国際情報

インドネシア高速鉄道 買収面積の少なさで中国案有利に

西ジャワ州ワリニの着工式現場には立ち入り禁止のテープが

 日本が中国に敗れたインドネシアの高速鉄道受注。ジャカルタ・バンドンの約140kmを結ぶこの路線は当初、中国はすぐに工事に着手し、3年以内の完成を宣言したが、2月半ばになっても工事が始まる気配がない。当時の様子を、ノンフィクションライター・水谷竹秀氏が現地からレポートする。

  * * *
 インドネシアの有力紙コンパスは2月1日付の電子版で、「今回の高速鉄道事業では、インフラ整備における中国からの苦い経験を繰り返すことはない」と楽観視するリニ国営企業相のコメントを掲載した。「苦い経験」について具体的な案件への言及はなかったが、中国による過去の援助が政府内部でトラウマになっていたことを示唆する発言だ。

 12日付では「運賃収入だけでは高速鉄道事業は赤字になる」と題する記事が紹介され、悲観的な観測が伝えられた。

 私がジャカルタ入りした時点で主な争点になっていたのは【1】政府保証の有無をめぐる議論が浮上、【2】事業主体の合弁企業が提出した書類が中国語で記載され、政府関係者が理解できない、【3】高速鉄道路線が活断層を通過する、の3点。これが理由で運輸省は建設許可を認めず、着工できない状態が続いていた。

 運輸省幹部は私の取材に対し「すべての規準がクリアすれば建設許可は出す」と述べたものの、時期については明言を避けた。事情に詳しい日本政府関係者は語る。

「中国案は2018年末に完成予定だが、あまりに短期間なので本当にうまく進むのかは疑問だ。実際、去年の秋に着工すると宣言しておきながら、着工式は今年1月に延期された。その段階からズレが生じている。今後何が起きるのかという不安はある」

 では仮に日本案が採用されていたとしたら、万事円滑に進んだのだろうか。国営企業省幹部によると、政府保証の有無以外に、中国案と日本案の違いは、高速鉄道の路線だ。中国案はジャカルタバンドン間を走る高速道路に近いルートを取ったのに対し、日本案はこの区間を走る国鉄路線に近いルートだった。

関連キーワード

関連記事

トピックス

大の里
【すでに3000万円オーバー】大の里が千秋楽の結びで勝利なら「懸賞獲得本数」が新記録に! 琴櫻の休場で「幻の52本」を逃すも更新は目前 15戦全勝で白鵬が打ち立てた記録を13番の懸賞で塗り替えへ
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
《前橋市役所内では“ラブホ通いの話は禁止”に》心ある市職員が明かした「市長の話題には触れない」という“通達” 苦情殺到で土日も稼働する“臨時の問い合わせ窓口”設置も
NEWSポストセブン
『ザ・ノンフィクション』に出演した結婚相談所代表・山本早織とクズ芸人・小堀敏夫
「まだ滞納金あるの覚えてます?」結婚相談所代表・山本早織さんとクズ芸人・小堀敏夫、『ザ・ノンフィクション』出演の2人が明かしたドキュメンタリー番組の舞台裏
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
司忍組長も“寵愛”する六代目山口組「弘道会」の野内正博・新会長の素顔 「けじめつけるために自ら指を切断して…」
NEWSポストセブン
ラブホテルから肩を寄せ合って出てくる小川晶・群馬県前橋市長
《ラブホ通いの前橋市長》公用車使用の問題点 市の規定では「プライベートでの途中下車は認めず」、一方秘書課は「私事の送迎も行っている」と回答
週刊ポスト
地区優勝を果たした大谷と、支えた真美子さん
《大谷翔平のポルシェに乗ってお買い物》真美子さんがシーズン終盤に取り寄せた“夫の大好物”、試合後は一目散に帰宅でくつろぐ「安心の自宅」
NEWSポストセブン
小川市長名義で市職員に宛てたメッセージが公開された
《メッセージ画像入手》“ラブホ通い詰め”前橋・42歳女性市長「ご迷惑をかけた事実を一生背負う」「窓口対応など負担をかけてしまっている」職員に宛てた謝罪文
NEWSポストセブン
秋場所12日目
波乱の秋場所で座布団が舞い、溜席の着物美人も「頭を抱えてうずくまっていました…」と語る 豊昇龍と大の里が優勝争い引っ張り国技館の観戦にも大きな異変が
NEWSポストセブン
新安諸島は1004つの島があることと、1004の発音が韓国語で「天使」と同じことから天使と絡めたプロモーションが行われている(右:共同通信。写真はイメージ)
「島ではすべてが監視されている」韓国人が恐れる“奴隷島”に潜入取材 筆者を震撼させたリアルな“評判”
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《「苦しい言い訳」と批判殺到》前橋・42歳女性市長が既婚男性と“ラブホ通い詰め” 弁護士が解説する「打ち合わせだった」が認定されるための“奇跡的な物証”とは
NEWSポストセブン
「第50回愛馬の日」に出席された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年9月23日、写真/時事通信フォト)
《愛馬の日ご出席》愛子さま、「千鳥格子のワンピース×ネイビーショート丈ジャケット」のセンス溢れる装い ボーダーや白インナーを使った着回しテクも
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《「打ち合わせ」していたラブホ内部は…》「部屋の半分以上がベッド」「露天風呂つき」前橋・42歳女性市長が既婚の市幹部と入ったラブホテルの内装 
NEWSポストセブン