ビジネス

カーネーションは輸入が5割 花に体力あり国産より長持ちも

輸入カーネーションなしに母の日は乗り切れない

 母の日の贈り物といえばカーネーションがつきものだが、日本で流通しているカーネーションの約半分が外国産であることは、案外知らない人が多いのではないか。

 農林水産省によると、平成23年に日本国内で販売されたカーネーションは全部で6億2273万4000本。そのうち国内産は3億3120万本で、輸入が2億9153万2000本。実に全体の46.8%が外国産なのだ。

 輸入元の国をみると、もっとも多いのが南米のコロンビアで1億9477万4000本(輸入全体の66.8%)、次いで多いのが中国からで7650万7000本(同26.2%)、続けてベトナム(924万9000本)、エクアドル(768万3000本)、トルコ(145万2000本)と、予想外に日本から遠い国が続く。地球のほぼ裏側にあるような南米からやってくる花たちは、せっかく買っても早く枯れたりしないのだろうか。

「花の基礎体力が違いますから、国産よりも長持ちする花も少なくないんですよ」

 今週だけで約50万本のカーネーションを扱った株式会社大田花き営業部の上田潤さんはそう言う。

「苗の段階で日をよく浴びた花は、基本的に丈夫です。ひまわりで有名な山梨県北杜市明野町は日照時間が日本一ですが、そこでもっとも日の光が強い時期とコロンビアやマレーシアの普段の明るさは同じくらいなんですよ。国産が丈夫さで対抗しようとしても、オリンピック選手の隣で普通のおじさんが走るようなもんです。輸入だから日持ちしないということはないですね」

 もともと、日本のカーネーション需要はひとつの枝にたくさんの花がついているスプレーと呼ばれるタイプが主流だった。また、色も赤と白、ピンクの三色しか求められなかった。そのため国内の農家も、求められる三色のカーネーションばかりを栽培していた。

 ところが、15年ほど前に海外から多様なカラーバリエーションを持つカーネーションの売り込みがあり、国内では花のタイプもスタンダードと呼ばれる一輪ものがおしゃれだと注目された。時を同じくして、コロンビアが“花とコーヒーの国”をうたい文句に、それまでの内戦と組織犯罪の物騒なイメージからの脱却を図り始め、遠く日本へも花を売り込みにやってきた。

「最近では彩り豊かなカーネーションのアレンジや、お母さんが好きなお花をといったように、必ずしも赤いカーネーションを贈るわけではなくなりましたが、それでもやはり母の日といえば赤いカーネーションを求める人が多い。でも、農作物は工業製品と違って生産量の調整が難しい。需要に足りないぶんの赤いカーネーションを、コロンビアに助けてもらってきました」

 だが、5年ほど前からコロンビアの赤いカーネーションの苗が劣化したため、関係者は新たに輸入できる生産国を探すことになった。そのタイミングで、ちょうど中国で生産される花の品質が向上して日本の消費者も満足するレベルに達したため、近年増加中なのだという。産地である雲南省の昆明は日照時間も長く、丈夫で高品質なカーネーションが生産されている。

 輸入と国産の違いによる日持ちの差が心配ないことはよく理解できたが、やっぱり、予想外に早く枯れてしまうような残念な思いはしたくない。食品に賞味期限があるように、花にも日持ちの表示はされないのか。

 農林水産省は花にも産地表示や日持ち保証した販売を推奨しているというが、実際にはなかなか見かけない。店や生産者によっては日持ち保証表示を始めているところもあるので、安心してきれいな花を楽しみたい場合は、そういったものを探すしかない。

 来年は母の日が公式に制定されて100年を迎える。長らく親しまれているカーネーションを贈る風習だが、その需要は長年、大きな変動無く推移していたという。ところが、東日本大震災の後は、目に見えて増えているのだそうだ。

「いつ何があるかわからないという思いをした人が多かったからなのか、それまで、何もしなかった人でもカーネーションを贈るようになったのではないでしょうか。母親という存在の大きさはすごいですね。母の日の一か月後に父の日がありますが、そちらのギフト需要は変わらないんだ、これが(苦笑)」(上田さん)

 やっぱり“母は強し”か。

関連キーワード

関連記事

トピックス

大谷の「二刀流登板日」に私服で観戦した真美子さん(共同通信)
「私服姿の真美子さんが駆けつけて…」大谷翔平が妻を招いた「二刀流登板日」、インタビューに「今がキャリアの頂上」と語った“覚悟と焦燥”
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKIが結婚を発表した(左・Instagramより)
《お腹にそっと手を当てて》ひとり娘の趣里は区役所を訪れ…背中を押す水谷豊・伊藤蘭、育んできた3人家族の「絆」
NEWSポストセブン
過去にも”ストーカー殺人未遂”で逮捕されていた谷本将志容疑者(35)。判決文にはその衝撃の犯行内容が記されていた(共同通信)
《前科は懲役2年6か月執行猶予5年》「ストーカーだけでなく盗撮も…」「5回オートロックすり抜け」公判でも“相当悪質”と指摘された谷本将志容疑者の“首締め告白事件”の内幕
NEWSポストセブン
硬式野球部監督の退任が発表された広陵高校・中井哲之氏
【広陵野球部・暴力問題で被害者父が告白】中井監督の退任後も「学校から連絡なし」…ほとぼり冷めたら復帰する可能性も 学校側は「警察の捜査に誠実に対応中」と回答
NEWSポストセブン
隆盛する女性用ファンタジーマッサージの配信番組が企画されていたという(左はイメージ、右は東京秘密基地HPより)
グローバル動画配信サービスが「女性用ファンタジーマッサージ店」と進めていた「男性セラピストのオーディション番組」、出演した20代女性が語った“撮影現場”「有名女性タレントがマッサージを受け、男性の施術を評価して…」
NEWSポストセブン
海外SNSで大流行している“ニッキー・チャレンジ”(Instagramより)
【ピンヒールで危険な姿勢に…】海外SNSで大流行“ニッキー・チャレンジ”、生後2週間の赤ちゃんを巻き込んだインフルエンサーの動画に非難殺到
NEWSポストセブン
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
NEWSポストセブン
Benjamin パクチー(Xより)
「鎌倉でぷりぷりたんす」観光名所で胸部を露出するアイドルのSNSが物議…運営は「ファッションの認識」と説明、鎌倉市は「周囲へのご配慮をお願いいたします」
NEWSポストセブン
逮捕された谷本容疑者と、事件直前の無断欠勤の証拠メッセージ(左・共同通信)
「(首絞め前科の)言いワケも『そんなことしてない』って…」“神戸市つきまとい刺殺”谷本将志容疑者の“ナゾの虚言グセ”《11年間勤めた会社の社長が証言》
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン
谷本容疑者の勤務先の社長(右・共同通信)
「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン