国内

気仙沼市書店 床面積は3分の1減も再オープン日に1060人集結

 週刊ポストの連載「復興の書店」では、これまで被災地の書店や「移動書店」などの取り組み、地元出版社や被災した製紙工場を断続的に取材してきた。しかしその一方、沿岸部で津波被害に遭い、店舗そのものが流失してしまった書店では、再開しようにも長い時間と準備が必要だった。

 震災から一年が過ぎようとしているいま、それでも「書店」を続けようとしてきた彼らは何を思い、どう行動してきたのだろうか。テントでの営業、プレハブの仮設商店街、新しい店舗での再開……。様々な場所で新たな店を作り、一から棚に「本」を並べ始めた人々のもとを、ノンフィクション作家の稲泉連氏が訪ねた。

 * * *
 ──宮城県気仙沼市。

 市街地に向かう途中の県道沿いに、宮脇書店気仙沼店の新しい店舗「気仙沼本郷店」が完成したのは昨年一二月一三日のことだった。それからの準備を経て、同店がオープンしたのは二四日。建物には〈本ならなんでもそろう〉と書かれ、各々に楽器を持った動物たちの可愛らしい看板が掲げられている。

 そのデザインは市街地で骨組みを残して流失した店のものと全く同じであるため、以前から同店を利用してきた人々からは「昔に毎日見ていた風景が甦ったみたいだ」という声も聞かれた。

 昨年の五月以降、親会社である三菱自動車の販売店の横で、同店は週末に「青空書店」を開いてきた。取次のトーハンの協力を得て、テントの中に作られた仮設の小さな店舗には、当初多くのお客が詰め掛けた時期もあった。

「でも──」と店長の小野寺徳行さんは言う。

「肌寒くなった頃になると、お客さんも少なくなった。毎週広告を出し、話題の本や新刊の売れ筋を揃えても、お客さんがどんどん離れていくんです。やっぱりテントでは限界があるのかな、とずっと不安に思いながら続けてきたのが現状でした」

 家を失い、避難所や仮設住宅から店に通ってきた彼は、ときどき街のショッピングモールの中にある書店を訪れてみることがあった。そこでは人出も多く、彼は徐々に客足が鈍っている青空書店の状況を思い、何とも言えない悔しさを覚えた。

「何もできない自分に腹が立って、店舗が欲しいと心から思いました」

 同店を経営する千田満穂さんと紘子さん夫妻は、震災当初から書店の再開に強い意志を抱いてきた。だが仮設店舗での営業再開については、方針が二転三転していた。当初予定していたプレハブでの再開を止め、新しい店舗を建てることを決めた後、施工が開始されたのは一〇月に入ってからとなった。

「業者さんからは無理だと言われたのですが、どうにか急いでもらって一二月二四日のオープンに間に合わせたんです」と紘子さんは振り返る。

「実は私たちのお店がオープンしたのは平成九年の一二月二五日なんです。『復興を一日でも早く』という思いを込めて、前日までにはオープンしたかった」

 もう少しだね、これは本屋さんだよね──。彼女が工事現場の前にいると、建設途中の建物を見て道行く人々が声をかけてきた。そうして迎えたオープンの日、店にはクリスマスの恒例だったアンパンマンのきぐるみが用意され、昨年と同様に子供たちがそれを見るために集まった。以前に働いていたスタッフも再雇用され、彼女たちは開店前の店内で再会を喜んだ。床面積は以前の三〇〇坪から三分の一に減ったものの、初日には一〇六〇人のお客が訪れたという。

※週刊ポスト2012年3月9日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

NYの高層ビルで銃撃事件が発生した(右・時事通信フォト)
《5人死亡のNYビル乱射》小室圭さん勤務先からわずか0.6マイル…タムラ容疑者が大型ライフルを手にビルに侵入「日系駐在員も多く勤務するエリア」
NEWSポストセブン
犯行の理由は「〈あいつウザい〉などのメッセージに腹を立てたから」だという
【新証言】「右手の“ククリナイフ”をタオルで隠し…」犯行数日前に見せた山下市郎容疑者の不審な行動と後輩への“オラつきエピソード”《浜松市・ガールズバー店員刺殺事件》
NEWSポストセブン
女優の真木よう子と、事実婚のパートナーである俳優・葛飾心(インスタグラムより)
《事実婚のパートナー》「全方向美少年〜」真木よう子、第2子の父親は16歳下俳優・葛飾心(26) 岩盤浴デートで“匂わせ”撮影のラブラブ過去
NEWSポストセブン
那須で静養された愛子さま(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《「愛子天皇」に真っ向から“NO”》戦後の皇室が築いた象徴天皇制を否定する参政党が躍進、皇室典範改正の議論は「振り出しに戻りかねない」状況 
女性セブン
注目を集める「既婚者マッチングアプリ」(イメージ)
《「既婚者マッチングアプリ」の市場拡大》「AIと人間の目視で悪質ユーザーを監視」「顔写真に自動でボカシ」…トラブルを避けて安全に利用できるサービスの条件とは
週刊ポスト
那須御用邸にて両陛下とかりゆしウェアで登場された愛子さま(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
愛子さま、3年連続で親子水入らずの夏休み 那須御用邸にて両陛下とかりゆしウェアで登場 「祈りの旅」の合間に束の間の休息 
女性セブン
次期総裁候補の(左から)岸田文雄氏、小泉進次郎氏、高市早苗氏(時事通信フォト)
《政界大再編》自民党新総裁・有力候補は岸田文雄氏、小泉進次郎氏、高市早苗氏 高市氏なら参政党と国民民主党との「反財務省連合」の可能性 側近が語る“高市政権”構想
週刊ポスト
人気中華料理店『生香園』の本館が閉店することがわかった
《創業54年中華料理店「生香園」本館が8月末で閉店》『料理の鉄人』周富輝氏が「俺はいい加減な人間じゃない」明かした営業終了の“意外な理由”【食品偽装疑惑から1年】
NEWSポストセブン
お気に入りの服を“鬼リピ”中の佳子さま(共同通信)
《佳子さまが“鬼リピ”されているファッション》御殿場でまた“水玉ワンピース”をご着用…「まさに等身大」と専門家が愛用ブランドを絶賛する理由
NEWSポストセブン
選挙中からいわくつきの投資会社との接点が取り沙汰されていた佐々木りえ氏
《維新・大阪トップ当選の佐々木りえ氏に浮上した疑惑》「危うい投資会社」への関わりを示す複数のファクト 本人は直撃電話に「失礼です」、維新は「疑念を招いたことは残念」と回答
週刊ポスト
筑波大学で学生生活を送る悠仁さま(時事通信フォト)
【悠仁さま通学の筑波大学で異変】トイレ大改修計画の真相 発注規模は「3500万円未満」…大学は「在籍とは関係ない」と回答
NEWSポストセブン
2025年7月場所
名古屋場所「溜席の着物美人」がピンクワンピースで登場 「暑いですから…」「新会場はクーラーがよく効いている」 千秋楽は「ブルーの着物で観戦予定」と明かす
NEWSポストセブン