
「夫婦生活に大切なものが3つあります」アンジャッシュ渡部建、新ビジネス「結婚式VTR」でのスピーチ内容が反響呼びオファー殺到
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子(インスタグラムより)
《三田寛子が中村芝翫の愛人との“半同棲先”に突入》「もっとしっかりしなさいよ!」修羅場に響いた妻の怒声、4度目不倫に“仏の顔も3度まで”
NEWSポストセブン
活動を休止中のもたいまさこ、今秋ドラマ主演予定の小林聡美
《3年間女優活動ナシ》もたいまさこの復帰願う小林聡美、所属事務所が「終活」で第二の旅立ちへ
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
【独占スクープ】中村七之助が京都のナンバーワン芸妓と熱愛、家族公認の仲 本人は「芸達者ですし、真面目なかた」と認める
女性セブン
田村瑠奈被告
【戦慄の寝室】瑠奈被告(30)は「目玉入りのガラス瓶、見て!」と母の寝床近くに置き…「頭部からくり抜かれた眼球」浩子被告は耐えられず ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【絶望の浴室】瑠奈被告(30)が「おじさんの頭持って帰ってきた」…頭部を見た母は「この世の地獄がここにある」 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
ワキ汗が気になる季節がやってきた(PIXTA)
暑い夏、気になるワキ汗…「汗が出る部分を眠らせる新技術」を発見したマンダムの“タフすぎる研究員たち”
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 名古屋にも抜かれる「大阪沈没」衝撃予測ほか
「週刊ポスト」本日発売! 名古屋にも抜かれる「大阪沈没」衝撃予測ほか
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告
【父親とSMプレイの練習していた】瑠奈被告(30)の「女王様になりたい」に従った従順な両親の罪
NEWSポストセブン