国内

公安の情報収集の真骨頂は対象者に近い人をスパイにすること

 映画『外事警察』のほかドラマなどでも注目を集めている公安警察。いまだその実態は厚いベールにつつまれている。

 彼らの捜査手法とはどんなものか。元警視庁公安部出身で、警視まで務めた泉修三氏が明かす。

「公安・外事警察の仕事は、『情報集め』と『尾行』が基本であり、それに尽きると言ってもいい。摘発、逮捕の瞬間ばかりが目立つが、それはすべて情報集めと尾行の“結果”にすぎない。私も、2年間、対象者をずっと“行動確認”し続け、報告書をまとめたことがあるほどだ」

 行動確認=行確とは、対象者を尾行してその立ち寄り先や面会した相手などをすべて押さえること。そのためには、様々な手法を駆使する。バレないよう、移動に使う車両には変装用の小道具が積んであるのはもちろんのこと、対象者の勤務先や住居の向かいの一室を借り切って「秘撮(盗撮)」したり、必要に応じて「秘聴(盗聴)」もする。

 公安OBが語る。

「日本の警察には特殊機材を開発する部署がないから、基本的に機材は自作。時には秋葉原で部品を買ってきたりすることもある。

 行確には無線が欠かせないが、それは一般の警察官とは違う無線機を利用している。詳細は言えないが、行確する捜査員は耳の奥に超小型イヤホンを入れて、ワイシャツの裏にボタンのような小さなマイクを縫い付けることもある。他人から見たら、無線機を使っているなんて、まったくわからないはずだ」

 追いかけるだけではなく、ターゲットが現われるのを“待つ”こともある。それも、刑事のような「通常の張り込み」ではない。再び泉氏。

「私が知っているケースでは、正式に警察を退職する手続きをとって“一般人”になってから、外国人が集まる怪しげなクラブに勤めて、そこで捜査を続けた者がいた」

 彼らの情報収集の真骨頂とも言えるのが、「S」などという隠語で呼ばれる「協力者(スパイ)」作りである。捜査対象者に近い人物を“公安のスパイ”に仕立て上げるのだ。 スパイ作りの基本パターンは、次の通りだ。

 まず、協力者となりそうな人物について身上を徹底的に調査する。その上で、スパイとしての適性があるかどうかを見極める。例えば、捜査対象者との関係はどうか、金に困っていないか、などである。重要なのが、いつ、どのように接触するかの段取りだ。

 例えば、行きつけの飲み屋を調べて偶然を装って隣に座り、話しかけたりする。これを何度か繰り返して親しくなり、信頼感を得た上で、協力を要請して説得に当たる。この間、身分を明かすことでそれまでの関係が破綻しないように、様々な工作をしておく。

 例えば、家族の祝いやお見舞いなど、何かにつけて金品を渡す。場合によっては、自分の家族を紹介して安心感を持たせることまであるという。

 ある公安OBが実際に行なった例では、何度か酒席を共にしながら最初は割り勘にし、徐々に手渡す額を数千円単位で多めにして、カネを受け取ることに慣れさせていったという。相手の生活相談などに親身に乗り、月に数万円の小遣いを渡す関係に至ったところで、いよいよ身分を明かして情報の提供を要求する。

 持ち出させる情報についても、最初は誰でも入手できるようなビラや機関誌などを要求する。それに対しても大げさに謝意を示し、「足代」などとして数千円~数万円を渡す。そして徐々に重要情報に迫っていく。

 こうしておけば、いよいよ核心的な情報を求められたり、捜査対象者の近くに秘聴のための発信機などを置いて欲しいと頼まれたりした時に、断われない。つまり後戻りできないように「S」を取り込んでいくのだ。

※SAPIO2012年7月18日号

関連記事

トピックス

三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
「秋らしいブラウンコーデも素敵」皇后雅子さま、ワントーンコーデに取り入れたのは30年以上ご愛用の「フェラガモのバッグ」
NEWSポストセブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人》大分県警が八田與一容疑者を「海底ゴミ引き揚げ」 で“徹底捜査”か、漁港関係者が話す”手がかり発見の可能性”「過去に骨が見つかったのは1回」
訃報が報じられた日テレの菅谷大介アナウンサー
「同僚の体調を気にしてシフトを組んでいた…」日テレ・菅谷大介アナが急死、直近で会話した局関係者が語る仲間への優しい”気遣い”
NEWSポストセブン
愛子さま(撮影/JMPA)
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫 
女性セブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン
クマによる被害が相次いでいる(getty images/「クマダス」より)
「胃の内容物の多くは人肉だった」「(遺体に)餌として喰われた痕跡が確認」十和利山熊襲撃事件、人間の味を覚えた“複数”のツキノワグマが起こした惨劇《本州最悪の被害》
NEWSポストセブン
近年ゲッソリと痩せていた様子がパパラッチされていたジャスティン・ビーバー(Guerin Charles/ABACA/共同通信イメージズ)
《その服どこで買ったの?》衝撃チェンジ姿のジャスティン・ビーバー(31)が“眼球バキバキTシャツ”披露でファン困惑 裁判決着の前後で「ヒゲを剃る」発言も
NEWSポストセブン
2025年10月末、秋田県内のJR線路で寝ていた子グマ。この後、轢かれてペシャンコになってしまった(住民撮影)
《線路で子グマがスヤスヤ…数時間後にペシャンコに》県民が語る熊対策で自衛隊派遣の秋田の“実情”「『命がけでとったクリ』を売る女性も」
NEWSポストセブン
今年の6月に不倫が報じられた錦織圭(AFP時事)
《世界ランキング急落》プロテニス・錦織圭、“下部大会”からの再出発する背景に不倫騒と選手生命の危機
NEWSポストセブン
大谷翔平と真美子さんの胸キュンワンシーンが話題に(共同通信社)
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の発生時、現場周辺は騒然とした(共同通信)
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン