ビジネス

海外FX会社のバイナリーオプション 返金トラブルが急増中

海外FX会社のバイナリーオプションに警鐘を鳴らす鶴泰治氏

 FX(外国為替証拠金取引)と並び、店頭デリバティブ取引として商品化されているバイナリーオプション。最も基本的な「ラダー型」は、一定時間後の為替レートがあらかじめ設定されたレートよりも「上か下か」を予想するシンプルなトレードで、FXのビギナーから上級者まで、幅広く利用されている。

 そのバイナリーオプション取引で、このところトラブルが急増しているという。口座での入出金に関わるもので、ほとんどが「口座からお金を出金することができない」というものだ。

 こうしたトラブルには共通している点があり、いずれも海外のFX会社が絡んでいる。ユーザーが出金できないことを伝えると、最初は対応するフリをするのだが、最終的にはなんの対応も取らずに連絡さえ取れなくなってしまう……そんな悪質なケースも相次いでいるのだ。

「このトラブルで大きな問題は、相手のFX会社が、金融庁への登録を行なっていない無登録の海外の業者であるという点です」と語るのは、バイナリーオプション業界の牽引役でもある、FXトレード・フィナンシャル代表取締役社長・鶴泰治氏だ。

「金融庁の規制が及ばないだけでなく、罰則を適用しようにも、海外の会社なので法的に処罰することができないのです。そのため、被害を被った個人投資家が救済されることはまずありません。事実上、泣き寝入りとなってしまう」と警鐘を鳴らす。

 なぜ、そうした無登録のFX業者を利用してしまうのか。理由は大きく2つあるという。 ひとつめは、2013年8月からスタートした、バイナリーオプションの新ルールの影響だ。それまでの1回あたりの取引時間が5分、10分といった超短期トレードが廃止され、最短でも2時間かかるようになっている。

「この新ルールは、国内および海外の会社で金融庁に認可されたすべてのFX会社が守らなければなりません。しかし、無登録の海外業者には守る義務はなく、自由にルールを設定しているのが現状です」(鶴氏。以下同)

 新ルールの策定に、金融先物取引業協会の担当部会の部会長として深く関わった鶴氏は、「新ルールは、投資家保護の観点からバイナリーオプションの投機性を抑制し、その一方で、商品内容を改善することを目的としたもの」と語る。

 かつてFXのレバレッジが段階的に引き下げられた時も、高いレバレッジを提供する海外FX会社に口座開設をするユーザーが見られた。それと同じ構図といえるだろう。

 ふたつめは、ニセのキャンペーンやブログなどの存在。“入金した金額と同額をキャッシュバック”といった通常では考えられないキャンペーンなのだが、それを利用して利益を上げているといったウソのブログを、アフィリエイターなどがネット上に多数でっちあげている。欺く手口が巧妙化しているのだ。

 そうした詐欺に引っかからないためにはどうすべきか。「正式に金融庁に登録されている、国内FX会社で取引することに尽きます」と鶴氏はアドバイスする。

 バイナリーオプションは、正しく活用すれば、資産運用の幅を広げてくれる金融商品だ。安心してトレードするためにも、業者選びは慎重に行ないたい。

※マネーポスト2015年春号

関連記事

トピックス

高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
阿部なつき(C)Go Nagai/Dynamic Planning‐DMM
“令和の峰不二子”こと9頭身グラドル・阿部なつき「リアル・キューティーハニー」に挑戦の心境語る 「明るくて素直でポジティブなところと、お尻が小さめなところが似てるかも」
週刊ポスト
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
ミセス・若井(左、Xより)との“通い愛”を報じられたNiziUのNINA(右、Instagramより)
《ミセス若井と“通い愛”》「嫌なことや、聞きたくないことも入ってきた」NiziU・NINAが涙ながらに吐露した“苦悩”、前向きに披露した「きっかけになったギター演奏」
NEWSポストセブン
「ラオ・シルク・レジデンス」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
「華やかさと品の良さが絶妙」愛子さま、淡いラベンダーのワンピにピンクのボレロでフェミニンなコーデ
NEWSポストセブン
クマ被害で亡くなった笹崎勝巳さん(左・撮影/山口比佐夫、右・AFP=時事)
《笹崎勝巳レフェリー追悼》プロレス仲間たちと家族で送った葬儀「奥さんやお子さんも気丈に対応されていました」、クマ襲撃の現場となった温泉施設は営業再開
NEWSポストセブン
役者でタレントの山口良一さん
《笑福亭笑瓶さんらいなくなりリポーターが2人に激減》30年以上続く長寿番組『噂の!東京マガジン』存続危機を乗り越えた“楽屋会議”「全員でBSに行きましょう」
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《いろんな裏切りもありました…》前田健太投手の妻・早穂夫人が明かした「交渉に同席」、氷室京介、B’z松本孝弘の妻との華麗なる交友関係
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサー、ボニー・ブルー(Instagramより)
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン