国内
2010.09.28 17:17 女性セブン
海外不妊治療事情 米での卵子提供380万円、韓国350万円
「日本で卵子提供による体外受精や代理出産は法律上グレーですが、米国カリフォルニア州では合法です」というのは、海外での卵子の提供による体外受精や代理出産を扱うエージェント「ミラクルベビー」(米国・ロサンゼルス)の担当者。日本人の依頼者は年間50組ほどいるという。
「日本人依頼者は渡米して担当ドクターの検診を受けます。問題がなければ、弊社に登録するドナーの写真や12ページ以上のプロフィールからドナーを選びます。プロフィールは学歴、髪や目の色といった容姿など多岐にわたります」
では、いくらかかるのかというと…。
「卵子提供の場合は、通訳や送迎サービスもつけ費用はおよそ4万5000ドル(約380万円)。弊社の責任は受精卵を依頼者の子宮に戻すまでで、それ以降妊娠してもしなくても費用は変わりません」
最近は、費用などの面からアジアも注目されている。日本人向けの卵子提供、代理出産エージェンシーの「メディブリッジ」はインドでの代理出産と韓国での卵子提供による体外受精をコーディネートしている。費用は前者が730万円程度、後者が350万円程度という。
※女性セブン2010年9月16日号
関連記事
トピックス

複雑化する中韓「キムチ論争」 インフルエンサーの台頭が一因か
NEWSポストセブン

自民党の人材不足、野党も共倒れで菅政権延命の「最悪シナリオ」も
週刊ポスト

伝説写真集から20年、マリアンが回顧「娘も同じ胸の形なの」
週刊ポスト

綿引勝彦さん 『天までとどけ』の子供たちと築いた絆と闘病生活
女性セブン

舘ひろし 石原さん、渡さんに言われた「芝居なんかしちゃだめ」
週刊ポスト

NiziUが“コーセーの顔”に 「まつ毛ダンス」CM撮影現場に潜入
女性セブン

橋本環奈「時間が足りず」20時過ぎて… 会員制高級焼肉店で女子会
女性セブン

日産自動車に復活の兆し? 怒涛の反転攻勢占う「3モデル」の期待度
NEWSポストセブン