ライフ

電話に出ぬ若者 メールで状況確認した上で電話すべきと主張

 急ぎの用件があるから電話しているのに、返事はメールで──。電話に出ない若者が増え、携帯電話を巡る世代間衝突が起きている。中高年世代には驚くべきことに社会的にも「通話よりメール(SNSも含む)」の風潮が理解されつつあるという。

 若者からすれば携帯での通話は「料金が高い」「スマホの場合電池を消耗する」、そして「何度も着信を残されると心理的なプレッシャーになる」ようだ。携帯になかなか出ない部下に文句をいったところ、思わぬ“逆襲”を受けてしまった金属メーカー管理職M氏(52歳)もいた。

「我々は先輩から“コール3回以内で出ること”と教えられてきたから頭にきてね。あるとき、部下を叱りつけてやったんだよ。でもそいつは反省するどころか、『携帯はいつでも出られるわけではありません。メールで用件を伝えたうえで、電話していい状態かどうかを確認すべきです』『着信記録を残すだけで、電話を掛けてこいという合図にはならないのでは』と一歩も譲らないんですよ。しまいには若手社員たちが、その意見に同調しちゃってね」

 そして、「そんなに大事な伝達事項ならメールを送ってくれればいい」「何回か掛けて出ないということは、(出られない)事情を察してほしい」という意見が若手社員から口々にあがったという。

「最近は『いま電話を掛けて大丈夫か』とメールでお伺いを立ててから電話連絡することになっちゃったんだ。世知辛い世の中になったもんだよ」(前出・M氏)

 ビジネスコミュニケーション講師の大嶋利佳氏によれば最近は中高年こそ携帯の使い方に気配りすべき、との意見も聞かれるという。

「例えば電車の中で、携帯で通話しているのはほとんどが中高年です。また、若手社員は業務時間外──特に土日に電話を掛けてくる上司に対し『そんな用件なら月曜でいいだろう』『メールですむ話だ』との不満を抱いている。

 確かに、その通りだと思うケースも多い。独りよがりの考えで若手に電話を掛けていないか、時代錯誤の感覚で返事がくるのが当然だろうという気持ちを持っていないか。中高年側も反省すべき点はありそうですね」(大嶋氏)

 若者が失礼なのか。おじさんたちが古いのか。携帯電話を巡る世代間闘争はまだまだ続きそうだ。

※週刊ポスト2013年10月4日号

関連キーワード

トピックス

五輪出場を辞退した宮田
女子体操エース・宮田笙子の出場辞退で“犯人探し”騒動 池谷幸雄氏も証言「体操選手とたばこ」の腐れ縁
女性セブン
熱愛を報じられたことがないSixTONESジェシー
《綾瀬はるかと真剣交際》熱愛を報じられたことがないSixTONESジェシー「本当に好きな彼女ができた」「いまが本当に幸せ」と惚気けていた
女性セブン
伊藤被告。Twitterでは多くの自撮り写真を公開していた
【29歳パパ活女子に懲役5年6か月】法廷で明かされた激動の半生「14歳から援助交際」「友人の借金を押しつけられネカフェ生活」「2度の窃盗歴」
NEWSポストセブン
池江
《復活を遂げた池江璃花子》“母離れ”して心酔するコーチ、マイケル・ボール氏 口癖は「自分を信じろ」 日を追うごとに深まった師弟関係
女性セブン
中学の時から才能は抜群だったという宮田笙子(時事通信フォト)
宮田笙子「喫煙&飲酒」五輪代表辞退騒動に金メダル5個の“体操界のレジェンド”が苦言「協会の責任だ」
週刊ポスト
熱愛が発覚した綾瀬はるかとジェシー
《SixTONESジェシーと綾瀬はるかの熱愛シーン》2人で迎えた“バースデーの瞬間”「花とワインを手に、彼女が待つ高級マンションへ」
NEWSポストセブン
熱い男・松岡修造
【パリ五輪中継クルーの“円安受難”】松岡修造も格安ホテル 突貫工事のプレスセンターは「冷房の効きが悪い」、本番では蒸し風呂状態か
女性セブン
綾瀬はるかが交際
《綾瀬はるか&SixTONESジェシーが真剣交際》出会いは『リボルバー・リリー』 クランクアップ後に交際発展、ジェシーは仕事場から綾瀬の家へ帰宅
女性セブン
高校時代の八並被告
《福岡・12歳女児を路上で襲い不同意性交》「一生キズが残るようにした」八並孝徳被告は「コミュニケーションが上手くないタイプ」「小さい子にもオドオド……」 ボランティアで“地域見守り活動”も
NEWSポストセブン
高橋藍選手
男子バレーボール高橋藍、SNSで“高級時計を見せつける”派手な私生活の裏に「バレーを子供にとって夢があるスポーツにしたい」の信念
女性セブン
幅広い世代を魅了する綾瀬はるか(時事通信フォト)
《SixTONESジェシーと真剣交際》綾瀬はるかの「塩への熱いこだわり」2人をつなぐ“食” 相性ぴったりでゴールインは「そういう方向に気持ちが動いた時」
NEWSポストセブン
いまは受験勉強よりもトンボの研究に夢中だという(2023年8月、茨城県つくば市。写真/宮内庁提供)
悠仁さま“トンボ論文”研究の場「赤坂御用地」に侵入者 専門家が警備体制、過去の侵入事件を解説
NEWSポストセブン