国際情報

プーチン首相 わずか1票の反対票に「反逆者はどこだ」と威嚇

ロシアのプーチン首相の強権的手法は、西欧的民主主義とは明らかに違う。その権力を支えているのはメドヴェージェフ大統領を中心とする側近たちだ。ロシア情勢に詳しいジャーナリストの惠谷治氏が解説する。

* * *
プーチン首相が党首を務める最大与党「統一ロシア」の第12回党大会が開催され、9月24日、プーチン首相とドミトリイ・メドヴェージェフ大統領は、次のようなやり取りで、茶番劇を演じた。

プーチン:「大統領を『統一ロシア』の比例名簿第1位に置く近年の慣習を崩すべきではない。12月の下院選挙では、メドヴェージェフ大統領が党を率いるよう提案する」

メドヴェージェフ:「私が党を率いるという提案に関して、党が選挙で良い結果を残せば、政府の実務的な職責(首相)に就きたい。党がプーチン首相を、大統領候補として支持することが適切だと思う」

プーチン:「私を大統領候補に推挙してくれて、大変に光栄だ。『統一ロシア』が総選挙に勝利し、メドヴェージェフ氏が政府を率いてくれるものと確信している」

メドヴェージェフ大統領は「我々が連携を組んだ時」、すなわち「メドヴェージェフが大統領に就任し、プーチン氏を首相に指名した2008年」に、次期大統領にはプーチン氏が返り咲き、自分が次期首相となる「合意」ができていた、とも語った。

これは選挙民を無視したあからさまな政治的密約であり、ロシアでは平然と行なわれていることが、本人の口から明らかにされたのだった。

ロシアでは、2008年12月の憲法改正により、大統領の任期が4年から6年に延長された。その結果、来年3月に実施される大統領選挙で当選すれば、最長で2期12年となり、2024年までの長期政権が約束される。

プーチン氏が「統一ロシア」の次期大統領候補に決まった直後、政府批判を展開する独立系新聞『ノヴァヤ・ガゼータ』(9月26日付)は、1面トップに「プーチン氏の任期は、2012年から2024年まで?」という見出しを掲げ、2024年には72歳になるプーチン氏の年老いた肖像と、2024年まで付き従うと予想される「クレムリンの新政治局員」8人のイラストを掲載した。

『ノヴァヤ・ガゼータ』が“任命”した「新政治局員」の顔ぶれのうち、メドヴェージェフ大統領、イワノフ第1副首相、グレフ国営スベルバンク総裁、マトヴィエンコ上院議長、クドリン元財務相、グルイズロフ下院議長の6人はプーチンの出身地から「サンクト・ペテルブルク派」と呼ばれる者たちであり、フラトコフSVR(ロシア対外情報庁)長官、ショイグ非常事態相(上級大将)の2人と、前出のイワノフ(元FSB次官、元国防相)、グルイズロフ(元内相)は、「シロヴィキ」と呼ばれる軍やKGB出身の政治的エリートであることが特徴となっている。

8人の「新政治局員」のうち、最年長は唯一の女性政治家で、9月21日に上院議長(大統領、首相に次ぐ国家ナンバー3)に抜擢されたばかりのワレンチナ・マトヴィエンコ元ペテルブルク市長(62歳)。そのほか、50代以下がずらりと並ぶ。

メドヴェージェフ氏にいたっては、プーチン氏より13歳も年下の46歳であり、2024年になっても今のプーチン氏と同じ年齢と若い。「新政治局」は、1980年代のソ連のクレムリンや、自民党全盛時代の日本に蔓延していた“老害”とは無縁である。

しかし一方では、すでに次期政権をめぐって権力闘争が始まっている。アレクセイ・クドリン副首相兼財務相(51歳)は、メドヴェージェフ氏が次期首相に指名されると、同政権には参加しないと公言して、9月26日に解任された。

一説によれば、ロシアの金融安定に貢献したクドリン氏はプーチン氏から次期首相を約束されていたのに、メドヴェージェフ氏が次期首相に指名されたため、失望して辞任を申し出たとも噂されている。

今回の「統一ロシア」の党大会では、来る12月4日の総選挙で、メドヴェージェフ氏を第1位に置く比例名簿が承認されたが、その際の投票では582人が賛成票を投じ、反対票はわずか1票だった。

しかし、プーチン氏はその1票にこだわり、「反逆者はどこにいる。顔を見せるべきだ」と威嚇したという。“皇帝(ツァー)”に従わない者は生き残れないという不文律は、厳然と残っているのである。

※SAPIO2011年11月16日号

関連記事

トピックス

レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《産後“ファッション迷子期”を見事クリア》大谷翔平・真美子さん夫妻のレッドカーペットスタイルを専門家激賞「横顔も後ろ姿も流れるように美しいシルエット」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
フリー転身を発表した遠野なぎこ(本人instagramより)
《訃報》「生きづらさ感じる人に寄り添う」遠野なぎこさんが逝去、フリー転向で語っていた“病のリアルを伝えたい”真摯な思い
NEWSポストセブン
なぜ蓮舫氏は東京から再出馬しなかったのか
蓮舫氏の参院選「比例」出馬の背景に“女の戦い”か 東京選挙区・立民の塩村文夏氏は「お世話になっている。蓮舫さんに返ってきてほしい」
NEWSポストセブン
泉房穂氏(左)が「潜水艦作戦」をするのは立花孝志候補を避けるため?
参院選・泉房穂氏が異例の「潜水艦作戦」 NHK党・立花孝志氏の批判かわす狙い? 陣営スタッフは「違います」と回答「予定は事務所も完全に把握していない」
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と浜辺美波のアツアツデート現場》「安く見積もっても5万円」「食べログ予約もできる」高級鉄板焼き屋で“丸ごと貸し切りディナー”
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
6月13日、航空会社『エア・インディア』の旅客機が墜落し乗客1名を除いた241名が死亡した(時事通信フォト/Xより)
《エア・インディア墜落の原因は》「なぜスイッチをオフにした?」調査報告書で明かされた事故直前の“パイロットの会話”と機長が抱えていた“精神衛生上の問題”【260名が死亡】
NEWSポストセブン
亡くなった三浦春馬さんと「みたままつり」の提灯
《三浦春馬が今年も靖国に》『永遠の0』から続く縁…“春友”が灯す数多くの提灯と広がる思い「生きた証を風化させない」
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン