国際情報

日中常時40度超の暑い国 寝床にひしゃくで水撒いてから寝る

夏が暑くなりそうだ。電気があまり使えない=クーラーが使いづらいとなると、おののくばかりだが、世界にはもっともっと暑い土地、酷暑地帯がある。「そこに比べると日本はまだまし」という話をお届けしよう。フリーライターの輔老心氏が報告する。

* * *
「ワ」はアフリカのガーナ北部アッパーウェスト州の州都。ブルキナファソとの国境近くの街である。州都とはいえ、電力はあったりなかったり、水道も朝の水汲み頼り。そして、乾期の気温は日中常時40度オーバー。

JICA(国際協力機構)のボランティアとして約2年間、学校でコンピュータを教えた古川彰さん(37歳)の体験した酷暑の世界とは。

「ワでは汗をかくことがありません。汗が出ない。皮膚の表面に出た瞬間から蒸発していくからです」

ということは、意外にお肌は常にさらさらなのか?

「ざらざらです。塩分が皮膚に残るので、首のまわりは常に塩でざ~らざらしてます。自分の水分が飛んで枯れていくことがわかりますね」

とにかく水を飲む。1日に5リットルは飲む。そうしないと“枯れてしまう”のだ。メシの味は濃い。塩っぽくて油がキツい。体からエキスが汗とともにどんどん出て行ってしまうから、補給しなければ! なのだ。

そして、街の様子はといえば、昼間はゴーストタウンのように見事なまでにシーンと静か。日の出前から午前中、日が落ちてからが人の活動時間だとか。じゃあワの人は昼間は何をやっているのか?

「横になっています。ぐったり、のんびり、昼寝しています。今日は暑い! と言いながら(笑)」

現地の人もついつい「暑い」と言ってしまうところが面白い。何年住んでも暑いのだろう。

「最初の頃は、ワの人たちの一連の動きがあんまりにものろのろしているので、ちょっと頭にきたんですよ。『これ、やっといてね』と頼んでも『わかったよ』と言って昼寝してますしね(笑)。でもだんだんわかってきた。無駄に早く動くと、体内で熱が発生してしまう。熱を生まないようにそーっとゆっくり動いていたんです。生きる知恵ですね」

古川さんは咄嗟に「高い山に登った時に高山病になる感覚」をイメージしたという。そして、郷に入っては郷に従えの教え通り、せかせか動くことを極力セーブしたそうだ。暑さ対策として。そうやって、現地での水の飲み方、身のこなし方を少しずつ学んでいった古川さんだが、大問題に突き当たる。

「夜、眠れないんです。暑くて暑くて!」

熱帯夜。現地の人はどう寝ているのか。その工夫とは……外で寝ることだった。彼らは「暑っつーいよ! 今年は暑っつーい!!」と言いながら、家の外、屋根の上で寝る(屋根から落ちる事故もたまに起こる)。まだ、風にあたる可能性があるからだ。密閉された屋内は蒸し風呂のようになってしまうのだ。

ところが、古川さんは外で寝られなかった。蚊に刺される心配があるからだ。マラリアに罹患すると面倒なことになる。では屋内で寝る工夫は?

「現地の日本人のあいだで、“アレ”をやるしかない、と呼ばれていた方法があります」

それは、自分の寝床に、ひしゃくで水を撒くという荒業だ。そんなことしたらびしゃびしゃになってしまうのでは?

「びしゃびしゃの寝床で寝るんです。水分が蒸発する時の気化熱で少し温度が下がる。それは2時間続きます。2時間で乾いてしまうので、暑くなって起きて、また水を撒き、寝る。それを一晩3回くらい繰り返す。

細かいテクニックとしては背中があたる部分を濡らすと体調が悪くなる場合があるので、そこだけは避けて水を撒くこと」

う~む、壮絶。今年の夏、我々が使えるとは思えないが、そこまでしないと眠れないとは!

「あとは保冷剤ですね。電気が通じているうちに氷を作り、クーラーボックスで保冷剤を冷やし、夜、その保冷剤を枕にするんです。『俺は恵まれている。電気が通じる時間帯があるんだものな~。保冷剤があるなんて、あぁ俺は恵まれてる!』と思いながら、2時間刻みで寝るんですよ」

※SAPIO2011年6月15日号


関連記事

トピックス

林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン
1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン
林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
「パー子さんがいきなりドアをドンドンと…」“命からがら逃げてきた”林家ペー&パー子夫妻の隣人が明かす“緊迫の火災現場”「パー子さんはペーさんと救急車で運ばれた」
NEWSポストセブン
豊昇龍
5連勝した豊昇龍の横綱土俵入りに異変 三つ揃いの化粧まわしで太刀持ち・平戸海だけ揃っていなかった 「ゲン担ぎの世界だけにその日の結果が心配だった」と関係者
NEWSポストセブン
“高市潰し”を狙っているように思える動きも(時事通信フォト)
《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト
韓国アイドルグループ・aespaのメンバー、WINTERのボディーガードが話題に(時事通信フォト)
《NYファッションショーが騒然》aespa・ウィンターの後ろにピッタリ…ボディーガードと誤解された“ハリウッド俳優風のオトコ”の「正体」
NEWSポストセブン
立場を利用し犯行を行なっていた(本人Xより)
【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
NEWSポストセブン