ライフ

AV監督と交際した女性「いい女枠に入れてもらえた気がした」

”こじらせ女子”AVライターの雨宮まみさん

 いまネットでも注目を集めている“こじらせ女子”。AVライターの雨宮まみさん(35才)は、自らの“女性性”についてコンプレックスを抱き、それを乗り越えようとした半生を著書『女子をこじらせて』(ポット出版)に綴った。“こじらせ”克服のために自ら足を突っ込んだAV業界は、彼女にとってどのようなものだったのか?

――AVライターになろうと思ったきっかけは?
雨宮さん:もともと、自分自身にこじらせている自覚があって、それじゃいけないと思ったのがひとつのきっかけです。私は性経験が結構遅くて、そういう世界に憧れがあったんですね。セックスをしたいと思ってるけどなかなかできないし、する機会があってもうまくできないんじゃないかって思ったりして。自分にとってセックスは重いものだったんです。

 期待も大きかったし、妄想が膨らんでいるときに男性向けの雑誌を読むと“すごく美人でしかもスタイルがいい”なんていいう男性の理想の女性が出てくる。こういう人じゃないと興奮してもらえないと洗脳されてしまって…。実際にAVにはそういう女性が出ているわけでしょ。それはもう自分の中では最高にコンプレックスを刺激される存在だったので、そこにあえて向き合っていこうと思ったんです。

――AVライターになって恋人にAV監督ばかり選んでいたそうですが、その理由は?
雨宮さん:監督さんって“いい女”の女優さんたちと常に接している人ですよね。いま振り返ってみると、そういう人たちに認められると、自分も“いい女枠”に入れてもらえた気分になれるっていうのが多分あったと思います。何か自信を持ちたかったんでしょうね。いろんな“いい女”を見てきた人が自分を選んでくれたっていうことで、劣等感を埋めるための恋愛というか。

――AV業界にはいって“こじらせ”は克服できたんですか?
雨宮さん:かなり荒療治だと思いますけど、それで自分の中で踏ん切りがついたっていうのはありますね。なれもしない自分になろうとはしなくなった。いろんなAV女優を見てきて思ったのは、みんなそれぞれの良さがあって、それをつぶす方向で努力しちゃうと何もいいことがないんですよ。

 いろんな年齢、いろんなタイプのAV女優がいて、それぞれに男性のファンがついているわけだから、何が良くて何がだめだという問題じゃなくて、どんな女性にも需要があるんだってことがわかってきたんです。意外と男性の趣味は幅広いんだな、って。女性って、AVならそのトップ女優だけを見て「ああいう女じゃないとダメだめなのか」と思いがちだけど、実はそうじゃないと思いましたね。

――では、仕事を通してどういう女性がモテると思いましたか?
雨宮さん:抑圧されていない女性かな。女性はどちらかというと、もっと女性らしい方向に寄せなきゃとか、本当の自分を殺していく方向に考えがち。でも、いわゆる女らしいファッションじゃなくても、寝食を忘れるほど仕事をしたり、自分の好きなことに打ち込んでいたりする女性には、付き合ってくれる割と“いい男”がいるという感じはありますね。そういう女性は、やりたいことがはっきりしていて、あまり他人の目を気にしないタイプで、のびのびしている感じが気持ちいいし、周りも気を使わなくて済むしラクなんですよね。これは、男性は好きになるなって思いますね。

――一方で、“いまの時代、モテても恩恵はない”との考えもお持ちのようですが?
雨宮さん:恩恵がないとは思いませんけど、いまは男女共に20代後半ぐらいで結婚して、恋愛よりも早く人生のパートナーを見つけて一緒にやっていきたい、という志向が強いと感じます。特に自分より下の世代の人は、気ままに独身をやって年をとってしまった上の世代を見ていて、何の実りもない恋愛を繰り返すのって虚しいと思ってる。だから、先にこの人っていう相手を決めて、絆を作っていくほうがずっと有益だっていう堅実志向が強いと思うんです。ひとりの相手と深い関係を築いていくほうが、メリットがあるって思っている人は、男女ともに多いんじゃないでしょうか。

関連キーワード

関連記事

トピックス

レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《産後“ファッション迷子期”を見事クリア》大谷翔平・真美子さん夫妻のレッドカーペットスタイルを専門家激賞「横顔も後ろ姿も流れるように美しいシルエット」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
フリー転身を発表した遠野なぎこ(本人instagramより)
《訃報》「生きづらさ感じる人に寄り添う」遠野なぎこさんが逝去、フリー転向で語っていた“病のリアルを伝えたい”真摯な思い
NEWSポストセブン
なぜ蓮舫氏は東京から再出馬しなかったのか
蓮舫氏の参院選「比例」出馬の背景に“女の戦い”か 東京選挙区・立民の塩村文夏氏は「お世話になっている。蓮舫さんに返ってきてほしい」
NEWSポストセブン
泉房穂氏(左)が「潜水艦作戦」をするのは立花孝志候補を避けるため?
参院選・泉房穂氏が異例の「潜水艦作戦」 NHK党・立花孝志氏の批判かわす狙い? 陣営スタッフは「違います」と回答「予定は事務所も完全に把握していない」
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と浜辺美波のアツアツデート現場》「安く見積もっても5万円」「食べログ予約もできる」高級鉄板焼き屋で“丸ごと貸し切りディナー”
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
6月13日、航空会社『エア・インディア』の旅客機が墜落し乗客1名を除いた241名が死亡した(時事通信フォト/Xより)
《エア・インディア墜落の原因は》「なぜスイッチをオフにした?」調査報告書で明かされた事故直前の“パイロットの会話”と機長が抱えていた“精神衛生上の問題”【260名が死亡】
NEWSポストセブン
亡くなった三浦春馬さんと「みたままつり」の提灯
《三浦春馬が今年も靖国に》『永遠の0』から続く縁…“春友”が灯す数多くの提灯と広がる思い「生きた証を風化させない」
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン