国内

飯舘村長 「若妻の翼」に村民から「不良妻になった」の声出た

 福島第一原発事故の放射能漏れで、半径20km圏外だが年間20ミリシーベルト以上の累計放射線量が計測され、計画的避難区域に指定された福島県飯館村。その村長の菅野典雄さん(64)が、現在までの苦悩と奮闘を綴るとともに、未来への思いを込めた著作『美しい村に放射能が降った 飯舘村長・決断と覚悟の120日』(ワニブックス)を出版した。

 菅野村長は1946年に村が合併する前に生まれた。帯広畜産大学を卒業後の1970年に村に戻り、家業を継いで畜産農家に。やがてアメリカ流の農業経営を研究し、村で最大規模となる60頭の牛を飼育する酪農家になった。妻は教師で酪農に携わる時間がなかったため、臨時雇用で家族以外の働き手を補うなど、“経営感覚”も養った。

 村おこしにも積極的に参加し、若い村民が村について自由闊達に論ずる「いいたて夢創塾」の初代塾長としてさまざまなイベントを企画。なかでも“伝説”となったのが、1989 年から始まった「若妻の翼」プロジェクトだった。

 それまで家長を支える役割とされた“農家の嫁”を村のお金でヨーロッパへ研修旅行に行かせる画期的な試みで、外国で自立心を学んだ女性たちは帰国後、体験記を出版したり自家製珈琲の喫茶店を開いたりして、村に新鮮な風を呼び寄せた。

 それでも一部の村民からは「態度が生意気になった」「不良妻になった」との苦情があったという。

「『黙々と仕事をするのがいい嫁』という昔からの発想が根強かった。でもこの企画から、男の考えが変わらないと女性が生き生きできないという、時代の流れを学ぶことができました」(菅野村長)

 1996年に第5代村長になってからも、多様性を尊重して開かれた村をめざし、全村民の声に耳を傾けると約束した。そしてたどり着いた道しるべが「までいライフ」だった。

「までい」は両手を意味する「真手(まて)」がなまったもの。この言葉は飯舘村で昔から、「までいに子供を育てないと後悔する」などと使われてきた。お茶に両手を添えて相手に渡すときのように、「丁寧に、心を込めて、大切に」、という意味が静かに広がる味わい深い方言だ。

「10年ほど前から村のキャッチフレーズになった『までいライフ』は、いま風にいえば『資源を大切にする』ということ。大量生産、大量消費で『自分だけよければいい』というやり方を見直し、足し算ではなく引き算で豊かさを考えていくことをいいます」

 村は「までいライフ」を実践した。男性職員に育児休暇を与え、家庭に子育てクーポンを発行。役場公用車に電気自動車を採用し、学校給食の100%村内産食材化にチャレンジした。エコやスローライフが注目される前から飯舘村には、ゆったりとした人にやさしい時間が流れていた。

 しかし、あの日を境に美しい村は大きく変わった。3月11日、東日本大震災が発生、福島第一原発が深刻な状況に陥る。飯舘村は原発から20km以上離れていたが、海から吹き込む風は大量の放射性物質を村に運んだ。水道水、土壌や雑草から高濃度のヨウ素やセシウムが検出され、農村にとって“命”に等しい農作物の作付けが全村域で見送られた。

 静かな村に連日、大勢のマスコミが詰めかけた。村長の体重は5kg減り、顔の表面には多くの深い皺が刻まれた。原発事故から数か月のことはあまり覚えていないという。

「毎晩眠れず、食事も喉を通らない極限の日が1か月半ほど続きました。血圧も相当上がり、トップの重責を思い知りました。みんなで作ってきた村を潰してはならないという思いだけが頼りでした」(菅野村長)

※女性セブン2011年10月13日号

トピックス

交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
身長145cmと小柄ながら圧倒的な存在感を放つ岸みゆ
【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン