常見陽平 就活の狼一覧
強烈会見の至学館・谷岡学長、大学イメージは就活に影響?
五輪4連覇を果たした女子レスリング・伊調馨に対する栄和人日本レスリング協会強化本部長によるパワハラ疑惑だが、真相はまだ明らかになっていない。騒動の渦中、伊調がかつて所属し、…
2018.04.05 07:00
NEWSポストセブン
就活生 「エレオク」に浮かれて本音が出ると痛い目に遭う
今年度の企業の採用活動は活発という。そのなかで「エレオク」という言葉も生まれた。どう意味か。千葉商科大学国際教養学部専任講師の常見陽平氏が解説する。 * * * 就活生の間で「エレオク」という言葉…
2016.01.10 16:00
NEWSポストセブン
就活見直し 時期の変更より「履修履歴の活用」に着目すべき
就活時期が来年度から見直しされることになった。2年連続の変更であり、そのことに対するメディアの批判もある。千葉商科大学国際教養学部専任講師の常見陽平氏はどう捉えたか。 * …
2015.12.13 16:00
NEWSポストセブン
就活シーズン見直し論議「損したのは政府や経済団体」と識者
今年度実施された就職活動の時期について、早くも見直し論が出ている。就活議論で損をしたのは誰なのか。千葉商科大学国際教養学部専任講師の常見陽平氏が解説する。 * * * 就活時期の再度見直し論が盛り…
2015.11.01 16:00
NEWSポストセブン
若者に留学勧めてもお金がないから難しいという現実について
日本の大学生の「内向き」志向が取り沙汰される。新就活協定も、「留学推進」がひとつの目的だった。本当にだろうか。千葉商科大学国際教養学部専任講師の常見陽平氏が解説する。 * * * 就活時期の件、ま…
2015.10.04 16:00
NEWSポストセブン
就活時期繰り下げ あえて「やって良かった点」を考えてみた
2016年度の就職活動から、就活時期の繰り下げが行われた。ルールを遵守していない企業や「オワハラ」など問題も指摘されているが、ダメなことばかりなのだろうか。千葉商科大学国際教養学部専任講師の常見陽平氏…
2015.09.06 16:00
NEWSポストセブン
就活売り手市場化で内定バブルの様相も喜ぶのは早計という話
就活はバブル期のような「売り手市場」だという。だが学生や保護者が喜ぶのは甘い。千葉商科大学国際教養学部専任講師の常見陽平氏が警鐘を鳴らす。 * * * 2016年4月入社の大卒者の採用活動が盛り上がりを…
2015.08.13 16:00
NEWSポストセブン
六本木のガンダム展 「昭和と平成の変化を味わえる」と識者
今秋、「機動戦士ガンダム」の新シリーズが始まる。それに先だって、東京・六本木では展覧会も開かれている。ガンダム世界に傾倒する千葉商科大学国際教養学部専任講師の常見陽平氏が…
2015.08.09 16:00
NEWSポストセブン
マッドマックス「敵の組織はブラック企業そのもの」と専門家
ネットで『マッドマックス 怒りのデス・ロード』が大人気だ。破天荒なSF物語であるが、千葉商科大学国際教養学部専任講師の常見陽平氏は「雇用・労働問題告発映画だ!」と指摘する。 * * * 観てきましたよ…
2015.07.22 16:00
NEWSポストセブン
AppleMusicなど音楽定額配信に意識高い系の人が騒ぐ様を分析
ネットによる「音楽の定額配信サービス」が本格化してきた。新しいネットサービスが始まると、動きが活発になるのが「意識高い系」の人々。音楽ファンであり、「意識高い系」ウォッチャーでもある千葉商科大学国…
2015.07.12 16:00
NEWSポストセブン
ヘヴィメタ、アルコール禁止 学園祭の規制強化を識者が考察
青山学院大学の学園祭でヘヴィメタルバンドの出演が禁止される騒ぎが起きた。アルコールを禁止する大学もある。いまどきの学園祭事情について、千葉商科大学国際教養学部専任講師の常見陽平氏が考える。 * *…
2015.05.24 16:00
NEWSポストセブン
就活中の学生 「ベンチャー」という言葉を誤解する人が多い
就活生はどのように企業を選べばいいのだろうか。思い込み、勘違いはしていないか。千葉商科大学国際教養学部専任講師の常見陽平氏が実例と企業選びのコツを紹介する。 * * *「いつやるの?今でしょ!」 …
2015.05.10 16:00
NEWSポストセブン
就活生よりも話が長い「自分語りが好きな面接官」は嫌われる
就職活動とはいえども、苦手な面接官はいるもの。学生に嫌われるワースト面接官を、千葉商科大学国際教養学部専任講師の常見陽平氏が解説する。 * * * 前回、面接官をイラッとさせる就活生の特徴について…
2015.05.05 16:00
NEWSポストセブン
企業の面接官が思わず「イラッ」とくる就活生の言動あるある
就活シーズンに突入して、会社説明会などが行われている。そこで企業面接官から見た「イラッとさせられる就活生の言動」を紹介しよう。あなたは大丈夫? 千葉商科大学国際教養学部専任講師の常見陽平氏が解説す…
2015.04.26 16:00
NEWSポストセブン
信州大学長の「スマホ談話」 大学教員が現実的に考えてみた
「スマホやめますか、信大やめますか」。信州大学入学式での学長挨拶がネットで話題になった。批判されるようなおかしな内容だろうか。「むしろ素晴らしい」と、作家で人材コンサルタントの常見陽平氏が語る。 *…
2015.04.12 16:00
NEWSポストセブン
トピックス
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援
女性セブン
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン