ライフ

バブル世代の池井戸潤氏「僕らは団塊世代が鬱陶しかった」

【著者に訊け】池井戸潤/著『ロスジェネの逆襲』(ダイヤモンド社/1575円)

 人は生まれる時代を選べない。また隣の芝生は青いともいい、例えば酒の肴にもってこいなのが世代論だ。

「要は血液型と同じですよ。彼はA型だから細かいとか、バブル世代は能天気だとか、そう言われればそんな気もするし座が盛り上がるっていう、一種の遊びでしょ? 確かに育った環境やノリは世代によって違うだろうけど、基本的に好・不況の波は誰にでも均等に訪れ、特定の世代だけがオイシイ思いをして逃げ切れるはずもない。それを多少の差で括って妬んでみたり“不幸比べ”をすることがいかに無意味で滑稽か、オレバブの作者としては一度きちんと書いておかなくちゃと」(池井戸氏・以下「」内同)

『オレたちバブル入行組』に始まる池井戸潤氏(49)の人気シリーズ第3弾は、その名も『ロスジェネの逆襲』。東京セントラル証券営業企画部長〈半沢直樹〉は、もともと大手都銀・東京中央銀行からの出向組。実は頭取も一目置く逸材ながら、その〈正しいことを正しいといえる〉気質が災いして前作で子会社に飛ばされた。

 彼は言う。〈人事が怖くてサラリーマンが務まるか〉――。そんな懲りない上司と、いわゆる就職氷河期世代(ロスジェネ世代)の部下〈森山〉たちの、世代を超えた共闘が始まる。

「もちろんバブル組vs氷河期組を対決させてもいいんですが、基本的に悪口って生産性がないじゃない? 結局、いつの時代もそうなんですよ。僕らは我が物顔した団塊の世代が鬱陶しかったし、ロスジェネ世代からすればその僕らが能力もないくせに楽勝で就職した〈既得権益の塊〉に映る。

 でも一人一人は世代に関係なく優秀だったり無能だったりするわけで、少し仕事を覚えると上が全員バカに思えるのも時代を問わない(笑い)。だからこそ怨嗟や不満の類は早々に卒業して、〈自分の仕事にプライドを持てるかどうか〉という価値観を、各世代で共有していく話を書きました」

 時は2004年。長引く証券不況に業績は低迷し、これといって好材料もない中、出向2か月目に入った半沢に不意の来客があった。来年創業15年を迎えるIT企業・電脳雑伎集団の50代の創業社長〈平山一正〉である。電脳とは10年前の上場時に東京セントラルが主幹事を務めた関係にあるが、担当の森山によれば現在の取引は付き合い程度。その電脳側が社長自ら足を運び、〈東京スパイラルを買収したい〉と打診してきたのだ。

 東京スパイラルと言えば電脳と並ぶIT業界の雄だ。社長の〈瀬名洋介〉は30歳と若いが、事業規模は1000億を超え、特に同社の検索サイトに着目する平山は買収戦略のアドバイザーを半沢らに頼みたいという。

 巨額の手数料が見込める大型案件に次長の〈諸田〉は乗り気だが、森山は複雑だ。実は瀬名は彼の高校の同級生で、父親が株に失敗して中退を余儀なくされた友の成功を知った時は我が事のように誇らしかった。

 自身、苦労して銀行系証券子会社に入社したが、幅を利かせているのは社長から現場まで銀行出身者ばかり。自分たちプロパーをアシスタント程度にしか思わない銀行組の都合で働かされるのはうんざりだが、電脳の担当者として冷静に考えても総額1500億もの有利子負債を抱えることになるこの買収には反対だった。

 ところがその担当まで外され、ますます腐る森山をよそにプロジェクトが動き出して2週間後、諸田らがまとめた買収案を手に平山を訪ねた半沢は言葉を失う。〈その件は、もう結構です〉〈こんなスピードでは、とてもじゃないがパートナーとして、信頼できません〉

 しかも平山が鞍替えした先は東京中央銀行だといい、黒幕は半沢失脚を企む証券営業部長〈伊佐山〉らしい。半沢は内通者の存在を疑いつつも、親会社に手柄を横取りされて憤る部下に言った。〈やられたら、倍返しだ〉

(構成/橋本紀子)

※週刊ポスト2012年9月7日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

19歳の時に性別適合手術を受けたタレント・はるな愛(時事通信フォト)
《私たちは女じゃない》性別適合手術から35年のタレント・はるな愛、親には“相談しない”⋯初めての術例に挑む執刀医に体を託して切り拓いた人生
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
多くの外国人観光客などが渋谷のハロウィンを楽しんだ
《渋谷ハロウィン2025》「大麻の匂いがして……」土砂降り&厳戒態勢で“地下”や“クラブ”がホットスポット化、大通りは“ボヤ騒ぎ”で一時騒然
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(左・共同通信)
《熊による本格的な人間領域への侵攻》「人間をナメ切っている」“アーバン熊2.0”が「住宅街は安全でエサ(人間)がいっぱい」と知ってしまったワケ 
声優高槻かなこ。舞台や歌唱、配信など多岐にわたる活躍を見せる
【独占告白】声優・高槻かなこが語る「インド人との国際結婚」の真相 SNS上での「デマ情報拡散」や見知らぬ“足跡”に恐怖
NEWSポストセブン
人気キャラが出現するなど盛り上がりを見せたが、消防車が出動の場面も
渋谷のクラブで「いつでも女の子に(クスリ)混ぜますよ」と…警察の本気警備に“センター街離れ”で路上からクラブへ《渋谷ハロウィン2025ルポ》
NEWSポストセブン
クマによる被害
「走って逃げたら追い越され、正面から顔を…」「頭の肉が裂け頭蓋骨が見えた」北秋田市でクマに襲われた男性(68)が明かした被害の一部始終《考え方を変えないと被害は増える》
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン
「原点回帰」しつつある中川安奈・フリーアナ(本人のInstagramより)
《腰を突き出すトレーニング動画も…》中川安奈アナ、原点回帰の“けしからんインスタ投稿”で復活気配、NHK退社後の活躍のカギを握る“ラテン系のオープンなノリ”
NEWSポストセブン
真美子さんが完走した「母としてのシーズン」
《真美子さんの献身》「愛車で大谷翔平を送迎」奥様会でもお酒を断り…愛娘の子育てと夫のサポートを完遂した「母としての配慮」
NEWSポストセブン