芸能

吉行和子 他の女優への競争心や嫉妬ない質素な性格と自己分析

「撮影の頃は、なでしこジャパンが頑張っていたでしょう。暑いけど私たちも頑張らなきゃって、一生懸命だったの」

 主演映画『人生、いろどり』(9月15日公開)の撮影を語る吉行和子(77才)の表情には、楽しさがあふれている。

 ロケが行われた徳島・上勝町が物語の舞台だ。ある年の冬、特産のみかんが全滅し、町はどん底に陥る。この苦境をなんとか救おうと若い農協職員・江田(平岡祐太)は、料理の彩りに使う“つまもの”と呼ばれる葉っぱを商品化することを思いつく。

 その呼びかけに応えたのが、吉行演じる薫、花恵(富司純子)、路子(中尾ミエ)という幼なじみたち。

 実話をもとに、農家のおばあちゃんたちの奮闘を、豊かな自然を背景に、丁寧に、明るく描いた映画が本作だ。

 それにしても、この映画での吉行の活躍はまぶしいばかりだ。葉っぱをとるための樹を育てているビニールハウスが火事だと知らされ、農道を走るシーンでは、全力疾走。

「ビニールハウスのかなり手前から全速力で走ったんです。でも、そのシーンはちょっとしか使われなかったの。監督さんはたくさん走らせておいて、“よくやりますね”ですって(笑い)」(吉行・以下同)

 私生活では体力づくりなんて全くせず、横断歩道を歩いていて信号が変わりそうなときに、申し訳程度に小走りするだけなのに、と笑いながら打ち明ける。

 また、富司と口げんかをしたあげく、泥の投げ合いになり、お互いに顔を泥まみれにする場面もある。ともに熱演とか力演というのではなく、上勝の風景に溶け込み、農家のおばあちゃんになりきって、自然にリアルに演じているのが、見ていて気持ちいい。

 映画の中の女性たちは、葉っぱを採集し、それを売って現金収入を得ることで、生きがいを見出し、強くイキイキと変化していく。その姿は女優としていつまでも輝く吉行の姿に見事に重なっている。

「映画を見てくださったかたが、“お年寄りの女性たちが、元気で頑張っているその姿を見て、自分も励まされた”と言ってくださるのがうれしいわ」

 そういう吉行自身、1957年に『アンネの日記』で初舞台を踏んで以来、女優としての長いキャリアを誇る。

「いくつになっても役の需要があるということでは、女優という仕事を選んだことはよかったなあと思っています。仕事は人生を鮮やかに彩ってくれるもの。いくつになっても必要なのかもしれませんね。

 映画は見るのもやるのも好きなの。でも、若いときから、きれいに映りたいと思ったことはないんです。その時々、年相応でいい。だから、常にきれいに映らなければならないと演じてきたスター人生より、うんと楽なんです。年をとったら年をとったままでいいんですもの。私にとっての年齢なんてそんなものなんです」

 と、おっとりした笑顔で笑う。

 ほかの女優への競争心や嫉妬心もまったくなければ、「あれがほしい、これがほしいという欲もない。質素な性格ですね」とみずからを分析。こうだったからこそ、現在まで健康や出会いに恵まれ、やってこられたと考える。

「もともと私はぼーっとした人間(笑い)。水でもぶっかけられたら、そりゃ怒りますけど、意地悪や陰口も、言葉でいわれるだけならそれほど気にならないの。“あなた、こんなにひどいこといわれているのよ。怒らないの?”って、友達が代わりに憤慨してくれるんです」

 主役の座をめぐって意地悪をしたり、火花を散らす人がいると、「なんでこんなに意地悪ができるのかしら」と興味津々で観察し、その人となりを研究して、自分の役作りに生かしてきたという。

「心の中はいつも自由で、自分に正直に生きていたい。そういうチェックは日々しています。いただいた役を嘘くさくなく、やるためにね」

※女性セブン2012年9月27日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《私が撮られてしまい…》永野芽郁がドラマ『キャスター』打ち上げで“自虐スピーチ”、自ら会場を和ませる一幕も【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
(SNSより)
「誰かが私を殺そうとしているかも…」SNS配信中に女性インフルエンサー撃たれる、性別を理由に殺害する“フェミサイド事件”か【メキシコ・ライバー殺害事件】
NEWSポストセブン
電撃引退を発表した西内まりや(時事通信)
電撃引退の西内まりや、直前の「地上波復帰CMオファー」も断っていた…「身内のトラブル」で身を引いた「強烈な覚悟」
NEWSポストセブン
女性2人組によるYouTubeチャンネル「びっちちゃん。」
《2人組YouTuber「びっちちゃん。」インタビュー》経験人数800人超え&100人超えでも“病まない”ワケ「依存心がないのって、たぶん自分のことが好きだから」
NEWSポストセブン
悠仁さまの大学進学で複雑な心境の紀子さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、大学進学で変化する“親子の距離” 秋篠宮ご夫妻は筑波大学入学式を欠席、「9月の成年式を節目に子離れしなくては…」紀子さまは複雑な心境か
女性セブン
品川区にある碑文谷一家本部。ドアの側に掲示スペースがある
有名ヤクザ組織が再び“義憤文”「ストーカーを撲滅する覚悟」張り出した理由を直撃すると… 半年前には「闇バイト強盗に断固たる処置」で話題に
NEWSポストセブン
現在は5人がそれぞれの道を歩んでいる(撮影/小澤正朗)
《再集結で再注目》CHA-CHAが男性アイドル史に残した“もうひとつの伝説”「お笑いができるアイドル」の先駆者だった
NEWSポストセブン
『THE SECOND』総合演出の日置祐貴氏(撮影/山口京和)
【漫才賞レースTHE SECOND】第3回大会はフジテレビ問題の逆境で「開催中止の可能性もゼロではないと思っていた」 番組の総合演出が語る苦悩と番組への思い
NEWSポストセブン
永野芽郁の不倫騒動の行方は…
《『キャスター』打ち上げ、永野芽郁が参加》写真と動画撮影NGの厳戒態勢 田中圭との不倫騒動のなかで“決め込んだ覚悟”見せる
NEWSポストセブン
電撃の芸能界引退を発表した西内まりや(時事通信)
《西内まりやが電撃引退》身内にトラブルが発覚…モデルを務める姉のSNSに“不穏な異変”「一緒に映っている写真が…」
NEWSポストセブン
入院された上皇さまの付き添いをする美智子さま(2024年3月、長野県軽井沢町。撮影/JMPA)
美智子さま、入院された上皇さまのために連日300分近い長時間の付き添い 並大抵ではない“支える”という一念、雅子さまへと受け継がれる“一途な愛”
女性セブン
交際が伝えられていた元乃木坂46・白石麻衣(32)とtimelesz・菊池風磨(30)
《“結婚は5年封印”受け入れる献身》白石麻衣、菊池風磨の自宅マンションに「黒ずくめ変装」の通い愛、「子供好き」な本人が胸に秘めた思い
NEWSポストセブン