スポーツ

眞鍋監督がiPadで女子力引き出す様を解説した番組に作家感心

 作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が年末年始の特番のなかから、印象に残った番組について振り返る。

 * * *
 年末年始、テレビでは大量の特番が流れました。が、「目からウロコ」の快感と発見をくれた番組は、そう多くはありません。その中で「あっ、なるほど!」と、思わず膝を打ってしまった番組が。NHK BS1の「為末大が読み解く! 勝利へのセオリー 世界とたたかう“逆転”の戦略」(1月3日放送)。

 ロンドン五輪の女子競技では、なんと言っても「なでしこジャパン」が注目を集めた。けれどもよく考えると、メダルをとった女子バレーだって、すごい。「28年ぶり」のメダル獲得という偉大さ、もっと語られていいはず。と、元アタックナンバーワン少女だった私は感じていました。

 この特番は、そのあたりをぴたっと押さえてくれた。

 日本女子バレーの眞鍋政義監督に、プロ陸上選手の為末大氏がインタビューで肉薄。メダルにたどり着けた「秘密」と「理由」を、名将・眞鍋監督の言葉から引き出していく、という構成でした。

 眞鍋監督と言えば、まず「データバレー」という言葉が浮かぶ。コートサイドで、手にiPadを持ったあの姿が印象的。

 でも、「データバレー」って、いったい何なのか? 手にしているiPadは、具体的に何に役立っていたの? 中継や解説をいくら熱心に聞いても、今いちよくわからなかった、という視聴者が実は大量にいるのではないでしょうか。もちろん私もその一人。

 チームスポーツといえば、いつでも監督の采配が注目される。特に女子の場合は、監督によるメンバーの人選や作戦が一人一人の選手の感情に深く響き、勝敗に大きく影響していくもの。男子に比べ、女子はチームへの愛着や結束力は強いとされる一方で、お互いの間に嫉妬やねたみといった「感情」が出ることもまた事実のようです。

「あなたをメンバーに選んだ理由は、この決定率の数字です」

「選ばなかった理由は、この効果率のためです」

 iPad画面の「客観的数字」を掲げる。すると、泣く子が黙る。納得する。諦める。

 決して監督の「気分」や「好き嫌い」ではなく、あくまでデータを根拠にスタメンや選手交代を決めているのだ――iPadを手にした姿を通して、眞鍋監督はそう表現していたのでした。ネガティブな感情をバサリと潔く整理する道具として、「数字」「データ」が使われ、威力を発揮していたというデータバレーの秘密が、番組からよく伝わってきました。

 データとは、優れた名将が優れた小道具として使いこなした時に、大いなる力を発揮する。女子力を上手に引き出す、新しいツールだ。なるほど。目からウロコでした。

 スポーツジャーナリズムは、こうあってほしい。紋切り型のいわゆる「感動秘話」「苦闘物語」ばかり追い求めるのではなくて、痒い部分に手を伸ばし、観客の中にくすぶっている「もやもや」を捉え、取材で追求し、平たい言葉で明快に腑分けし、視聴者のもやもやを晴らしてほしい。

 そうすればスポーツへの理解はぐんと深まる。もっとその種目を見てみたい、と思う。秘められたスポーツの魅力に気付くことで、ファンはますます増加していくに違いないのですから。  

関連記事

トピックス

モデル・Nikiと山本由伸投手(Instagram/共同通信社)
「港区女子がいつの間にか…」Nikiが親密だった“別のタレント” ドジャース・山本由伸の隣に立つ「テラハ美女」の華麗なる元カレ遍歴
NEWSポストセブン
米大リーグ、ワールドシリーズ2連覇を達成したドジャースの優勝パレードに参加した大谷翔平と真美子さん(共同通信社)
《真美子さんが“旧型スマホ2台持ち”で参加》大谷翔平が見せた妻との“パレード密着スマイル”、「家族とのささやかな幸せ」を支える“確固たる庶民感覚”
NEWSポストセブン
高校時代の安福容疑者と、かつて警察が公開した似顔絵
《事件後の安福久美子容疑者の素顔…隣人が証言》「ちょっと不思議な家族だった」「『娘さん綺麗ですね』と羨ましそうに…」犯行を隠し続けた“普通の生活”にあった不可解な点
デート動画が話題になったドジャース・山本由伸とモデルの丹波仁希(TikTokより)
《熱愛説のモデル・Nikiは「日本に全然帰ってこない…」》山本由伸が購入していた“31億円の広すぎる豪邸”、「私はニッキー!」インスタでは「海外での水着姿」を度々披露
NEWSポストセブン
優勝パレードには真美子さんも参加(時事通信フォト/共同通信社)
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン
生きた状態の男性にガソリンをかけて火をつけ殺害したアンソニー・ボイド(写真/支援者提供)
《生きている男性に火をつけ殺害》“人道的な”窒素吸入マスクで死刑執行も「激しく喘ぐような呼吸が15分続き…」、アメリカでは「現代のリンチ」と批判の声【米アラバマ州】
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン