ここまでくると、スメハラ対策はキリがなく、どこまでが許容範囲なのか分からなくなってくる。社会保険労務士の稲毛由佳さんは、「職場のコミュニケーション不足が事を大きくしている」と話す。

「他人のニオイが気になって仕事が手につかないほど職場環境を著しく悪化させる場合に、何らかのスメハラ対策を考える必要があります。

 ただ、いくら好みの問題とはいえ、労働者一人ひとりの気配りや努力、そして他人(会社)任せにせずに『嫌なことは嫌だ』と現場レベルでコミュニケーションしない限り、快適な職場環境は望めません。我慢を重ねた結果、よけいに注意の仕方がきつくなって相手を傷つけてしまうケースも多いのです」

 とはいえ、食事や香水など生活習慣の見直しで軽減できる不快臭ならまだ伝えやすいが、体質問題にかかわるニオイを注意するのは気が引けるという人は多いだろう。それは会社側に頼っても同じだという。

「組織としても当人同士で解決してほしいというのが本音です。なぜなら、苦情を申し立てた人の肩を持って、指導や席替え、配置転換といった対処をすると、逆に苦情を申し立てられた人から不当な扱いとして訴えられるリスクもあるからです。

 まずは、“無臭”を目指すのが職場でのビジネスマナーだという共通認識を持つことがスメハラ対策の第一歩。そうすれば、体臭ケアを心がけてデオドラント商品を勧め合うこともできるでしょうし、香水や柔軟剤などのニオイが、かえって周囲の迷惑となっていることも理解できるはずです」(稲毛さん)

 誰もがスメハラの“加害者”になり得るほど、ニオイに敏感な時代。「自分は無関係」だと思い込むのが一番危険だ。

関連記事

トピックス

人気シンガーソングライターの優里(優里の公式HPより)
《音にクレームが》歌手・優里に“ご近所トラブル”「リフォーム後に騒音が…」本人が直撃に語った真相「音を気にかけてはいるんですけど」
NEWSポストセブン
キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン