スポーツ
2012.04.11 07:00 NEWSポストセブン
点のとれないカズ 横浜FCはなぜスタメン起用し続けるのか
2月で45歳を迎え、現役最年長出場記録を更新し続けるJ2・横浜FCの三浦知良。日本を代表するかつてのストライカーも、昨年は30試合出場ながらノーゴール。今季も、ここまで3試合に出場しているが、ゴールは生まれていない。もはや、カズにゴールを望むことは難しいのか?
「ゴール前では一瞬のキレ、敏捷性や瞬発力が要求されます。45歳のカズにそれを求めるのは酷な話。昔なら簡単にかわせた相手も、わずかな差で振り切れなくなっている」(スポーツライター)
ここ2戦連続FWでスタメン出場を果たしているが、山口素弘監督の意図するところは何なのだろうか。
「ボールをつなげる役割です。たしかに今のカズは身体的な衰えは隠せないが、パスの正確性をみても、技術はいまだにトップレベルですからね」(同前)
8日の山形戦では、もう1人のFW大久保哲哉の競り勝ったボールをカズがキープし、そこから好機につながる場面が何度か見受けられた。ポストプレーも忠実にこなし、大半はつなぎに成功していた。
「カズがスタメンで起用されたここ2試合は、以前よりパスがつながるようになった。後半、カズの代わりに出てきた永井雄一郎(元浦和)は難しくないヘディングを真上に上げてしまったり、簡単なトラップをミスして相手ボールにしてしまったり、プレーに安定性が見られなかった。まあ、いつまでもカズに頼っているようでは、横浜FCも厳しいのですが……」(同前)
この日の試合を見る限り、カズのスタメンはまだ続きそうだ。
関連記事
トピックス

「国立病院にコロナ重症者1人、東大病院に7人」でいいのか
NEWSポストセブン

共通テスト&飛行機「マスク拒否おじさん」への損害賠償請求額は?
週刊ポスト

小室圭さんの釈明会見 宮内庁は「天皇誕生日直前の実施」に憂慮
週刊ポスト

山手線が曲がりくねっている理由 鉄道の成り立ちに皇室とのかかわり
女性セブン

1日6万円の休業協力金 「焼け太り」する飲食店もあれば「闇営業」も
NEWSポストセブン

新型コロナウイルス「ヤバ過ぎ派」と「騒ぎ過ぎ派」分断の現在
週刊ポスト

きゃりーぱみゅぱみゅ 「セレブ化」にファンが心境複雑
NEWSポストセブン

大相撲・初場所中継でネット騒然「溜席の妖精」に話を聞いた
NEWSポストセブン