国内

宮崎ますみ 乳がんはエコーやマンモで確定せず細胞診で発見

 元プロレスラーでタレントの北斗晶(48才)の乳がん発症が報道されて以降、乳がん検診を希望する女性が一気に増加している。これまで「自分は大丈夫だろう」と思っていた人でも、なにか“異常”が見つかるかもしれない。その場合、どうなるのか。

 濱岡ブレストクリニック院長の濱岡剛さんが説明する。

「検診で何か異常が見つかれば細胞診や組織診という検査が待っています。細胞診は第一段階として行うことが多い検査で、この検査で乳がんが疑われたら、さらに組織診という検査をします。

 組織診では、がんかどうかが確定され、乳がんの種類、進行度、悪性度まである程度わかります」

 なぜこんなにも検査の回数を重ねなければならないかというと、乳がんは乳腺症や乳腺炎などと区分するのが難しく、腫瘍を「がん」だと確定しにくいのだ。そのため、見逃されてしまうことも少なくない。

 2005年、37才で乳がんを発症した女優の宮崎ますみ(47才)も、そのひとりだ。

「乳がんだと発覚する2年前から、胸にしこりがあるのを感じていました。たまたまボディーオイルを塗っていた時に、右胸に大豆くらいの小さなコリンとした硬い物が埋まっている感覚がありました。それで、一応検査しようかなと、2005年までに2回検査を受けました」(宮崎)

 しかし、その結果はいずれも「悪性ではないだろう」というきわめて曖昧なものだった。そして、2005年、偶然にも知り合いの医師に血液検査をしてもらったことで、がんが発見された。

「血液検査をしたら、白血球の数値が異様に高かったので精密検査を受けました。そしてこれまで受けていたエコーにプラスしてマンモグラフィーを受けたんです。でもその結果は“たぶん悪性じゃないと思います”でした。

 そしてその先生が帰り際に、“一応、細胞診しておきましょう”って。そしたらその5日後、乳がんだという結果を伝えられました。私は、2005年よりもずっと前から、がん患者だったということなんです」(宮崎)

 医師で医療ジャーナリストの森田豊さんは「根拠もなく安心させる医師は要注意」と注意を促す。

「“若いから心配ない”“たぶん大丈夫”などと、気休めを言うのはあまりいい医師ではありません。むしろ悪いこともしっかり話してくれるのがいい医師です。何か不安を感じたら“違う先生にも診てもらいたいから紹介状を書いてください”とセカンドオピニオンを申し出てください。それで態度を変えるような医師はその時点でアウト。違う病院に行きましょう」(森田さん)

“たぶん大丈夫”―─誰もがそう思いたい。自分自身を安心させたい。しかしそれは危険なことだ。静岡県に住む51才の主婦・Aさんは、昔から定期検診を受けていたが、いつも「乳腺症」と診断されてきた。そのため、30才の時、40才の時にそれぞれ「経過観察」を言い渡されてきた。

「48才の時に主人と一緒に人間ドックを受けました。そこでマンモグラフィーを受けた。それまではほとんどエコーだったんです。その日のうちに、“乳腺外科のところに行ってください”と言われ、また“乳腺症かなぁ”と思っていたら、送られてきた結果には『乳がんの疑い』と書いてありました。

 がんセンターを紹介され、手術を受けることになった時、私よりも焦る夫を見て、涙が出てきましたね。私のがんは進行していて、8cm以上あり、リンパには14か所も転移していました。私は右乳房を全摘出し、放射線治療を1年3か月やって、今は経過観察中で元気に暮らしています」(Aさん)

※女性セブン2015年10月22・25日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

雅子さまが三重県をご訪問(共同通信社)
《お洒落とは》フェラガモ歴30年の雅子さま、三重県ご訪問でお持ちの愛用バッグに込められた“美学” 愛子さまにも受け継がれる「サステナブルの心」
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
送検のため奈良西署を出る山上徹也容疑者(写真/時事通信フォト)
「とにかく献金しなければと…」「ここに安倍首相が来ているかも」山上徹也被告の母親の証言に見られた“統一教会の色濃い影響”、本人は「時折、眉間にシワを寄せて…」【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン