芸能

世界一日本人ゲーマー「勝負事は一直線に勝ちにいってもダメ」

プロ格闘ゲーマーの梅原大吾さんが語る勝負哲学

“世界一長く賞金を稼いでいるプロ・ゲーマー”としてギネスにも認定されているプロ格闘ゲーマーの梅原大吾さん(31才)。日本人で初のプロ・ゲーマーとなり、世界一の称号を獲得した。このほど『勝ち続ける意志力』(小学館)を上梓した彼に、トップでいるための“勝負哲学”について聞いた。

――梅原さんが、粘り強くストイックにゲームに打ち込めるわけは?
梅原:ぼくってゲーム以外ではほんとは怠け者なんですよ。その意識があるからこそ、厳しく自分を縛るというか、好きなことに対してはその分、まじめにできるのかもしれないですね。

――ゲームを通して人生に活かせる“勝負哲学”を見出していますが、もともとそういう考えを持っていたのでしょうか?
梅原:考えたり分析したりするのは子供の頃から好きでしたけど、ゲームセンターという、年齢も生い立ちも何もかも違う人が一斉に集まって遊ぶ所で、いろんな勝負をしてきたからこそ、ある種の勝負哲学のようなものを学べたと思っています。自分がもし普通の人生を歩んでいたら、そういう感覚は持てなかったんじゃないかなと思います。

――“勝負事”を通して発見したことというのは?
梅原:それに頼るかどうかは別として、ゲームの勝負では、どのような心理状態の相手とやるのが自分にとっていちばん楽なのかを考えるんですね。すごく怖がっている相手なのか、怒ってる相手なのか、焦ってる相手なのかと。どのようなプレーがどういう相手に心理的な影響を与えるのかということもいろいろと試すんです。

 ゲームも、長く勝ち続けるコツは相手に“そこそこいい思いをさせてやる”ってことなんですよね。極端な話、あえて攻撃を受けてあげることで、一見いい勝負に見せておきながら、最後は自分が勝つという展開を作ったり。そういうのは経験ですよね。真剣に勝負をしている中に“遊びの要素”をいれることって、難しいことだけどできるんですよ。それはゲームに限らずいえることで、ただ一直線に勝ちに行ったからといって結果が出るものじゃないんです。

――著書で“99.9%の人は勝ち続けられない”といっているその意味は?
梅原:これはかなりハードルを上げたいいかたをしています。大した努力をしなくても、生まれ持った才能や要領のよさだけで常に勝つ側にいる人たちもいます。でも、そのなかでも、トップであり続けるには、才能のうえにさらに努力や心構えが重要になってくる。“99.9%の人は勝ち続けられない”というのはそういうことで、何かひとつの長所、ひとつの強みで一点突破できるほど、トップであり続けるのは容易ではありません。

 じゃあ、自分がずっとトップであり続けられた秘訣というのは何かというと、やったことのないゲームを始めるときに、過去の自分の記録や大会での結果を全部忘れることなんですよ。いまの自分だけで勝負するんです。あるゲームで勝ってた人が、別の新しいゲームを始めたときに「なんだ大してうまくないじゃん」っていわれて、世間の目に負けてしまうことがよくある。そういう意味では、世間の目に負けちゃう人が99.9%なんですよ。

――世間の目に負けないのはなかなか難しいですが、秘訣はなんですか?
梅原:大げさかもしれないけど、自分の場合はその目に負けたら、人生を自分で決めて生きていない気がしちゃうんですよね。本当はこれをやりたい、頑張りたいって思っているのに世間のプレッシャーに負けてやめちゃったら、他人に人生を決められてるみたいですごく気持ちが悪い。それに、最初は多くの人間がバカにしてても、負けずにやっていると半分くらいの人は味方になりますね。別に味方につけようと思ってやってるわけじゃないけれども、本当に頑張ってる人には、それなりに評価はついてくるんです。

――挫折も経験されていますが、スランプの脱出法のようなものはありますか?
梅原:スランプというか、努力のわりに結果が出ない時期は誰にでもあると思います。自分の場合は、そこで気持ちを切り替えることで脱出を図ってきました。普通は一直線に目標に向かっていく努力の仕方をするわけですよね。でも、なかなか思うような結果が出なくて前に進めないときに、いったんそのゴールを変えちゃうんですよ。

 例えば自分が料理人で、人を感動させる料理を作りたいと思ったとします。最初は当然、味を追及しますよね。でも、他の人の反応が、自分が期待しているものじゃないと分かったら、いったん視点を変えて、今度は盛り付けにこだわってみようとか、食べたことのない味を提供してみようとか、そういうことを考える。それを妥協と捉える人は、本当の努力も挫折も経験したことがない人でしょう。走り続けるためにゴールを変えるというのは、どの世界の人にも当てはまる重要な考え方だと思います。

