ライフ

ストレス感じる家事 ポイントは「趣味家事」と「義務家事」

“料理が好き”という女性は多い。また最近は弁当男子も増えているし、料理上手な男性というのも珍しくない話になってきた。その一方で同じ家事のカテゴリでありながら、“掃除が好き”という人の話は、かなり少ない。お掃除の会社として創業したダスキンが主婦800人に行ったアンケートによると、「お掃除をストレスに感じている」のは、過半数の56.2%に上る。

 ストレスに感じる理由には、「片付けたのに全然やってないと言われる。キレイにしたのに気付いてもらえないし、感謝もされない」(20代専業主婦)や 「掃除をして当り前のように思われている。キレイが当たり前と思ってほしくない。手伝ってほしい」(40代専業主婦)といった“そうそう。わかる!”と共感するコメントが並ぶ。しかしストレスではあるものの「お掃除への義務感」は高く、64.2%が“やらねばならぬ”と思っている結果に。

 同調査ではこの“お掃除に義務感はあるけれど、ストレスを感じている”層を「おそうじブルー」と位置付け 、その分析や解決方法について解説している。“あわよくば、夫に掃除を全面的に分担させたい……”と下心を持つ記者が、同調査のアドバイザーでもある伊藤忠ファッションシステムのマーケティングディレクター・吉水由美子さんに話を聞いた。

 まず吉水さんは家事について、創意工夫ができて、ほめられたり認められたりしやすい「趣味家事」と、やって当たり前で、がんばっても評価されにくい「義務家事」があるという。

「一般的にはお料理が『趣味家事』の代表で、自分なりの工夫ができて、“おいしいね”などほめられる機会が多い家事です。一方でお掃除は、片づけてもすぐ散らかるなどキリがないし、“キレイにしていて当たり前”という感じで、やっても認めてもらえない『義務家事』の典型です。人によっては、部屋がキレイになるとスッキリして嬉しい……と、お掃除を義務と感じない方もいますが、多くの人は元々好きじゃなかったり、得意じゃないのに、義務をマジメに果たそうとする――そういった人が『おそうじブルー』になってしまうと考えられます」(吉水さん)

 自分が家事をする時のモチベーションを考えると「趣味家事」「義務家事」というのは、確かに納得感がある。では主婦にとっての「義務家事」を夫の「趣味家事」にする……なんて、都合の良い方法はあるのだろうか?

「年代によって家事の参加具合が異なる傾向はありますが、男性は道具にこだわりや蘊蓄のあるものには、興味を持ちやすい傾向がありますね。イクメンが増えた背景には、マクラーレンのベビーカーといった、絵になる、サマになるツールの存在は大きかったと思います。お掃除の道具でしたら、使いやすさやフォルムもありますが、成果や効果が数値で表されるものにグッときます」(吉水さん)

 例えば、この調査をしたダスキンのお掃除モップ『ダスキン ララ』の場合は、デザインもスタイリッシュで使いやすい上に、アレル物質抑制成分を配合したモップで、“キャッチしたアレル物質を包み込み約96%も活動を抑制する”といった特徴がある。

「『約96%も活動を抑制』というのが、男性の“使ってみたいかも”という気持ちをくすぐるポイントです。今だったら花粉やハウスダストなど、“家族を守るために”見えない物質を掃除したい――という気になってもらうのも、いいかもしれません。

 後はもちろん“ほめて伸ばす!”も大事です。高い場所など『あなたじゃないと、キレイにできないわ』といった、男の出番をキッカケにするのもオススメ。やってくれたら、とにかくほめて、1度でも“俺がキレイにした”という満足感や快感を経験させると、習慣化しやすいですし、お掃除が夫の趣味家事になる可能性は高いと思いますよ」(吉水さん)

関連記事

トピックス

9月6日に成年式を迎え、成年皇族としての公務を本格的に開始した秋篠宮家の長男・悠仁さま(時事通信フォト)
スマッシュ「球速200キロ超え」も!? 悠仁さまと同じバドミントンサークルの学生が「球が速くなっていて驚いた」と証言
週刊ポスト
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
沢口靖子
《新たな刑事モノ挑戦も「合ってない」の声も》沢口靖子、主演するフジ月9『絶対零度』が苦戦している理由と新たな”持ち味”への期待 俳優として『科捜研の女』“その後”はどうなる?  
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
家族が失踪した時、残された側の思いとは(イメージ)
「お父さんが死んじゃった」家族が失踪…その時“残された側”にできることとは「捜索願を出しても、警察はなにもしてくれない」《年間の行方不明者は約9万人》
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン