ライフ
2015.01.01 16:00 週刊ポスト
「姫はじめ」の由来 「姫飯を食べるから」「火水はじめ」等
大晦日から正月にかけて一緒に過ごすカップルの一大イベント「姫はじめ」である。姫はじめが「1年で最初にセックスすること」と解釈されるようになったのは近世のことで、その行事の由来には諸説ある。
正月用の蒸した硬い飯(おこわ)を止め、初めて柔らかく炊いた「姫飯(ひめいい)」を食べるから「姫はじめ」という説のほか、新年になって最初に火水を使うことを「火水(ひめ)はじめ」と呼んだことにちなむという説もある。
1960年代には、時代を感じさせるこんなエピソードも。
「当時は電話がない家も珍しくなく、彼女との連絡はもっぱら文通でした。年末に届いた手紙の“お正月、○時に神社の鳥居の下で薄桃色の着物で待っています”という文面を見たときは胸がときめきましたし、会える日まで、その姿を想像しました」(71歳の男性・A氏)
しかし着物姿は「姫はじめ」と相性が悪かった。A氏が続ける。
「初めて見る和服姿の彼女は本当に綺麗で、押し倒したいほどでした。かなり強引に彼女を誘ったが、絶対に首を縦に振らない。着物を脱がされると、自分一人では着付けられないからというんです。最近では成人式の日などはラブホテルに着付け師が待機しているというが、当時はそんなサービスがありませんから、泣く泣く彼女を家まで送り届けました」
※週刊ポスト2014年12月26日号
関連記事
トピックス

変化する新型コロナ感染危険地域 都市部も地方も安全ではない
女性セブン

「とくダネ」後番組MCの谷原章介 大争奪戦で朝の顔に決まるまで
女性セブン

『知ってるワイフ』大倉忠義 “ダメ男”役がなぜ似合うのか
NEWSポストセブン

嵐・松本潤と相葉雅紀、極秘会食 2人だけで22年間の打ち上げ
NEWSポストセブン

バイデン時代の幕開けを中国移民やトランパーはどう見たか
NEWSポストセブン

美智子さまに隔絶生活の弊害か 心配な「こわばる指」「微熱」
女性セブン

鈴木杏樹と不倫の喜多村緑郎 地元“居酒屋バイト”で出直し
女性セブン

桐谷美玲と三浦翔平のベビーカーでお出かけ姿 愛犬家マナーにも好印象
NEWSポストセブン