国内

急増中女性トラック運転手 環境がいいので他の職は考えない

 今、“トラガール”と呼ばれる女性のトラックドライバーに注目が集まっている。国土交通省自動車局の担当者は語る。

「ドライバーの高齢化が進み、トラック業界における人材不足は深刻な状況です。人員構成を見ると、中高齢層の男性が圧倒的に多い。女性はわずか2.4%で、数にすると約2万人と他の職種に比べるとあまりにも少ない。

 ただ、女性の大型免許取得者は全国で13万人以上います。この中には潜在的にドライバーになりたいと思っているかたはいるはずです。そうした女性に光を当ててドライバーを増やすべく、促進活動を進めています」

 国交省では2020年までにトラガールを4万人に増やすことを目標としており、女性ドライバーが働きやすい環境作りに力を入れている。しかしながら、トラック業界はまだまだ男社会。そこで働くトラガールを追った。

 朝7時、始業のベルが鳴ると同時にラジオ体操をして、上原淳子さん(38才)の一日が始まる。カメラを向けると、「淳子、こっちに寄るなよぉ」と周囲の男性ドライバーがからかう。和やかな雰囲気だ。

 淳子さんが勤めるのは、新潟県にある巻運送。4tの冷凍トラックに菓子製品や原料を積み、製菓会社の工場を行き来する。

「荷物の積み下ろしをしながら、1日、150~200kmくらい走ります。重いものだとひと箱20~25kgの荷物もあって、すべて下ろし終わると『やっと終わった!』と、ホッとします」(上原さん・以下「」内同)

 定時は17時50分。そこで終わることもあれば、2~3時間残業することもある。

「朝は4時に起きます。20才と17才の息子と自分のお弁当を作り、家を出るのは6時半。余裕がある時は前日から仕込みますし、今日は、昨日の夕飯の残りの天ぷらを入れました。他には醤油漬けの焼き魚や卵焼き、もやしナムル、漬物を入れてきました」

 担当は主に県内輸送だが、時には他県へも遠征する。

「昨日は朝3時に出勤して金沢まで走りました。県外へ行く時には、前の晩に息子が『これ持って行って』とハンバーガーを買ってきてくれます」

 もとは実家の農業を手伝っていたが、夫と離婚した10年前にトラック業界に飛び込んだ。

「トラクターなど農耕車の大型特殊免許と一緒に大型免許も取ったので、資格を生かせる仕事に就きたいと思ったんです。新潟は雪が多くて運転には危険というイメージがある。体力的にも女性に務まるのかと随分心配されましたが、『とりあえずやってみたい』と押し切りました」

 今では、「大きい車に乗るのはかっこいい」と、息子たちも応援してくれている。

「週6日働いて、お休みの日曜日も1週間分の食材の買い物や掃除などの家事をしていたら、あっという間に終わってしまう。正直、『あぁ、ずっと寝ていたい』と思うこともあります。仕事と家事を両立できるのは、家族の協力があってこそ。息子たちはゴミ出しやお風呂掃除、米とぎに始まり、私が疲れていたら洗濯をして積極的に家事を手伝ってくれる。下の子が中学生の頃に、『家に帰ってきて、灯りがついてないのはさみしいな』と、言われた時には『そうだよねぇ』と言葉に詰まりましたが…。でもその分、家に帰ったら家族全員でにぎやかに過ごします」

 葛藤もあったのだが、そこは“一家の大黒柱”として迷いを捨てた。

「仕事中に子供が体調を崩すこともありましたが、そこは仕事なのできっちりと線引きをして。『仕事は仕事、母さんは稼ぐよ』と、息子にもいいきかせました。ウチは母子家庭なので、私が稼がないといけないですから」

 巻運送では1980年から女性を採用し、現在も14人のトラガールが活躍している。

「最近は女性が増え、『今日の夕飯は何作るの?』といった主婦の会話ができて楽しい。納品先などで男女共用のトイレを使う不便さなどはありますが、女性だからと納品先で気遣ってもらい、職場の仲間も言葉は乱暴だけど(笑い)、やさしい人ばかり。環境がいいので他の職場を考えたことはありません。できる限りここで働き続けたいです」

※女性セブン2015年3月26日号

関連キーワード

トピックス

交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
身長145cmと小柄ながら圧倒的な存在感を放つ岸みゆ
【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン