国内

「ビリギャル」で再注目 進化をつづける学習まんがの世界

進化し続けている学習漫画

書籍も映画も大ヒットした通称「ビリギャル」。元々のタイトルは、『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』(坪田信貴・著)だが、この作品のヒットも影響し、売れ行きが急上昇しているものがある。それは、学習まんがだ。

作品中に主人公が歴史まんがで勉強するシーンがあり、著者がおすすめした小学館の『学習まんが 少年少女日本の歴史』の売れ行きが急上昇。学習まんが市場も活気づいているというのだ。

学習まんがは歴史が古く1960年代から発売されている。数多くあるシリーズのなかでも日本史の種類が一番多く、小学館や学研、KADOKAWAなど多数の出版社から発売されている。

ほかにも、学習まんがの草分け的な存在になったのが学研の『ひみつシーズ』だ。1972年に発売された『ひみつシリーズ』は理系分野を中心にさまざまなテーマを扱い、シリーズ全体の発行部数は2000万部を超えている。

同シリーズについては、ブロガー・投資家の山本一郎氏、記者・編集者の漆原直行氏、編集者の中川淳一郎氏の共著『読書で賢く生きる。』の中川氏担当部分で以下の記述がある。

〈子供向けだからとバカにするなかれ。これは本心から言うのだが、私自身、現在の基礎的な知識はこの「ひみつシリーズ」から学んだとしか思えないのである(中略)〉それらの知識は今でもコマに描かれたイラストとともにハッキリと思い出すことができる〉

このように、別方面からも「学習に役立った」という声がある。「ひみつシリーズ」は現在のアラフォー世代にとってはまさに知識の基礎となった側面もあるようだが、では、今どのシリーズが注目を集めているのだろうか。それは、韓国の出版社が販売している科学漫画の『サバイバルシリーズ』だ。主人公たちがさまざまなピンチを乗り切り、サバイバルしていく内容で、ハラハラドキドキなストーリーが子どもたちの心をわしづかみにしている。全世界での発行部数は2000万部を超え、日本でも発行部数400万部を突破した。

また、学習まんがの新種ともいえるシリーズも登場している。旺文社からこの夏発売されたばかりの『学校では教えてくれない大切なこと』シリーズだ。

同シリーズは、「整理整頓」「友だち関係」「お金のこと」など、子どもが成長していくうえで欠かせないことをテーマにしている。いわゆる子ども向けの実用書だ。親や教師が教えづらいことをテーマに、子どもが楽しく読み進められるよう細かな工夫もされている。

例えば整理整頓編であれば「勉強する気になる机って?」や「本を手に取りたくなる本棚」のような、いわゆる「ライフハック」的なトピックも並ぶ。

学習まんがが誕生して50年。紹介した作品以外に多くのシリーズが発売されており、大人が読んでも楽しめるものも多い。大人であってもあまり知らないジャンルについては、今更ながら学習まんがを読んでみても良いかもしれない。


関連キーワード

関連記事

トピックス

志穂美悦子さん
《事実上の別居状態》長渕剛が40歳年下美女と接近も「離婚しない」妻・志穂美悦子の“揺るぎない覚悟と肉体”「パンパンな上腕二頭筋に鋼のような腹筋」「強靭な肉体に健全な精神」 
NEWSポストセブン
大阪・関西万博を訪問された佳子さま(2025年8月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
《日帰り弾丸旅行を満喫》佳子さま、大阪・関西万博を初訪問 輪島塗の地球儀をご覧になった際には被災した職人に気遣われる場面も 
女性セブン
侵入したクマ
《都内を襲うクマ被害》「筋肉が凄い、犬と全然違う」駐車場で目撃した“疾走する熊の恐怖”、行政は「檻を2基設置、駆除などを視野に対応」
NEWSポストセブン
山田和利・裕貴父子
山田裕貴の父、元中日・山田和利さんが死去 元同僚が明かす「息子のことを周囲に自慢して回らなかった理由」 口数が少なく「真面目で群れない人だった」の人物評
NEWSポストセブン
8月27日早朝、谷本将志容疑者の居室で家宅捜索が行われた(右:共同通信)
《4畳半の居室に“2柱の位牌”》「300万円の自己破産を手伝った」谷本将司容疑者の勤務先社長が明かしていた“不可解な素顔”「飲みに行っても1次会で帰るタイプ」
NEWSポストセブン
国内未承認の危険ドラッグ「エトミデート」が沖縄で蔓延している(時事通信フォト/TikTokより)
《沖縄で広がる“ゾンビタバコ”》「うつろな目、手足は痙攣し、奇声を上げ…」指定薬物「エトミデート」が若者に蔓延する深刻な実態「バイ(売買)の話が不良連中に回っていた」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博を視察された秋篠宮家の次女・佳子さま(時事通信フォト)
【美しい!と称賛】佳子さま “3着目のドットワンピ”に絶賛の声 モード誌スタイリストが解説「セブンティーズな着こなしで、万博と皇室の“歴史”を表現されたのでは」
NEWSポストセブン
騒動から2ヶ月が経ったが…(時事通信フォト)
《正直、ショックだよ》国分太一のコンプラ違反でTOKIO解散に長瀬智也が漏らしていたリアルな“本音”
NEWSポストセブン
ロシアで勾留中に死亡したウクライナ人フリージャーナリスト、ビクトリア・ロシチナさん(Facebook /時事通信フォト)
脳、眼球、咽頭が摘出、体重は20キロ台…“激しい拷問”受けたウクライナ人女性記者の葬儀を覆った“深い悲しみと怒り”「大行列ができ軍人が『ビクトリアに栄光あれ!』と…」
NEWSポストセブン
谷本容疑者(35)の地元を取材すると、ある暗い過去があることがわかった(共同通信)
「小学生時代は不登校気味」「1人でエアガンをバンバン撃っていた」“異常な思考”はいつ芽生えたのか…谷本将志容疑者の少年時代とは【神戸市・24歳女性刺殺】
NEWSポストセブン
大谷の「二刀流登板日」に私服で観戦した真美子さん(共同通信)
「私服姿の真美子さんが駆けつけて…」大谷翔平が妻を招いた「二刀流登板日」、インタビューに「今がキャリアの頂上」と語った“覚悟と焦燥”
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKIが結婚を発表した(左・Instagramより)
《お腹にそっと手を当てて》ひとり娘の趣里は区役所を訪れ…背中を押す水谷豊・伊藤蘭、育んできた3人家族の「絆」
NEWSポストセブン