ライフ

落合信彦氏 野茂英雄やイチローの生き方に感銘受けたと語る

 就職活動シーズンが近づいてきた。若者たちがどのように社会へ飛び出すかを決める重要な時期だ。若者に、“リスクをとれ”と語るのは、作家の落合信彦氏だ。以下、氏による若者へのエールである。

 * * *
 リスクを取り、傷つくことを恐れない人生は美しく、エキサイティングなものだ。具体的なイメージが持てないなら、まず手本となるロール・モデルを探すことから始めるのがよい。

 若き日の私にとってのロール・モデルは、アメリカで出会ったロバート・“ボビー”・ケネディであった。ボビーは第35代アメリカ大統領、ジョン・F・ケネディの弟であり、JFK政権の司法長官を務めた人物だ。

 私はアメリカでオイル・ビジネスをしていた当時、1968年に民主党の大統領選挙予備選に名乗りを上げたボビーの選挙スタッフをした。ベトナム撤退や人種差別の廃絶を訴えたボビーの選挙活動は情熱に満ちたものだった。

 よく覚えているのは、ハーレムに住む老婆が「死ぬ前にどうしてもロバート・ケネディに一目会いたい」と手紙を出してきた時、ボビーがボディーガードもつけず会いに行った時のことだ。当時、ハーレムを警護なしで歩ける白人などボビー以外にいなかった。治安はたしかに悪かったが、逆に言えばそれだけボビーが黒人たちから愛されていたということだ。

 私のほか数人のボランティアがついていったのだが、床に横たわる老婆はボビーを見ると涙を流して喜び、「もう死んでもいい」と呟いた。ボビーは、「素晴らしい明日があるかもしれないのに、死ぬなどと言ってはいけない」と返した。差別のない、輝かしいアメリカの未来を実現してみせるという決意に聞こえた。理想と情熱を持ったボビーは何も恐れなかったのだ。

 ボビーはその数か月後、民主党の候補者指名を確実にする中で、凶弾に斃れた。だが、その志や姿勢は多くの人の心を動かしたし、私自身、その後の人生のお手本としてきた。リスクを取る生き方は周囲の人間に感銘を与え、本人には誇りや自信を植え付ける。

 日本にはロール・モデルになるような指導者はなかなか見当たらないが、何も政治家に限定する必要はない。今でこそ米大リーグで多くの日本人プレーヤーが活躍しているが、パイオニアとしてその道を拓いた野茂英雄が私の頭にまず思い浮かぶ。日本での所属球団と対立した野茂は、「もう二度と日本で野球はできない」という状況の中で渡米した。

 独特のトルネード投法から繰り出されるストレートと決め球のフォークボールでメジャーの打者たちを次々と仕留め、新人王と奪三振王を獲得。ポーカー・フェースのサムライに、全米が熱狂した痛快な記憶は今も鮮明だ。

 渡米1年目の年俸は日本にいた時代の10分の1以下。それでも野茂は夢のためにリスクを取る道を選んだ。

 今年シアトル・マリナーズからニューヨーク・ヤンキースに移籍し、見事な結果を残しつつもワールドシリーズを目前に涙をのんだイチローの生き方にも私は強く感銘を受けた。

 デトロイト・タイガース相手に沈黙する打線の中で孤軍奮闘の活躍を見せたイチローに、目の肥えたニューヨークのファンたちは惜しみない称賛を送った。39歳のイチローは11年間プレーしたシアトルの慣れ親しんだ環境を捨て去り、リスクを取ったのだ。

 ニューヨークはファンも球団もシビアで、不調ならば放出は免れない。しかも移籍にあたっては控えに回る可能性などの条件が突き付けられた。それでもイチローはワールド・チャンピオンになる可能性に賭けた。チームは敗退したが、イチロー個人は見事に結果を出して見せた。「今の自分」を守るのではなく、「将来の自分」の可能性に賭ける姿勢だ。「若さ」は年齢の問題ではない。

 人生というギャンブルで、リスクを取って勝負できるのであれば、精神に若さがある証拠である。目先のリスク回避に汲々とする生き方では、たとえ歳が若くてもそれは老人の精神だ。

※SAPIO2012年12月号

関連記事

トピックス

永野芽郁のCMについに“降板ドミノ”
《永野芽郁はゲッソリ》ついに始まった“CM降板ドミノ” ラジオ収録はスタッフが“厳戒態勢”も、懸念される「本人の憔悴」【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(Instagramより)
〈シ◯ブ中なわけねいだろwww〉レースクイーンにグラビア…レーサム元会長と覚醒剤で逮捕された美女共犯者・奥本美穂容疑者(32)の“輝かしい経歴”と“スピリチュアルなSNS”
NEWSポストセブン
スタッフの対応に批判が殺到する事態に(Xより)
《“シュシュ女”ネット上の誹謗中傷は名誉毀損に》K-POPフェスで韓流ファンの怒りをかった女性スタッフに同情の声…運営会社は「勤務態度に不適切な点があった」
NEWSポストセブン
現行犯逮捕された戸田容疑者と、血痕が残っていた犯行直後の現場(時事通信社/読者提供)
《動機は教育虐待》「3階建ての立派な豪邸にアパート経営も…」戸田佳孝容疑者(43)の“裕福な家庭環境”【東大前駅・無差別切りつけ】
NEWSポストセブン
未成年の少女を誘拐したうえ、わいせつな行為に及んだとして、無職・高橋光夢容疑者(22)らが逮捕(知人提供/時事通信フォト)
《10代前半少女に不同意わいせつ》「薬漬けで吐血して…」「女装してパキッてた」“トー横のパンダ”高橋光夢容疑者(22)の“危ない素顔”
NEWSポストセブン
露出を増やしつつある沢尻エリカ(時事通信フォト)
《過激な作品において魅力的な存在》沢尻エリカ、“半裸写真”公開で見えた映像作品復帰への道筋
週刊ポスト
“激太り”していた水原一平被告(AFLO/backgrid)
《またしても出頭延期》水原一平被告、気になる“妻の居場所”  昨年8月には“まさかのツーショット”も…「子どもを持ち、小さな式を挙げたい」吐露していた思い
NEWSポストセブン
憔悴した様子の永野芽郁
《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
現行犯逮捕された戸田容疑者と、血痕が残っていた犯行直後の現場(左・時事通信社)
【東大前駅・無差別殺人未遂】「この辺りはみんなエリート。ご近所の親は大学教授、子供は旧帝大…」“教育虐待”訴える戸田佳孝容疑者(43)が育った“インテリ住宅街”
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』が放送中
ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』も大好評 いつまでのその言動に注目が集まる小泉今日子のカッコよさ
女性セブン
田中圭
《田中圭が永野芽郁を招き入れた“別宅”》奥さんや子どもに迷惑かけられない…深酒後は元タレント妻に配慮して自宅回避の“家庭事情”
NEWSポストセブン
ニセコアンヌプリは世界的なスキー場のある山としても知られている(時事通信フォト)
《じわじわ広がる中国バブル崩壊》建設費用踏み倒し、訪日観光客大量キャンセルに「泣くしかない」人たち「日本の話なんかどうでもいいと言われて唖然とした」
NEWSポストセブン