国内

宮城県・石巻地区最大の夏祭り「石巻川開き祭り」をレポート

 3.11・東日本大震災の被災地、宮城県・石巻市は、コラムニストの木村和久さんが高校卒業までを過ごした地。木村さんが、縁ある人々の安否を自身の足で尋ねながら、震災直後から現在の状況までをレポートします。今回は石巻地区最大の夏祭り、「石巻川開き祭り」についてです。

 * * *
 子供のころは人生最大の楽しみでしたが、大人になってから改めて参加する祭りはどうか? 実に30年ぶりぐらいでしょうか、感慨もひとしおです。

 そもそも川開きとは、今から約400年前、伊達政宗の命を受けた普請奉行、川村孫兵衛が北上川を掘削して、今の姿に流れを変えた。その北上川改修を称えつつ、水難者の供養をしようと、大正時代から「川開き」と呼んで、お祭りを開催しているのです。

 祭り前日は、東日本大震災の被災者の供養と、灯籠流しが行われ、おごそかな前夜祭となりました。以前から灯籠流しはありましたが、今回は流灯だけで、1万5000個と相当な数です。日没と同時に上流の数か所から続々と、灯籠を流し始めます。

 そして街中の下流に灯籠が着くころは、日もどっぷり落ちて、灯籠がくっきり浮かび上がります。灯籠のひとつひとつに、ろうそくが灯されてあり、芸が細かい。水面にともし火が映し出されて、幻想的な風景を見せてくれるのです。

 灯籠の数は、陸上の置き灯籠と合わせるとざっと2万個。東日本大震災で亡くなったり、行方不明になったかたがたの数と、くしくも一致します。まさに灯籠ひとつひとつが、魂なのです。

 手を合わせて、ずっと祈っている人も多数いらっしゃいました。非常に切ないですね。

 石巻の灯籠は、川に流す流灯のほかに、地元の小学生に絵や文章を書いてもらった、置き灯籠も多数あります。まだ明るいうちから家族連れが、息子の書いた灯籠を探していましたが、何せ数が多くて、自分の子供の灯籠を見つけられません。

 そんななか、何気なく発見した灯籠にびっくりです。画用紙に父親らしき人物が描かれて、コメントが。

<てんごくでもビール飲んでいるかな>って書かれてありました。お父さんは震災で亡くなられたのでしょう。明るくビール飲んでる? と振る舞ってる子供さんの姿がいじらしいじゃないですか。見ず知らずの子供の灯籠に、私は泣かされてしまいましたよ。

 灯籠を見た後、旧市内をそぞろ歩きます。ビールを売っている同級生を発見。やっぱり自分の生まれた街ですよ、誰かに必ず会うんですから。

 今回の川開きは、前夜祭から旧市内部分を歩行者天国化して、屋台を沢山出して、お客さんを呼び込みます。その商店街の歩道の脇には、置き灯籠が何百、何千と灯され、市内の照明が少ないせいか、きらきらとても目立つのです。

 ろうそくですから、風が吹いて消えたり、あるいはろうそくが燃え尽きたりすると、ボランティアがすかさず灯を点火します。見た目はきれいな灯籠ですが、これを演出するのは、並大抵のことではできません。

 多数のボランティアスタッフのおかげです。ほんと頭が下がります。街は浴衣を着た若者が多数います。この日を楽しみにしていたから、親が着せて送り出したんでしょう。さあ明日は本番の花火大会、とてもとても楽しみです。

 川開き当日です。中学生のころ、花火大会は夜なのに、昼には興奮して街に繰り出して屋台で遊んでいました。高校生になると、色気もつき誰と川開きを過ごすかが、最大のテーマになっていました。石巻の思い出の全てが、川開きに凝縮されています。

 正午ぐらいから、石巻のメインストリート、立町商店街は歩行者天国となりパレードが始まります。郊外のスーパーに客を奪われて、シャッター商店街化していた矢先の大震災でしょう。

 もう商店街は終わったと思ってましたが、沢山の見物客が来てくれて、まだやれそうな気もします。非常に嬉しいです。パレードの多くは地元の小学校の鼓笛隊です。今はボーイスカウト風に、団旗もかっこよくなり、市内全部の小学校が参加しています。

 自分たちの子供の晴れ姿を見る意味では動員をかけられますが、他県の観光客を呼ぶ祭りにまでは、なかなか発展しませんね。

※女性セブン2012年9月13日号

関連記事

トピックス

モデル・Nikiと山本由伸投手(Instagram/共同通信社)
「港区女子がいつの間にか…」Nikiが親密だった“別のタレント” ドジャース・山本由伸の隣に立つ「テラハ美女」の華麗なる元カレ遍歴
NEWSポストセブン
米大リーグ、ワールドシリーズ2連覇を達成したドジャースの優勝パレードに参加した大谷翔平と真美子さん(共同通信社)
《真美子さんが“旧型スマホ2台持ち”で参加》大谷翔平が見せた妻との“パレード密着スマイル”、「家族とのささやかな幸せ」を支える“確固たる庶民感覚”
NEWSポストセブン
高校時代の安福容疑者と、かつて警察が公開した似顔絵
《事件後の安福久美子容疑者の素顔…隣人が証言》「ちょっと不思議な家族だった」「『娘さん綺麗ですね』と羨ましそうに…」犯行を隠し続けた“普通の生活”にあった不可解な点
デート動画が話題になったドジャース・山本由伸とモデルの丹波仁希(TikTokより)
《熱愛説のモデル・Nikiは「日本に全然帰ってこない…」》山本由伸が購入していた“31億円の広すぎる豪邸”、「私はニッキー!」インスタでは「海外での水着姿」を度々披露
NEWSポストセブン
優勝パレードには真美子さんも参加(時事通信フォト/共同通信社)
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン
生きた状態の男性にガソリンをかけて火をつけ殺害したアンソニー・ボイド(写真/支援者提供)
《生きている男性に火をつけ殺害》“人道的な”窒素吸入マスクで死刑執行も「激しく喘ぐような呼吸が15分続き…」、アメリカでは「現代のリンチ」と批判の声【米アラバマ州】
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン