国内

グラスを未承諾で作るも咎めぬサントリー「やってみなはれ」

 若者の「ビール離れ」「アルコール離れ」が叫ばれて久しい。実際に酒類全般の消費は年々減少している。しかし、その中でも「ザ・プレミアム・モルツ」(プレモル)などヒット商品を次々に生み出し、シェアを拡大しているのがサントリーだ。同社の企業風土を象徴する「やってみなはれ」精神についてはこれまでたびたび報じられてきたが、それはどのように商品として花開いてきたのか。ジャーナリストの永井隆氏がリポートする。

 * * *
「『やってみなはれ』が、サントリーのDNA」

 佐治信忠サントリーホールディングス(HD)社長は、よくそう話す。今では広く知られたそのフレーズこそ、攻めの精神の背景になっている。

 ビール事業は現社長の父親であり2代目社長の佐治敬三氏が1963年に始めたものだ。敬三氏が、ビール参入の意思を創業者であり父親の鳥井信治郎氏(現社長の祖父)に伝えたのは1961年春。病気で静養していた創業者は、「人生はとどのつまり賭けや。わしは何も言わん。やってみなはれ」と、日頃から口にしていた言葉を贈った。

 実は信治郎氏は戦前、ビールに参入し撤退した経験があった。撤退したからこそウイスキーに集中でき、会社が成長した面はあった。

「やってみなはれ」で始まった敬三氏によるビールへの再参入は、サントリーにとって「賭け」の挑戦だった。

 1989年、サントリーは府中市の武蔵野ビール工場内に試醸用のミニブルワリーを建設。そこでチェリービールなどとともに醸造されたのがプレモルの“プロトタイプ”だった。筆者はその年の9月に同工場を訪れ、プレモルを飲んだ。

「世界最高峰のピルスナービールをサントリーは作り上げます」と醸造技師たちは熱く語っていた。そして16年後の2005年にプレモルが「最高金賞」を受賞。2008年には、参入から実に46年目にしてビール類事業が黒字化した。

 そのころから「やってみなはれ」が次々とヒット商品として花開いた。

 一つの例が、すっかり人気が定着した「ハイボール」である。ウイスキーは1980年代半ばから長く低迷していたが、2007年ごろからのハイボールブームにより復活を遂げた。

 そのムーブメントの仕掛け役となったのが、他ならぬサントリーだった。スピリッツ事業部門の幹部が語る。

「月島のもんじゃ焼き店にメニューとして提案したり、『角ハイボール酒場』の展開を提案したりと、現場が“どうやったらウイスキーを若者においしく飲んでもらえるか”を考えて動きました。

 ある30代社員は、ハイボール専用グラスを上司の承諾なしに勝手に作ってしまった。あとで『やっちゃいました』と頭を掻いていたが、誰も咎めはしませんでした」

 店員が最適な味のハイボールを簡単に作れる「角ハイボールタワー」という業務用機材も開発。それが飲食店でハイボールの広告塔となった。

 ハイボールブームは『角瓶』『トリス』といったブレンデッドウイスキーだけではなく、『山崎』『白州』のシングルモルトウイスキーにも波及。2012年1~10月の販売量は、山崎は前年比30%増、白州は約3倍にもなっている。

「ハイボールは若者に受けている。今後は、ストレートやロック、水割りと、ウイスキーの魅力を若者たちに伝えていきたい」(別のスピリッツ事業部門幹部)

 挑戦を続けるサントリーは、ゼロから1を生むことができる会社だ。しかし、伸びているとはいえビール類でのシェアは14%とまだ3位であり、ライバル会社の低迷に助けられている面もある。市場の縮小に歯止めをかけるホームラン商品を開発できるかどうかが今後の課題と言える。

■永井隆(ジャーナリスト)とSAPIO取材班

※SAPIO2013年2月号

関連記事

トピックス

モデル・Nikiと山本由伸投手(Instagram/共同通信社)
「港区女子がいつの間にか…」Nikiが親密だった“別のタレント” ドジャース・山本由伸の隣に立つ「テラハ美女」の華麗なる元カレ遍歴
NEWSポストセブン
米大リーグ、ワールドシリーズ2連覇を達成したドジャースの優勝パレードに参加した大谷翔平と真美子さん(共同通信社)
《真美子さんが“旧型スマホ2台持ち”で参加》大谷翔平が見せた妻との“パレード密着スマイル”、「家族とのささやかな幸せ」を支える“確固たる庶民感覚”
NEWSポストセブン
高校時代の安福容疑者と、かつて警察が公開した似顔絵
《事件後の安福久美子容疑者の素顔…隣人が証言》「ちょっと不思議な家族だった」「『娘さん綺麗ですね』と羨ましそうに…」犯行を隠し続けた“普通の生活”にあった不可解な点
デート動画が話題になったドジャース・山本由伸とモデルの丹波仁希(TikTokより)
《熱愛説のモデル・Nikiは「日本に全然帰ってこない…」》山本由伸が購入していた“31億円の広すぎる豪邸”、「私はニッキー!」インスタでは「海外での水着姿」を度々披露
NEWSポストセブン
優勝パレードには真美子さんも参加(時事通信フォト/共同通信社)
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン
生きた状態の男性にガソリンをかけて火をつけ殺害したアンソニー・ボイド(写真/支援者提供)
《生きている男性に火をつけ殺害》“人道的な”窒素吸入マスクで死刑執行も「激しく喘ぐような呼吸が15分続き…」、アメリカでは「現代のリンチ」と批判の声【米アラバマ州】
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン