ビジネス
2014.09.09 07:00 NEWSポストセブン
錦織圭の大躍進 「日清食品の世界戦略にも効果絶大」と識者
その一方で、「今大会で錦織が勝ち進んでも日清食品の株価は上がっていない。テニスと関連の薄い業界だけに錦織効果がどこまで食品ビジネスに寄与するかは未知数」(前出の経済アナリスト)との声があるのも事実。
いずれにせよ、国内では過当競争が進む即席麺だが、世界の総需要は1年で1055億食(2013年/世界ラーメン協会調べ)もある巨大市場。アジアやアフリカの中には今後の普及が見込まれる国も多い。
錦織の大躍進と同様、日清食品はどこまで「世界のNISSIN」にのし上がることができるか。
関連記事
トピックス

Go Toや五輪より優先すべき「2つの医療政策」を医師が直言
NEWSポストセブン

田中麗奈「なっちゃん」から23年!吹っ切れたカジュアルウェア撮
NEWSポストセブン

鈴木保奈美 夫・石橋貴明と「ギクシャク説」浮上も絶大なる支持
NEWSポストセブン

白鵬に懸念されるコロナ後遺症 体はしぼみ相撲勘失われる恐れ
週刊ポスト

創価大・榎木監督が明かした「スカウティングと宗教」
NEWSポストセブン

LiSA アパレルプロデュースの副業絶好調、高級車で颯爽と!
NEWSポストセブン

さんまとマツコ、TBSで共演で「ホンマでっか」スタッフが困惑
NEWSポストセブン

資産6兆円「アリババ創業者」は身ぐるみはがされ出国禁止か
NEWSポストセブン