国内

新安全基準は制定後の新築のみ適用で危険なエレベーター放置

 2012年10月末、石川県のホテルで清掃員がエレベーターに挟まれて死亡した。数年前にやはり死亡事故が起きた後、基準が厳しくされたはずなのになぜ、悲劇は繰り返されるのか。政策工房社長の原英史氏が、事故の背景にある日本独自の規制のあり方に解説する。

 *  * *
 2006年にシンドラー社製のエレベーターで、扉が開いたまま突然上昇したかご部分と建物の天井に挟まれ、高校生が死亡する事故が起きた。この事故は大問題となり国土交通省が急遽、緊急点検・注意喚起などを実施した。

 さらにその後、建築基準法施行令で定めるエレベーターの安全基準を見直し、2009年には、「戸開走行保護装置」(戸が開いたままエレベーターが動くことは起きないようになっているが、万一なんらかの故障で動いた場合に、これを自動的に制止させる装置)の設置を義務付ける新たな基準が定められた。

 ところがその後、昨年10月になって不幸にして再びシンドラー社製のエレベーターで同様の死亡事故が起きた。規制強化したはずなのに、なぜ同じような事故が繰り返されたのか……。

 実は、新たな安全基準は基本的に「新築の建物」だけに適用されている。既設の建物は大規模修繕や増改築がなされる際を除き、旧基準を満たせばよいことになっており、「戸開走行保護装置」が設置されないままになっているものも多い。

 言うまでもないことだが、世の中の建物はそうしょっちゅう建て直されるわけではない。大半の建物は2009年以前に建築された古い建物だから、新基準は適用されないままなのだ。

※SAPIO2013年3月号

トピックス

和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン