ライフ
2011.07.08 16:00 女性セブン
「プール、海からの被曝は少ないが浜辺は注意」と専門家
福島第一原発の事故から100日以上経過した。メディアでは各地の放射線量の数値が報道されているが、いったいどんな影響があるというのだろうか。
夏といえば、水遊びが楽しみな季節。だが、プールや海水浴をしても問題はないのだろうか。放射線医学総合研究所・放射線防護研究センターの今岡達彦チームリーダーはこう説明する。
「現在、水道水から放射性物質は全く検出されていません。ですから、水を入れ替えたプールは大丈夫です。実は、水中は放射線が遮断されるので被曝は少ないんです」
環境省は6月24日、海水浴場の放射性物質濃度基準を飲料水より厳しく設定すると通知。この範囲内なら海水浴に問題はなさそうだ。しかし、『放射能の秘密』(朝日出版社刊)の著者で東大病院放射線科の中川恵一准教授はこう指摘する。
「ただし、浜辺の砂には放射性物質が残っていることがあるので長時間寝転ぶことは避けたほうが賢明」
一方、日常生活に欠かせないだけに気になるのが、お風呂や歯磨きの水。
「全国で1か月以上、水道水から基準値以上の放射性物質は検出されていません。水道水をお風呂や歯磨きに利用しても健康に影響はありません」(今岡さん)
※女性セブン2011年7月21日号
関連記事
トピックス

菅首相のお得意フレーズ「必要があればやる」の本当の意味
週刊ポスト

増殖する「白ナンバーのウーバー配達員」はあまりにも危険だ
NEWSポストセブン

人気女優&女子アナが夫に選んだ「一般男性」のスゴイ年収
週刊ポスト

地方医学部は東大卒の「人生再生工場」か、再入学した卒業生の告白
NEWSポストセブン

山手線が曲がりくねっている理由 鉄道の成り立ちに皇室とのかかわり
女性セブン

大相撲・初場所中継でネット騒然「溜席の妖精」に話を聞いた
NEWSポストセブン

きゃりーぱみゅぱみゅ 「セレブ化」にファンが心境複雑
NEWSポストセブン

ヒット連発の宮藤官九郎と長瀬智也の新ドラマに高田文夫氏期待
週刊ポスト