ライフ

新宿ゴールデン街には男を吸い寄せる伝説的な熟女が多数いた

 空前といっていい熟女ブームである。女性の側からはどう見えているか。作家で五感生活研究所の山下柚実氏が考察する。

 * * *
 お笑い芸人、ピースの綾部氏・34歳と、若貴母の藤田紀子さん・65歳の熱愛報道で、一気に到来した観のある「熟女ブーム」。「実は熟女が好き」という男性が次々にカミングアウトし、市民権を得ているとも聞きます。

 天下のNHKまでが「眠れる森の熟女」というドラマを鋭意放映中。ブームの先端を走っているぞ、とプロデューサーはほくそ笑んでいる?

 でも、「熟女人気」は今に始まったことではないのかも。昔から日本に根付いていた文化のカタチかも。

 夕刻が訪れた駅前。どんなに寂しい街角にも、肩を並べる小さな飲み屋にスナック、バー。こんなたくさんの飲食業が、どうして不景気のさなかにズラリと並んで成り立っているのか、不思議に思ったことありませんか?

 カウンターのむこうには「ママ」がいる。仕事帰りのオジサンのつまらない愚痴や世間話にもちゃんと耳を傾けてくれる。気の利いた返事や、ちょっと耳の痛い意見まで、親身になって、あるいはそのようなそぶりで、頷き、相手をしてくれる。

「あゆみ」「のりこ」「ひろみ」「よしこ」……。全国各地、女性の名がついた飲み屋の看板にはこと欠きません。

 かつて日本を代表する著名な哲学者は指摘しました。「日本の男社会は壮大なマザコン文化だ。数々の『ママ』がいる店に、夜になると男たちが吸い寄せられるように集まってくるのを見ればわかる」と。

 飲み屋の「ママ」という熟女に甘えるメンタリティは、昔から今まで、脈々と引き継がれてきた文化です。たしかに、「熟女が好き」と若い男性が堂々と語れるようになった点だけは、時代の変化なのかもしれませんが。

 昨今の熟女ブーム、精神的には「ママ」に依存しつつも表層は若い女性ばかり珍重し、「30すぎたらババア」などと使い捨てにしてきた日本の男社会が、もし「大人の女の成熟を正当に評価し始めた兆し」だとすれば……スリリングな変化と言えるでしょう。

 しかし、持ち上げられている「熟女」たちも、「実年齢には見えないくびれボディ」「20代に劣らないバツグンのスタイル」「シワが目立たないアンチエイジング肌」がウリだとすれば……。結局のところ「若さの礼讃」。ちっとも目新しいことではありません。

 日本の熟女文化の歴史をちょっと紐解くと……新宿ゴールデン街の名が浮上する。今は雰囲気もずいぶん変わりましたが、かつては数々の有名「ママ」を排出した伝説的空間です。そこに入り浸っていた団塊の世代の証言によれば、ゴールデン街の「ママ」たちは、マザコンともアンチエイジングともひと味違った、独特の魅力を放っていたと言います。

 「政治、社会について語る力を持っていた」
「自分の意見を自分の言葉で表現した」
「年齢に依存していなかった」
「個性的な生き方を貫いていた」
「経済的に自立していた」……

 ゴールデン街には「成熟した大人の女が等身大で生きていた」日本では珍しい飲み屋空間だったのかもしれません。

 新たに沸騰した「熟女ブーム」、これから日本社会の中でどのように熟れていくのか。ゴールデン街に替わる、新たな熟女の舞台が登場するのか。興味深く観察していきたいと思います。

関連キーワード

関連記事

トピックス

俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
AIの技術で遭遇リスクを可視化する「クマ遭遇AI予測マップ」
AIを活用し遭遇リスクを可視化した「クマ遭遇AI予測マップ」から見えてくるもの 遭遇確率が高いのは「山と川に挟まれた住宅周辺」、“過疎化”も重要なキーワードに
週刊ポスト
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン