芸能

大御所ヘビメタバンド 生き残りの鍵はライブ、グッズ、副業

 音楽CDが売れていない。10年前の約半分だ。このまま音楽業界は寡占化が進み、衰退していくのか。日本の老舗ヘビーメタルバンドを参考に、作家・人材コンサルタントの常見陽平氏が、新しいミュージシャン像を描く。

 * * *
 皆さん、ヘビメタは聴きますか? 私、小学校の頃に日本の老舗ヘビメタバンド、LOUDNESSを聴いてから、ずっとヘビメタ好きです。ディープ・パープル、レッド・ツェッペリンなどの初期のハードロックから日本のヘビメタ、アーチ・エネミーやチルドレン・オブ・ボドムといった北欧のメロディックデスメタルまで幅広く聴きます。先日もアーチ・エネミーの来日公演に行き、大暴れし、ダイブまでしちゃいました。

 音楽産業の衰退が指摘されています。日本レコード協会のデータによると、2002年の音楽CDは生産実績ベースで約4318億円だったのが、2011年は約2085億円となっており、半減しております。ネットの普及によりYouTubeなどで無料で聴くことができること、携帯電話などの通信ツールへの出費が増えたこと、売れないがゆえに売れ筋に走り一部のアーチストだけが売れるという悪循環などが指摘されています。

 一方、ライブの動員は増えています。全国コンサートツアー事業者協会2011年は27,734,690人であり、この10年間で倍に近いくらい増えています。海外でも、マドンナが契約先をレコード会社からコンサートプロモーターに変更したことが話題になりました。MySpaceやYouTubeを利用したプロモーション、Ustreamによる配信なども話題になっています。

 さて、話はヘビメタに戻ります。先日、日本の老舗大御所ヘビメタバンド、ANTHEMのライブを観てきました。会場のクラブチッタ川崎はSOLD OUTにはならなかったものの、ほぼ満員。熱いファンが集結し、代表曲、新曲を織り交ぜ2時間半もの間、盛り上がりました。客席が明るくなり、退場を促す音楽が流れた後もファンは帰らず、予定外の3回目のアンコールまで飛び出しました。

 なぜ、この話をしたのかというと、このバンドのあり方に、ミュージシャンの未来を感じたからです。ANTHEMの名前を知らない人も多いかと思いますが、ライブをやると必ずほぼ満員になります。ヘビメタのファンはなかなか減らないですし、新しいファンも入ってきます。実際、会場も20代から50代まで幅広い観客で埋まりました。中高年の方がTシャツやキャミソールを着て、年老いた肌を見せつつも首を振り、拳を突き上げる様子はなかなか壮観です。みんな、3,500円のTシャツ、1,000円のリストバンドなどグッズを購入します。これらの利益率はかなり高いと言われており、チケットの売上や、ドリンク代のチャージバックの他に、利益に貢献します。バンドのプロモーションもブログや、メンバーのTwitter、YouTubeにあげた動画などで行います。

 さらに、メンバー自身が他の仕事をしている分、逆にこのバンドではやりたいことに没頭できます。例えば、ギターの清水昭男氏はジャニーズのアーティストへの楽曲提供をしており、ヒットを飛ばしています。そういえば、少し前ですがオリコン1位に輝き、大ヒットになったトラジ・ハイジ(国分太一と堂本剛)の「ファンタスティポ」は彼が作曲したものです。

 観客から期待されていることを愚直にやり続けているのもポイントです。川崎のライブではほぼ毎回、曲に合わせて火柱が立つようにセットが組まれています。東名阪と全てのライブに参戦する熱いファンもいることから、セットリストも少しずつ変えます。

 動員の数だけではなく、質、その場の熱量、ソーシャルメディアの活用、複数の手段で売上を上げる、副業推進。これぞ今後の音楽業界での生き残りノウハウではないでしょうか?

関連キーワード

関連記事

トピックス

俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
AIの技術で遭遇リスクを可視化する「クマ遭遇AI予測マップ」
AIを活用し遭遇リスクを可視化した「クマ遭遇AI予測マップ」から見えてくるもの 遭遇確率が高いのは「山と川に挟まれた住宅周辺」、“過疎化”も重要なキーワードに
週刊ポスト
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン
俳優の仲代達矢さん
【追悼】仲代達矢さんが明かしていた“最大のライバル”の存在 「人の10倍努力」して演劇に人生を捧げた名優の肉声
週刊ポスト
オールスターゲーム前のレッドカーペットに大谷翔平とともに登場。夫・翔平の横で際立つ特注ドレス(2025年7月15日)。写真=AP/アフロ
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト