ビジネス

「美女と軍艦」ブーム 戦車の擬女化は昔のドイツでもあった

萌えミリタリー専門雑誌の草分け「MC☆あくしず」

 兵器の美少女擬人化。「艦隊これくしょん~艦これ~」のブームにより、突如多くの人の目に触れることとなった異色のコラボレーションは、どのようにして生まれたのか。萌えミリタリー専門雑誌『MC☆あくしず』副編集長の浅井太輔氏に、その起源と発展について聞いた。
* * *
――兵器や武器をかわいい女の子に擬人化するというのは最近の現象なのでしょうか?

浅井太輔(以下、浅井):兵器を女の子に擬人化するというのは、かなり昔からある発想です。たとえば、第二次世界大戦中のドイツ軍によるティーガー戦車の公式教本「Tigerfibel」をみると、セクシーな女性のイラストがたくさん出てきます。ティーガー戦車を女性に擬人化して、女性に対するのと同じように優しく誠意をもって扱えば、女性と婚約できるように戦車とも上手く付き合えると説明しています。

 太平洋戦争前の日本でも、ミリタリーとは少し違いますが豪華客船を擬人化したポスターが残っています。日本郵船が1940 年の新田丸、八幡丸、春日丸の処女航海にあわせて、美しい着物姿の三姉妹を船にみたてたものです。これらの客船は、のちに空母に改造されました。

――これは本当の擬人化で艦これのように美少女にメカを付けたような形状ではないですね。

浅井:メカ擬人化のはしりと思われるものとしては、1980 年代に「機動戦士ガンダム」のモビルスーツを擬人化したMS 少女というものがありました。1990 年代になると模型雑誌「モデルグラフィックス」誌に艦船を擬人化したイラストが載るようになります。インターネットが普及した2000 年代ごろからは、ネット上でのイラストのやり取りが多くなります。とはいえ、まだ同好の士が絵を見せ合って楽しむ程度のものでした。

 その後、MS少女などの影響を受けた世代が第一線で活躍し始めたことで、機械と美少女をあわせたメカ少女や擬人化が商業物にも登場するようになりました。アニメ「ストライクウィッチーズ」の原作、「スカイガールズ」や「ガールズ&パンツァー」のキャラクターデザインも担当しているイラストレーターの島田フミカネさんが代表的ですね。

――商業物では、兵器の擬人化、とくに美少女とのつながりはどのように表現されていったのでしょうか?

浅井:擬人化ではありませんが、萌えミリタリーアニメなどを振り返ると分かりやすいです。2003 年には女の子が戦闘機に乗り隕石を迎撃する「ストラトス・フォー」、2006 年には女の子が戦闘機のようなパワードスーツに身を包んで戦う「スカイガールズ」、女性乗組員が護衛艦で海賊と戦う「タクティカルロア」が制作されました。「タクティカルロア」は海上自衛隊が協力したことでも話題になりました。

 さらにシューティングゲームではスクール水着に似たコスチュームを着たメカ少女が戦う「トリガーハート エグゼリカ」がリリースされています。ただ、ここまでは近未来を舞台としたSFテイストの萌えミリタリーものが多かったですね。同じ2006年には弊社で萌えミリタリー雑誌「MC☆あくしず」が創刊されています。

 そして2008 年に「ストライクウィッチーズ」というアニメがヒットします。登場する美少女たちは第二次世界大戦のエースパイロットを彷彿とさせる設定で、当時の戦闘機のようなパーツを装備し、セクシーな格好で謎の敵と戦うストーリーでした。このアニメが大ヒットしたことによって、第二次世界大戦をそのままモデルにした作品でも違和感なく受け入れられるという証明もされました。

関連キーワード

関連記事

トピックス

永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
国民に「リトル・マリウス」と呼ばれ親しまれてきたマリウス・ボルグ・ホイビー氏(NTB/共同通信イメージズ)
ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン