ライフ

夏はダニ繁殖の季節 専用クリーナーがアレルギー対策に有効

ダニやダニの死骸は、アレルギーの原因物質に

 梅雨から夏にかけての時期は、ダニがもっとも繁殖しやすいシーズン。そのダニが好む繁殖スポットナンバーワンの“寝具”には、10万から1000万匹ものダニがいるという(オハイオ州立大学調べ)。日光消毒をしたくても、雨が降り続き、ジメジメした梅雨シーズンは、毎日布団を干すこともできない。そこで、この時期に手軽にできて、効果的なダニ対策を調査した。

 室内のチリダニの数は6月から増加し始め、ピーク時の8月まで激増するという。室内に棲むダニのうち、約80%を占めているのがチリダニ。チリダニは、気温25~30度、湿度60~80%の環境でもっとも増えやすくなる。つまり6~9月の平均気温・平均湿度では、チリダニが繁殖するのに最適な条件がそろってしまうのだ。また地球温暖化や住宅の気密性が高くなったこと、西洋式の生活スタイルが定着したことなどによって、30年前に比べて室内のダニの数は3倍に増えたという調査結果もある。

 生きているダニや、ダニの死骸は、ぜんそくやアレルギー性鼻炎を引き起こす原因物質“アレル物質”となる。また、ダニの種類によっては人を刺して皮膚炎を起こさせるものもいる。

 厚生労働省によれば、気管支ぜんそくは約800万人、ダニやハウスダスト、花粉などによるアレルギー性鼻炎は国民の40%以上など、日本では全人口の約2人に1人が、何らかのアレルギー疾患にかかっていると推測されている。国民病ともいえるアレルギーに対して、厚生労働省は対策を進めており、ぜんそく対策のひとつとしては、「部屋のほこり、カビ、ダニを除去する」ことを挙げている。チリダニがもっとも増える8月を前に、この時期からダニを減らす準備が必要だ。

 ダニが好む場所の条件は3つ。「適度な温度と湿度」、「エサとなる繊維やほこり、人のフケ、垢がある」、「潜り込める場所がある」こと。人がよく座るソファーや座布団、カーペットやカーテンなどの布製品はこの3条件を満たしているが、ダニのベストポジションは、なんといっても寝具(布団・枕・マットレスなど)。人は睡眠中に、コップ1杯分の汗をかくうえ、体温で温まる。また、縫い目やほつれから、奥深くに潜り込むこともできる。ダニにとっては最高の環境といえる。

 通常、寝具からダニを減らす方法としては、次の3ステップが必要だ。
ステップ1:丸洗いできるものや、ダニが入り込みにくい素材の寝具に変える
ステップ2:天日干しや布団乾燥器で、除湿
ステップ3:丸洗いや掃除機でダニを除去
 
 ただし布団の買い換えや丸洗いには、手間もお金もかかる。また、雨が続く梅雨シーズンには、毎日天日干しをするのも難しい。また、高齢者のなかには、体力的に布団の上げ下ろしがつらい人もいる。そこで今、注目を集めているのが、布団専用のダニクリーナーだ。

 布団用のダニクリーナーには主に、一般の掃除機の先端を付け替えるタイプと、布団専用のクリーナーがあるが、機能的に優れているのは、やはり布団専用のタイプ。実は天日干しに比べても、格段に効果が高い。掃除機タイプでは、ダニを吸引するだけだが、布団専用タイプの場合、殺菌機能などがあり、より効果的なダニ対策ができるからだ。

 日本ではまだ布団専用クリーナーに馴染みが薄い印象もあるが、英国アレルギー協会認定・米国食品医薬局承認など、世界23か国で100万台以上の販売実績をもつ代表的な布団専用クリーナー『レイコップ』の場合で、価格が1万7800円~3万円(編集部調べ)程度。

