ビジネス

ユニクロの客離れ 「値上げ」だけが原因なのか

ユニクロの「脱・安売り路線」は限界か?

 どんな商品でも、品質が良くて値段が安いに越したことはない。だが、売る側にしてみれば、採算度外視の“良品廉価”をいつまでも続けていては、ブランド価値の向上、ひいては企業の成長は見込めない。いま、そのジレンマに最も陥っているのが、カジュアル衣料品店の雄「ユニクロ」ではなかろうか。

 ユニクロを運営するファーストリテイリングが4月4日に発表した国内既存店の3月の来客数は、前年同期比8.6%減となり、2か月連続で前年水準を下回った。それ以前も決して盛況だったわけではなく、2015年6月から7か月連続で客数減に見舞われていた。

 ユニクロの客離れが鮮明になった原因として挙げられているのは、2度にわたる「値上げ」だ。消費増税のあった2014年、秋冬物の新商品について5%前後引き上げたのに続き、翌2015年にも10%程度の値上げに踏み切った。

 この間、ユニクロの商品政策にどんな変化があったのか。『ユニクロ 世界一をつかむ経営』などの著書がある流通コンサルタントの月泉博氏が解説する。

「2013年までのユニクロは、〈安い割には品質が良いから買う〉という世間一般の評価に違わず、明らかに安さが“主語”になっていましたし、事実、安さを売りにする戦略も取ってきました。

 それが2014年に入り、アベノミクスが奏功して経済のマクロトレンドがデフレからインフレぎみにパラダイムチェンジしてきたため、消費者は『多少の値上げはやむなし』と考えるようになりました。

 そんな消費者心理を巧みに汲み取ったユニクロは、価格よりも品質を重視する商品展開を進め、見事にインフレ型へと変身を果たしたのです」

 もちろん、原料高や円安といった経済環境に左右され、値上げしなければ品質は保てないという苦渋の決断があったのも確かだろう。しかし、結果的に1回目の値上げは受け入れられ、たとえ客数が落ちても客単価の上昇でカバーすることもできた。

 しかし、新たなユニクロのビジネスモデルは停滞しつつある。ここまで客数減に歯止めがかからない実情を見ると、高価格路線が敬遠されているのでは? と訝しがる声が出るのも仕方ない。前出の月泉氏もいう。

「ライバルである『しまむら』が、2016年2月期で3期ぶりとなる営業増益を見込むなど復調しているのは、愚直に低価格路線を貫いてきたからです。ファストリにとっては、ユニクロの姉妹店である安売りの『ジーユー(GU)』が好調なのも皮肉な現状といえます。

 一部大企業以外のサラリーマン給与は上がらず、財布のヒモも固いままの今、やはりカジュアル衣料の代名詞は『低価格』であって、ユニクロ商品に対しても消費者のニーズの中に適正価格や品質の基準があるのだと思います。2015年の値上げは、その上限を超えてしまったのかもしれません」

関連キーワード

関連記事

トピックス

違法薬物を所持したとして職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(Instagramより)
〈シ◯ブ中なわけねいだろwww〉レースクイーンにグラビア…レーサム元会長と覚醒剤で逮捕された美女共犯者・奥本美穂容疑者(32)の“輝かしい経歴”と“スピリチュアルなSNS”
NEWSポストセブン
スタッフの対応に批判が殺到する事態に(Xより)
《“シュシュ女”ネット上の誹謗中傷は名誉毀損に》K-POPフェスで韓流ファンの怒りをかった女性スタッフに同情の声…運営会社は「勤務態度に不適切な点があった」
NEWSポストセブン
現行犯逮捕された戸田容疑者と、血痕が残っていた犯行直後の現場(時事通信社/読者提供)
《動機は教育虐待》「3階建ての立派な豪邸にアパート経営も…」戸田佳孝容疑者(43)の“裕福な家庭環境”【東大前駅・無差別切りつけ】
NEWSポストセブン
未成年の少女を誘拐したうえ、わいせつな行為に及んだとして、無職・高橋光夢容疑者(22)らが逮捕(知人提供/時事通信フォト)
《10代前半少女に不同意わいせつ》「薬漬けで吐血して…」「女装してパキッてた」“トー横のパンダ”高橋光夢容疑者(22)の“危ない素顔”
NEWSポストセブン
露出を増やしつつある沢尻エリカ(時事通信フォト)
《過激な作品において魅力的な存在》沢尻エリカ、“半裸写真”公開で見えた映像作品復帰への道筋
週刊ポスト
“激太り”していた水原一平被告(AFLO/backgrid)
《またしても出頭延期》水原一平被告、気になる“妻の居場所”  昨年8月には“まさかのツーショット”も…「子どもを持ち、小さな式を挙げたい」吐露していた思い
NEWSポストセブン
初めて万博を視察された愛子さま(2025年5月9日、撮影/JMPA)
《万博ご視察ファッション》愛子さま、雅子さまの“万博コーデ”を思わせるブルーグレーのパンツスタイル
NEWSポストセブン
憔悴した様子の永野芽郁
《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
現行犯逮捕された戸田容疑者と、血痕が残っていた犯行直後の現場(左・時事通信社)
【東大前駅・無差別殺人未遂】「この辺りはみんなエリート。ご近所の親は大学教授、子供は旧帝大…」“教育虐待”訴える戸田佳孝容疑者(43)が育った“インテリ住宅街”
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』が放送中
ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』も大好評 いつまでのその言動に注目が集まる小泉今日子のカッコよさ
女性セブン
田中圭
《田中圭が永野芽郁を招き入れた“別宅”》奥さんや子どもに迷惑かけられない…深酒後は元タレント妻に配慮して自宅回避の“家庭事情”
NEWSポストセブン
ニセコアンヌプリは世界的なスキー場のある山としても知られている(時事通信フォト)
《じわじわ広がる中国バブル崩壊》建設費用踏み倒し、訪日観光客大量キャンセルに「泣くしかない」人たち「日本の話なんかどうでもいいと言われて唖然とした」
NEWSポストセブン