国際情報

中国の防空識別圏設定は「尖閣実効支配への布石だ」と専門家

 中国が11月23日に突然行なった防空識別圏の設定が、中国の尖閣諸島の領有を主張するための工作であることはいうまでもない。軍事ジャーナリストの黒井文太郎氏の話。

「中国は確実に尖閣諸島を獲りにきている。防空識別圏の設定で“外堀”を埋めておいて、次に中国が狙うのは、日本が実効支配している尖閣の半径22キロメートルの領空を“中国の領空”として主張し始めることでしょう。現在は中国軍もその領空には無人機しか飛ばしていないが、防空識別圏を設定したことで、近い将来、戦闘機が領空侵犯してくる可能性は高い。

 その時の自衛隊の対応がキーになります。あくまで戦闘行為も辞さない覚悟で断固とした対応ができればいいですが、それを一度でも放置してしまえば、この領空がなし崩し的に中国の領空となってしまう。そこに日本の民間機が侵入したら、中国の言い分からすれば、理論上“撃ち落とせる”ことになる。その先に待っているのは、尖閣諸島への上陸、そして実効支配です」

 その強硬策の準備を中国は具体的に進めている。昨年、福建省寧徳市に空軍基地となる水門飛行場を建設。尖閣諸島から380キロメートルしか離れていないここが、尖閣有事の最前線基地となる。

「中国の戦闘機J-11なら12分で到着できる距離です。間違いなく尖閣諸島を意識して作っています。もし尖閣周辺の防空識別圏に不審な航空機が侵入すれば、ここで監視し、威嚇するならばここから戦闘機が飛び立つことになる。

 現在、尖閣の半径22キロメートルの領空を飛んでいる有人飛行機は自衛隊機だけではありません。NHKや共同通信などの報道機関の飛行機も飛んでいる。近い将来、“中国軍に日本の報道機が撃墜された”というニュースが出ないとも限りません」(黒井氏)

 中国は尖閣諸島の実効支配に本腰を入れ始めた。そんな火種が燻る中、中国の通達を無視した日本の民間機が無事に通れる保証は、本当にあるのだろうか。

※週刊ポスト2013年12月20・27日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《夫にピッタリ寄り添う元モー娘。の石黒彩》“スマホの顔認証も難しい”脳腫瘍の「LUNA SEA」真矢と「祭り」で見せた夫婦愛、実兄が激白「彩ちゃんからは家族写真が…」
NEWSポストセブン
高市早苗氏はどうなるのか(写真/EPA=時事)
自民党総裁選を優位に進める小泉進次郎氏、悩ましいのはライバル高市早苗氏の処遇 実権をもたない“名ばかり幹事長”に祭りあげる構想も
週刊ポスト
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
《目撃者が明かす一部始終》「後ろめたいことがある人の行動に見えた」前橋・女性市長の“ラブホ通い詰め”目撃談、市議会は「辞職勧告」「続投へのエール」で分断も
NEWSポストセブン
本誌記者の直撃に答える田中甲・市長
【ダミー出馬疑惑】田中甲・市川市長、選挙でライバル女性候補潰しのために“ダミー”の対立女性候補を“レンタル”で擁立した疑惑浮上 当の女性は「頼まれて出馬したのか」に「イエス」と回答
週刊ポスト
崖っぷちの同級生コンビ(左から坂本勇人、田中将大)
巨人・阿部監督を悩ませる田中将大&坂本勇人のベテラン同級生コンビ 士気に関わる“来季の年俸” OBは「チームの足かせになっているのは間違いない」
週刊ポスト
小泉進次郎氏ならではの“切り札”があるという(時事通信フォト)
自民党総裁選を優勢に進める小泉進次郎氏 他陣営を切り崩す「大臣手形」という“切り札”、最重要ターゲットは麻生太郎氏、岸田文雄氏、菅義偉氏の3長老
週刊ポスト
(インスタグラムより)
《8年の歴史に幕》『激レアさん』が業界と視聴者に与えた“インパクト” 「一般人は面白い」という再認識、弘中アナが広げた女性アナ活躍の可能性 
NEWSポストセブン
トラブルが発生した人気ラーメン店
「2度と行きません」埼玉県内の人気ラーメン店でトラブル…当事者A氏が語ったトラブル経緯、常連客は“研究熱心”な店主が「沈黙守る理由」を代弁
NEWSポストセブン
今年8月に村議に初当選した佐々木さん(本人インスタグラムより)
「都会より出会いが多い」「兼業は当たり前」…人口160人の“絶海の孤島”、青ヶ島在住で村議に初当選した女性(41)が語ったリアルな島生活
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
司忍組長も“寵愛”する六代目山口組「弘道会」の野内正博・新会長の素顔 「けじめつけるために自ら指を切断して…」
NEWSポストセブン
地区優勝を果たした大谷と、支えた真美子さん
《大谷翔平のポルシェに乗ってお買い物》真美子さんがシーズン終盤に取り寄せた“夫の大好物”、試合後は一目散に帰宅でくつろぐ「安心の自宅」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 「進次郎内閣」の長老支配「閣僚名簿」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「進次郎内閣」の長老支配「閣僚名簿」ほか
NEWSポストセブン