 先端の振動パッドが布団を毎分3000回以上も強力振動させ、奥に潜り込んだダニを叩き出しながら、吸引。ダニやその死骸だけでなく、ごく微細なダニのフン、ほこりや細菌、花粉などのアレル物質も同時に除去でき、本体に内蔵されたUV(紫外線)ランプをダニやウイルスに照射する方式で殺菌効果も高い。布団を6時間天日干しした場合、ダニなどのアレル物質は実は3.8%しか減らせないが、『レイコップ』(除菌+クリーンモードで使用)は5分間かければ85.4%、15分間なら93.1%除去。また、天日干しに比べ、約10倍ものアレル物質を回収できる。

 掃除機につけるタイプではホースと本体があるため、重くて扱いが大変だが、『レイコップ』の場合は重さ3kg以下と、布団の上げ下ろしが大変な高齢者でも片手で扱える。吸い込み口が布団専用で、布を吸い込まずスイスイかけられるのも使いやすいポイントだろう。

 ダニの繁殖シーズンピークの梅雨どきから8月、そして室内にダニなどのアレル物質(死骸やフンなど)がもっとも多くなるのは10月だが、ダニばかりでなくハウスダストや花粉の除去にも、布団専用クリーナーは年間を通して使える。アレルギーが気になる、子供がいてしっかりダニ対策をしたい――といった人に、布団専用クリーナーは“常備しておきたいアイテム”のひとつといえそうだ。

関連キーワード

関連記事

トピックス

会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《ベビーカーショットの初孫に初コメント》小室圭さんは「あなたにふさわしい人」…秋篠宮妃紀子さまが”木香薔薇”に隠した眞子さんへのメッセージ 圭さんは「あなたにふさわしい人」
NEWSポストセブン
試練を迎えた大谷翔平と真美子夫人 (写真/共同通信社)
《大谷翔平、結婚2年目の試練》信頼する代理人が提訴され強いショックを受けた真美子さん 育児に戸惑いチームの夫人会も不参加で孤独感 
女性セブン
阪神独走Vで藤川監督の高知商の先輩・江本孟紀氏が「優勝したら母校に銅像を建ててやる」の約束を「忘れてもらいたい」と苦笑 今季の用兵術は「観察眼が鋭い」と高評価
阪神独走Vで藤川監督の高知商の先輩・江本孟紀氏が「優勝したら母校に銅像を建ててやる」の約束を「忘れてもらいたい」と苦笑 今季の用兵術は「観察眼が鋭い」と高評価
NEWSポストセブン
59歳の誕生日を迎えた紀子さま(2025年9月11日、撮影/黒石あみ)
《娘の渡米から約4年》紀子さま 59歳の誕生日文書で綴った眞子さんとまだ会えぬ孫への思い「どのような名前で呼んでもらおうかしら」「よいタイミングで日本を訪れてくれたら」
NEWSポストセブン
「天下一品」新京極三条店にて異物(害虫)混入事案が発生
【ゴキブリの混入ルート】営業停止の『天下一品』FC店、スープは他店舗と同じ工場から提供を受けて…保健所は京都の約20店舗に調査対象を拡大
NEWSポストセブン
藤川監督と阿部監督
阪神・藤川球児監督にあって巨人・阿部慎之助監督にないもの 大物OBが喝破「前監督が育てた選手を使い、そこに工夫を加えるか」で大きな違いが
NEWSポストセブン
海外から違法サプリメントを持ち込んだ疑いにかけられている新浪剛史氏(時事通信フォト)
《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン
ヒロイン・のぶ(今田美桜)の妹・蘭子を演じる河合優実(時事通信フォト)
『あんぱん』蘭子を演じる河合優実が放つ“凄まじい色気” 「生々しく、圧倒された」と共演者も惹き込まれる〈いよいよクライマックス〉
週刊ポスト
石橋貴明の現在(2025年8月)
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン
決死の議会解散となった田久保眞紀・伊東市長(共同通信)
「市長派が7人受からないとチェックメイト」決死の議会解散で伊東市長・田久保氏が狙う“生き残りルート” 一部の支援者は”田久保離れ”「『参政党に相談しよう』と言い出す人も」
NEWSポストセブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン