【スマホの電源を切れは正しい】

 ここで、大学生とスマホについて考えてみたいと思います。

 私の見解は、大学での学業においては、信州大学山沢学長が仰るとおり、スマホのスイッチを切る時間、少し距離を置く時間も必要だと思います。言うまでもなくスマホは便利です。ただ、大学における学びでは、書籍を広げて考え事をしたり、仲間と議論する時間も必要です。書籍は情報収集のツールだけではありません。考えるパートナーなのです。これに向き合い、考えることが重要なのです。研究・教育に熱心な先生は、安易な情報収集手段に走ることを危惧していると言えるでしょう。

 ただ、学生がこれだけスマホ依存になってしまうという現実は、単に「けしからん」というだけではなく、直視すべきです。そこには、想像をこえた利便性や、中毒性があります。ここも理解しておきたいところです。

【講義中のスマホをどうすれば良いかという問題】

 大学教員の現実的な悩みを話しましょう。それは、講義中のスマホをどうするかという問題です。これは、禁止にするべきものなのでしょうか。答は簡単ではありません。

 先日、他大の教員との飲み会(私の就職お祝い会です)で話題になったのが、このスマホ問題です。私も含めて参加した教員の間で出たのは「講義中の私語はNG。だが、居眠りとスマホいじりは容認」という結論でした。判断基準はこうです。私語は他の学生に迷惑がかかります。ただ、居眠りとスマホいじりに関しては、そこに走らないような面白い、中身のある講義をしろよ、と。これは教員の自己責任ではないかと思うのです。

 講義中のスマホは、必ずしも悪だと言えない部分があります。というのも、関連したキーワードをその場ですぐに調べるなどの点において有効だからです。

 最近の大学の教室ではWi-Fiが飛んでおり、学生はPCやタブレットをつなぎ、その場で調べつつ、メモもこれでとります。企業の会議もそうなってきていますね。この利便性も否定してはいけないと思うのです。

 今回の信州大学の学長スピーチとその広がり方は、大学の現実を考える上でもメディア・リテラシーを考える上でも良い教材だと思いました。一大学教員としては、スマホの中毒性に負けないような、意味のある講義をする、良い教科書となる本を書くと改めて決意した次第です。はい。皆さんはどう思いましたか?

関連キーワード

トピックス

フリー転身を発表した遠野なぎこ(本人instagramより)
《訃報》「生きづらさ感じる人に寄り添う」遠野なぎこさんが逝去、フリー転向で語っていた“病のリアルを伝えたい”真摯な思い
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と浜辺美波のアツアツデート現場》「安く見積もっても5万円」「食べログ予約もできる」高級鉄板焼き屋で“丸ごと貸し切りディナー”
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
6月13日、航空会社『エア・インディア』の旅客機が墜落し乗客1名を除いた241名が死亡した(時事通信フォト/Xより)
《エア・インディア墜落の原因は》「なぜスイッチをオフにした?」調査報告書で明かされた事故直前の“パイロットの会話”と機長が抱えていた“精神衛生上の問題”【260名が死亡】
NEWSポストセブン
この日は友人とワインバルを訪れていた
《「日本人ファースト」への発言が物議》「私も覚悟持ってしゃべるわよ」TBS報道の顔・山本恵里伽アナ“インスタ大荒れ”“トシちゃん発言”でも揺るがない〈芯の強さ〉
NEWSポストセブン
亡くなった三浦春馬さんと「みたままつり」の提灯
《三浦春馬が今年も靖国に》『永遠の0』から続く縁…“春友”が灯す数多くの提灯と広がる思い「生きた証を風化させない」
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン
女優・遠野なぎこ(45)の自宅マンションで身元不明の遺体が見つかってから2週間が経とうとしている(Instagram/ブログより)
《遠野なぎこ宅で遺体発見》“特殊清掃のリアル”を専門家が明かす 自宅はエアコンがついておらず、昼間は40℃近くに…「熱中症で死亡した場合は大変です」
NEWSポストセブン
グリーンの縞柄のワンピースをお召しになった紀子さま(7月3日撮影、時事通信フォト)
《佳子さまと同じブランドでは?》紀子さま、万博で着用された“縞柄ワンピ”に専門家は「ウエストの部分が…」別物だと指摘【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン