ビジネス
2013.09.05 07:01 週刊ポスト
綿あめの原価 1本10円だがキャラクターの袋が1枚30円する
祭りや縁日で出される夜店の一番の楽しみは、なんといっても屋台で売られる食べ物である。ついつい財布の紐も緩みがち。そんな消費者心理をくすぐる夜店の商品の「原価」はいかほどか? ここでは「綿菓子」の秘密を調べてみた。
業務用の綿菓子器は15万~20万円するが、後はザラメと棒だけでOK。
「70~80人分の綿菓子を作るザラメ1キロが500~600円で、1個分の原価は5円。1本5円の棒とで計10円が原価」(露店業者)
その綿菓子の売り上げを左右するのは、かわいらしいイラストが入った、キャラクターの絵柄付きの袋だ。
「袋は1枚30円で、中身の綿菓子より高い。しかし子供たちはお気に入りの袋でないと買ってくれないので、袋は重要な要素になる。
うちも男子用のヒーロー物と、女子用のキャラ物を軒先の目立つ所にぶら下げている。売値は300~500円が相場」(同前)
綿菓子を買う時に「袋はいらない」なんていおうものなら、業者は小躍りして喜ぶのである。
※週刊ポスト2013年9月6日号
関連記事
トピックス

大手アパレルが「業界の健保組合を脱退できない!」騒動
NEWSポストセブン

巨人・菅野智之とモデル・野崎萌香が破局 「別れを切り出したのは彼女」
NEWSポストセブン

北川景子、伝説のまばたき我慢から始まった「美貌を笑いに変える才能」
NEWSポストセブン

小室さん母の元婚約者 小室家に大金投じローン払えず転居、車も売却
女性セブン

「目と鼻のない娘」が18才になり、母が感じたエンタメの可能性
NEWSポストセブン

萩原健一vs松田優作 若者のカリスマだった2人の強烈なライバル心
週刊ポスト

有吉弘行と夏目三久の初2ショット 愛犬を抱えてお散歩デート撮
女性セブン

「咄嗟に隠し撮りする人」小室圭さんに屈服せざるを得ない秋篠宮家
女性セブン