ライフ

箱根駅伝沿線グルメは「チキンレースである」と食べテツ指摘

 日本体育大学の30年ぶりの総合優勝などで箱根駅伝(1月2日、3日)は今年も大きな盛り上がりを見せたが、箱根駅沿線の駅は、駅弁や駅そばなどグルメでもかなりの充実ぶりだということをご存じだろうか? 食べテツ評論家・荷宮和子さんがリポートする。

 * * *
「箱根駅伝はチキンレースである」

 こう書くと「なんだと!?」と気色ばむ関係者がいるかもしれない。なのでフォローさせていただくと「食べテツ界において」という意味である。食べテツとは駅弁や駅そばをはじめとする鉄道関連の食べ物についての総称。そんな食べテツに注目しつつ箱根駅伝コース沿線の駅を見ていくと、チキン絡みの食べ物が多いことに気づく。

 まずは東京駅で国技館焼き鳥(600円)をゲット。あの伝統の逸品を東京駅改札内で手に入れることができるのだ。品川駅ではメガチキン竜田そば(常磐軒・490円)に挑む。そのでっかさに最初はひるむかもしれないが、さっくりと揚がった唐揚げはあっさりとしておいしく意外と簡単に攻略できる。

 横浜駅ではベストセラーのシウマイ 弁当ではなくあえて横濱チャーハン(540円)を選択。シウマイに加えて鶏のチリソースが食欲をそそる。小田原駅では老舗東華軒のとりそぼろ(200円)をゲット。名物駅弁相模デラックスこゆるぎ弁当にのっている人気おかずを単品でゲットできるのは地元ならでは。

 JRから箱根登山鉄道に乗り換え箱根湯本駅に到着したらすぐに後藤商事の立田弁当(650円)を手に入れよう。スパイスだのガーリックだのといった味付けが一般化する前の正しい鶏の竜田揚げが堪能できる逸品だ。かまあげうどん(「かまあげ」さぬきうどん・新橋駅・NRE&めりけんや新橋店・並390円)に半熟玉子天を添え、黒ちゃん玉子(箱根湯本駅・690円)のねっとりとした黄身を味わえば「卵が先か、鶏が先か」問題もどうでもよくなる。

 とまあ「箱根駅伝沿線といえばチキン!」な品々が挙げられるわけだがもちろんチキン以外にも名物はある。鉄人弁当(料理の鉄人弁当 神内和牛あか「特製和牛御膳」・東京駅1575円)のピぺラードソース味(なんだそれ!?)のハンバーグをかじっては大人な気分にひたり、穴子天とゆずのコラボ(東神奈川駅・日栄軒440円)にしみじみする。

 あるいは鰺の切り落とし丼(ミニ鯵丼・大船駅・大船ホームそば店370円)やナポリタン(BARCA・浜松町駅店650円)で和と洋のB級グルメを堪能。食べテツなら「今日はワンコインですませよう」「今日はおごっちゃうぞ!」のどちらも可なのだ。なあに、おごっちゃうといってもせいぜい「3コイン=1500円」だ。「この駅でしか会えない!」味にあなたも今年はチャレンジしてほしい。

※女性セブン2013年1月24日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

9月6日に成年式を迎え、成年皇族としての公務を本格的に開始した秋篠宮家の長男・悠仁さま(時事通信フォト)
スマッシュ「球速200キロ超え」も!? 悠仁さまと同じバドミントンサークルの学生が「球が速くなっていて驚いた」と証言
週刊ポスト
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
沢口靖子
《新たな刑事モノ挑戦も「合ってない」の声も》沢口靖子、主演するフジ月9『絶対零度』が苦戦している理由と新たな”持ち味”への期待 俳優として『科捜研の女』“その後”はどうなる?  
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
家族が失踪した時、残された側の思いとは(イメージ)
「お父さんが死んじゃった」家族が失踪…その時“残された側”にできることとは「捜索願を出しても、警察はなにもしてくれない」《年間の行方不明者は約9万人》
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン