芸能

冬ドラマ終盤 災害医療リアル追求で関ジャニ∞大倉6kg減量

事故現場のメイキング写真。このリアルさも作品を支える要素

 1月からスタートした、今クールの連続ドラマも終盤。途中ソチ五輪に視聴者が流れた影響で、全般的に低調といった評価もされているが、オリンピックも閉幕したこれから、最終回へ向けて盛り返すドラマは出てくるのか、気になるところだ。

 記者が注目しているのは『Dr.DMAT』(TBS 木曜21時~)――このドラマには、いくつかの特徴がある。まず昨今の医療ドラマでは、いわゆるスーパードクターが主人公であるケースが多いが、ここに“天才医師”は出てこない。また災害派遣医療チームDMAT(Disaster Medical Assistance Team)を描くドラマとして、舞台となる東京DMATが監修、東京消防庁の全面協力で撮影しており、ドラマとはいえ“実際の災害現場で、どのような医療が行なわれているのか?”といったリアリティを追求したストーリー・演出となっている。

 物語の軸となるのは、民放連続ドラマ初主演の関ジャニ∞・大倉忠義が演じる医師の八雲響が、DMATの医師として成長していく姿なのだが、トラウマを抱え、「昼飯も選ばれへん」性格。しかしそんな設定を差し引いても、現場で“命を選ぶ”ことへの葛藤、悪条件や力が足りずに、患者を助けられないジレンマなど、実際DMATで活躍する医師が直面するであろう感情が伝わってくるシーンが多い。

 制作プロデューサー・加藤章一さんは、そうした撮影現場の苦労や苦悩をこう語る。
「まず災害現場を再現するには、多くの作業工程が必要です。1話の高速道路トンネル内での多重事故や、2話の雑居ビル火災など、各話の災害現場を作ることは制作的にも大変で、事故車や火事の炎、煙を再現するには手間も時間もかかります。その点は、東京消防庁さん全面協力のおかげもあって実現できているのですが、恐らく連続テレビドラマで、災害シーンをここまで大きな規模で、毎回描いた作品はないのではないでしょうか。

 ただそれよりも、苦労というか葛藤するのは、災害現場での怪我人の表現です。医療ドラマなので、もちろん最後に患者を助けて気持ち良く終わりたい。その方が演じている役者もスタッフも、現場でのストレスが少ない……助かるシーンは気持ちよく撮影できるからです。ただ今回題材にしている災害医療の現場は、そんなに甘くない。助からない方が多いのが現実です。その世界を表現している以上、死を必ず表現しなくてはならない。痛快なだけでは終われない。これは制作側にとってもかなりのストレスですし、キャストにも精神的な苦痛が多い撮影だと思います」

 こうしたリアリティへの評価といった面に加え、終盤に期待が高まるポイントというのは、主人公の響が成長したことにより、回を追うごとにストーリー展開の充実度が増している点。

 これまで流れの中で大きく扱われていないが、天才医師ではない響が過酷な現場で、足りない医療機器の中から工夫・応用して精一杯の治療をする側面なども、見どころのひとつ。また今後、大規模地震が発生したという設定も予定されており、多くの患者や葛藤の中にあって、“命をつなぐ”“助けられる命を助ける”というDMATの使命に、響がどう取り組んでいくのかも注目だ。

「主演の大倉さんは、過酷な環境で成長していく響の姿にリアリティを持たせるため、撮影当初から体重を絞ってきていて、最初の撮影の頃と比較すると今6kgもウェイトを落としています。

 そういうプロ意識というか、医師という役に入っているせいか、主演で自分が大変なのに、共演者さんやスタッフみんなの健康状態を気にしまくってますね。共演者の市川実日子さんが風邪気味だった時も、すごく心配していましたし。あと現場にスケジュール表があるのですが、それをチェックして出演シーンが多い人を気遣ったり……そういう大倉さんのシーンが、1番多いんですけどねぇ(笑い)」(前出・加藤プロデューサー)

関連キーワード

トピックス

まだ重要な問題が残されている(中居正広氏/時事通信フォト)
中居正広氏と被害女性Aさんの“事案後のメール”に「フジ幹部B氏」が繰り返し登場する動かぬ証拠 「業務の延長線上」だったのか、残された最後の問題
週刊ポスト
生徒のスマホ使用を注意しても……(写真提供/イメージマート)
《教員の性犯罪事件続発》過去に教員による盗撮事件あった高校で「教員への態度が明らかに変わった」 スマホ使用の注意に生徒から「先生、盗撮しないで」
NEWSポストセブン
(写真/イメージマート)
《ロマンス詐欺だけじゃない》減らない“セレブ詐欺”、ターゲットは独り身の年配男性 セレブ女性と会って“いい思い”をして5万円もらえるが…性的欲求を利用した驚くべき手口 
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《ブログが主な収入源…》女優・遠野なぎこ、レギュラー番組“全滅”で悩んでいた「金銭苦」、1週間前に公表した「診断結果」「薬の処方」
NEWSポストセブン
京都祇園で横行するYouTuberによる“ビジネス”とは(左/YouTubeより、右/時事通信フォト)
《芸舞妓を自宅前までつきまとって動画を回して…》京都祇園で横行するYouTuberによる“ビジネス”「防犯ブザーを携帯する人も」複数の被害報告
NEWSポストセブン
由莉は愛子さまの自然体の笑顔を引き出していた(2021年11月、東京・千代田区/宮内庁提供)
愛子さま、愛犬「由莉」との別れ 7才から連れ添った“妹のような存在は登校困難時の良きサポート役、セラピー犬として小児病棟でも活動
女性セブン
インフルエンサーのアニー・ナイト(Instagramより)
海外の20代女性インフルエンサー「6時間で583人の男性と関係を持つ」企画で8600万円ゲット…ついに夢のマイホームを購入
NEWSポストセブン
ホストクラブや風俗店、飲食店のネオン看板がひしめく新宿歌舞伎町(イメージ、時事通信フォト)
《「歌舞伎町弁護士」のもとにやって来た相談者は「女風」のセラピスト》3か月でホストを諦めた男性に声を掛けた「紫色の靴を履いた男」
NEWSポストセブン
『帰れマンデー presents 全国大衆食堂グランプリ 豪華2時間SP』が月曜ではなく日曜に放送される(番組公式HPより)
番組表に異変?『帰れマンデー』『どうなの会』『バス旅』…曜日をまたいで“越境放送”が相次ぐ背景 
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《自宅から遺体見つかる》遠野なぎこ、近隣住民が明かす「部屋からなんとも言えない臭いが…」ヘルパーの訪問がきっかけで発見
NEWSポストセブン
2014年に結婚した2人(左・時事通信フォト)
《仲間由紀恵「妊活中の不倫報道」乗り越えた8年》双子の母となった妻の手料理に夫・田中哲司は“幸せ太り”、「子どもたちがうるさくてすみません」の家族旅行
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(左/Xより)
《大学時代は自由奔放》学歴詐称疑惑の田久保市長、地元住民が語る素顔「裏表がなくて、ひょうきんな方」「お母さんは『自由気ままな放蕩娘』と…」
NEWSポストセブン