――自分の弱点はどんなところですか?
梅原:協調性がないところは、弱点かもしれないですね。人といっしょに何かをやることが苦手なんですよね。それで人に迷惑がかかること以前に自分が疲れちゃうというか。でも、弱点というのは同時に個性であり、才能でもあります。自分の弱点を発見したとき、それは本当に弱みでしかないのか、よくよく考えるようにはしています。

――では、最大の武器は?
梅原:どこまでも頑張れるということがぼくの武器だと思っていますが、最近それにプラスして気づいたのは、ひとりで頑張れるというところです。あいつも頑張ってるから俺もっていう頑張りかたができる人は多いと思うんです。でも勝負の世界というのは、どこかで差をつける必要があるんですよね。同じ時間を使い、同じような方法で頑張ってたら、その中でいちばん才能がある人が勝つだけの話なんで。ひとりで頑張れるっていうのが、実は結構難しいことで、それを続けることが大事なのかなと思っています。

【梅原大吾(うめはら・だいご)】
1981年5月19日、青森県生まれ。日本人で初めて“プロ・ゲーマー”という職種を築いたプロ格闘ゲーマー。14才で日本一、17才にして世界一に。一時期、ゲームを辞めて飛び込んだ麻雀の世界でも3年間でトップレベルに。ゲーム界復帰後、2010年にアメリカの企業とプロ契約を結ぶ。同年“世界で最も長く賞金を稼いでいるプロ・ゲーマー”としてギネス認定。“背水の逆転劇”と呼ばれる試合の動画再生回数は、全世界で2000万回を超える。

関連キーワード

関連記事

トピックス

NHK中川安奈アナウンサー(本人のインスタグラムより)
《広島局に突如登場》“けしからんインスタ”の中川安奈アナ、写真投稿に異変 社員からは「どうしたの?」の声
NEWSポストセブン
カラオケ大会を開催した中条きよし・維新参院議員
中条きよし・維新参院議員 芸能活動引退のはずが「カラオケ大会」で“おひねり営業”の現場
NEWSポストセブン
コーチェラの出演を終え、「すごく刺激なりました。最高でした!」とコメントした平野
コーチェラ出演のNumber_i、現地音楽関係者は驚きの称賛で「世界進出は思ったより早く進む」の声 ロスの空港では大勢のファンに神対応も
女性セブン
文房具店「Paper Plant」内で取材を受けてくれたフリーディアさん
《タレント・元こずえ鈴が華麗なる転身》LA在住「ドジャー・スタジアム」近隣でショップ経営「大谷選手の入団後はお客さんがたくさん来るようになりました」
NEWSポストセブン
元通訳の水谷氏には追起訴の可能性も出てきた
【明らかになった水原一平容疑者の手口】大谷翔平の口座を第三者の目が及ばないように工作か 仲介した仕事でのピンハネ疑惑も
女性セブン
襲撃翌日には、大分で参院補選の応援演説に立った(時事通信フォト)
「犯人は黙秘」「動機は不明」の岸田首相襲撃テロから1年 各県警に「専門部署」新設、警備強化で「選挙演説のスキ」は埋められるのか
NEWSポストセブン
歌う中森明菜
《独占告白》中森明菜と“36年絶縁”の実兄が語る「家族断絶」とエール、「いまこそ伝えたいことが山ほどある」
女性セブン
大谷翔平と妻の真美子さん(時事通信フォト、ドジャースのインスタグラムより)
《真美子さんの献身》大谷翔平が進めていた「水原離れ」 描いていた“新生活”と変化したファッションセンス
NEWSポストセブン
羽生結弦の元妻・末延麻裕子がテレビ出演
《離婚後初めて》羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんがTV生出演 饒舌なトークを披露も唯一口を閉ざした話題
女性セブン
古手川祐子
《独占》事実上の“引退状態”にある古手川祐子、娘が語る“意外な今”「気力も体力も衰えてしまったみたいで…」
女性セブン
ドジャース・大谷翔平選手、元通訳の水原一平容疑者
《真美子さんを守る》水原一平氏の“最後の悪あがき”を拒否した大谷翔平 直前に見せていた「ホテルでの覚悟溢れる行動」
NEWSポストセブン
5月31日付でJTマーヴェラスから退部となった吉原知子監督(時事通信フォト)
《女子バレー元日本代表主将が電撃退部の真相》「Vリーグ優勝5回」の功労者が「監督クビ」の背景と今後の去就
NEWSポストセブン