国内

核燃料最終処分場の誘致で雇用1年2800人で30億円の税収

たとえ原発を止めても、「核のゴミ」はなくならない。その「最終処分場」には、日本全国、どこの自治体も手をあげていないだが、当事者たちの知らないところで、候補地選びは進められていた。すでに北は北海道から南は鹿児島県まで88か所の候補地が存在している。その候補地選びの過程を追うと、そこには「原子力行政と自治体」の在り方の“歪み”が凝縮されていた。ジャーナリストの伊藤博敏氏が報告する。

 * * *
 88か所のリストは決して広く世に知られているものではない。どのような自治体の名が記されているのか。

 例えば、北海道は厚沢部町、今金町など11か所、新潟県は朝日村、入広瀬村など7か所、鹿児島県は阿久根市、出水市など10か所といった具合だ。
 
 原発同様、寒村僻地が中心で、東京、名古屋、大阪、福岡といった人口密集の太平洋ベルト地帯には「適正地区」はない。いや、調べてないと言うべきだろうか。
 
 NUMO(ニューモ、原子力発電環境整備機構)は各電力会社の寄り合い所帯。出向経験がある東京電力元幹部は、「原発立地も最終処分場も、説得の手法は同じ」とうそぶく。
 
「要は、カネです。財政難の自治体であるのが前提で、その上に誘致に積極的な政治家がいれば、話は進めやすい」
 
 原発が設置された自治体には、「電源三法交付金」が支給される。原発のある自治体への支給総額は、約1359億円にのぼる(資源エネルギー庁のモデルケース)。
 
 また、地元企業や一般家庭への電力料金の割引制度はあるし、さらに例えば福島県では原発への“迷惑料”として東電が建てた建設費130億円のサッカー施設「Jヴィレッジ」などもある。
 
 原発の誘致は、自治体を潤す。最終処分場もアピールするところは同じ。NUMOは、建設・操業期間(約60年間)の経済効果を次のように弾いている。
 
地元発注額が年間150億円で累計約8700億円。
生産誘発効果が年間360億円で累計約2兆円。
直接雇用が年間340人で延べ約1万9000人。
雇用誘発効果が年間2800人で延べ約16万人。

 さらに年間約30億円の固定資産税が期待できる。まさに、「札びらで横っ面をはたく」やり方である。

 これだけの手厚い“用意”をしても、応募してから反対派の総攻撃を受けた高知県東洋町の町長が、選挙で信を問うて大敗した例が示すように、根回し不足は確実に失敗する。

 前出の東電元幹部がこう語る。

「最初にやるのは、徹底的なリサーチです。そこが市なら、誰が本当の実力者かを調べ、有力な市議をまず味方にします。それから漁協を押さえる。漁業補償がつきものですからね。次に商工会議所の有力メンバーを囲い込み、最後に市長にアプローチする。その時、市長の親族企業が土建業者なら申し分ない。発注事業を優先的に回すことを匂わせるんです。県レベルでも、同じやり方でさかのぼり、最後に県知事に行き着く。徹底的なボトムアップ戦略です」

 酒食の接待から始まって、実利(仕事)に結びつける。営業の王道だが、電力会社の場合は懐が深い。有力者の子弟は、本人が望むなら電力会社本体かその周辺企業に就職させたり、親族が店を経営していれば、物品販売であれ飲食であれ「電力御用達」の店にしてしまうこともあるという。

 それだけでは終わらない。

 現実問題として、原発、中間貯蔵施設、再処理工場、高速増殖炉といった原発絡みの施設には、さまざまなトラブルが発生する。それが自治体の首長や地元選出の政治家を悩ませ、電力会社を揺るがすこともある。そんな時の“火消し”も用意している。

 東電協力企業の幹部はこう語る。

「原発予定地の一部を暴力団関連企業が買い占めたり、政治家と電力会社との“癒着”を事件屋が突いたり、といったトラブルは頻繁に起きます。暴力団、企業舎弟、総会屋、事件屋といった反社会的勢力との関係を、電力会社本体が持つわけにはいかない。それを収めるフィクサーがいて、その処理費用を捻出する“仕組み”もできあがっています」

 清濁併せ呑まなければ、原発も最終処分場も建設できない。

※SAPIO2011年8月3日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

ロッカールームの写真が公開された(時事通信フォト)
「かわいらしいグミ」「透明の白いボックス」大谷翔平が公開したロッカールームに映り込んでいた“ふたつの異物”の正体
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんの「冬のホーム」が観光地化の危機
《白パーカー私服姿とは異なり…》真美子さんが1年ぶりにレッドカーペット登場、注目される“ラグジュアリーなパンツドレス姿”【大谷翔平がオールスターゲーム出場】
NEWSポストセブン
和久井被告が法廷で“ブチギレ罵声”
【懲役15年】「ぶん殴ってでも返金させる」「そんなに刺した感触もなかった…」キャバクラ店経営女性をメッタ刺しにした和久井学被告、法廷で「後悔の念」見せず【新宿タワマン殺人・判決】
NEWSポストセブン
初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、初の海外公務で11月にラオスへ、王室文化が浸透しているヨーロッパ諸国ではなく、アジアの内陸国が選ばれた理由 雅子さまにも通じる国際貢献への思い 
女性セブン
几帳面な字で獄中での生活や宇都宮氏への感謝を綴った、りりちゃんからの手紙
《深層レポート》「私人間やめたい」頂き女子りりちゃん、獄中からの手紙 足しげく面会に通う母親が明かした現在の様子
女性セブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
《ママとパパはあなたを支える…》前田健太投手、別々で暮らす元女子アナ妻は夫の地元で地上120メートルの絶景バックに「ラグジュアリーな誕生日会の夜」
NEWSポストセブン
グリーンの縞柄のワンピースをお召しになった紀子さま(7月3日撮影、時事通信フォト)
《佳子さまと同じブランドでは?》紀子さま、万博で着用された“縞柄ワンピ”に専門家は「ウエストの部分が…」別物だと指摘【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
和久井学被告が抱えていた恐ろしいほどの“復讐心”
「プラトニックな関係ならいいよ」和久井被告(52)が告白したキャバクラ経営被害女性からの“返答” 月収20〜30万円、実家暮らしの被告人が「結婚を疑わなかった理由」【新宿タワマン殺人・公判】
NEWSポストセブン
山下市郎容疑者(41)はなぜ凶行に走ったのか。その背景には男の”暴力性”や”執着心”があった
「あいつは俺の推し。あんな女、ほかにはいない」山下市郎容疑者の被害者への“ガチ恋”が強烈な殺意に変わった背景〈キレ癖、暴力性、執着心〉【浜松市ガールズバー刺殺】
NEWSポストセブン
英国の大学に通う中国人の留学生が性的暴行の罪で有罪に
「意識が朦朧とした女性が『STOP(やめて)』と抵抗して…」陪審員が涙した“英国史上最悪のレイプ犯の証拠動画”の存在《中国人留学生被告に終身刑言い渡し》
NEWSポストセブン
橋本環奈と中川大志が結婚へ
《橋本環奈と中川大志が結婚へ》破局説流れるなかでのプロポーズに「涙のYES」 “3億円マンション”で育んだ居心地の良い暮らし
NEWSポストセブン
10年に及ぶ山口組分裂抗争は終結したが…(司忍組長。時事通信フォト)
【全国のヤクザが司忍組長に暑中見舞い】六代目山口組が進める「平和共存外交」の全貌 抗争終結宣言も駅には多数の警官が厳重警戒
NEWSポストセブン