国内

知人3人が目ばちこになった大阪女性「犯人はチュウゴクや」

 春になるとスギ花粉がどのくらい飛んでいるのか、天気予報で毎日報告される。今年の春は、スギ花粉に加えて、PM2.5という新しい名前の物質が、どのくらい大気中を飛んでいるのかが、毎日話題になっている。新物質は、遠く離れた海の向こうの大陸から飛んでくるという。国境を越えて広がる汚染について、作家の山藤章一郎氏がリポートする。

 * * *
 煙突状の尖端からエアーを吸い込むかすかな音が聞こえる。PM〈Particulate Matter=微小粒子状物質〉2.5を測る音である。フェンスで囲まれた一画に、コンクリートの測定小屋が建つ。普段は施錠されている。近隣の者もおそらくなんの小屋か知らない。

 中に入り、高さ1メートルほどの金属箱を開ける。只今の測定値を表すモニター画面のついた装置が入っていた。

 大阪府堺市―頭上を大阪、和歌山、奈良を結ぶ高速が交叉している。大型トラックがエンジン音と震動を蹴立てながら次々と通過する。そのジャンクションの真下、排ガスが充満していそうなエリア。

 画面は、12マイクログラムを表示している。35マイクログラム以内が環境基準の濃度である。大阪の14か所の観測地点は、中国の春節の時期には基準値を超えた。最高で63マイクログラムあった。気象状況にもよるが、北京で高濃度が測定された翌日は大阪府内の数値があがる。

 この箱の中の記録はテレメーターを通じて市のパソコンに通信される。微小粒子状物質だけではなく、一酸化炭素や二酸化窒素などのデータも送られる。案内してくれた大阪府堺市環境保全部の職員がいう。

「市民から、急に問い合わせが増えました。気管支炎、喘息の方などが敏感になっておられるのでしょう」

 大気汚染、水質汚濁など〈公害ニッポン〉と呼んでいる時代があったが、いまから46年前の公害対策基本法で克服に向かった。だがいま、隣国中国から〈汚染〉が飛んでくる。

 逃れられる術はない。プロペラ機で領空を侵犯したり、軍艦で射撃用のレーダーを照射する以外にも、迷惑千万の隣人である。

 PM2.5の〈2.5〉は、微粒子の直径をいう。髪の直径の40分の1。これほど微細だから、肺の奥まで侵入する。

 ジャンクション下の道路に、60過ぎのおばちゃんがウオーキングしてきた。

「わたい、花粉症やから。それ以上に悪いもん吸い込んだら怖いで。中国まだ石炭焚いとるらしい。それで、こっちに粉末飛ばしてきて。日本の国は、ほんまナメられとんねん。政府の人、大勢おって、なにしとんのや」

〈粉末〉は、呼吸器系と循環器系、さらにはリンパ節を侵す。

 日中両国政府はこの2月、克服に協力しあおうと意見を一致させたが、おばちゃんには、中国が殊の外、腹立たしい。

「あっそうや、これいわないけません。ヨメのママ友が目ばちこになったん。それが、あんた、驚くなかれ、3人も。眼科に行ったら、アレルギーやアトピーやと。ちゃうわ。チュウゴクの仕業や。犯人はチュウゴクや。

 おとうちゃん、もうじきデイサービスから帰ってくるん。ヨメはパートで。チュウゴクの悪いもん吸わんようにして、わたいが元気でおらんと、誰がおとうちゃんの世話できんのや」

※週刊ポスト2013年3月15日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
AIの技術で遭遇リスクを可視化する「クマ遭遇AI予測マップ」
AIを活用し遭遇リスクを可視化した「クマ遭遇AI予測マップ」から見えてくるもの 遭遇確率が高いのは「山と川に挟まれた住宅周辺」、“過疎化”も重要なキーワードに
週刊ポスト
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン