国内

オバマ氏広島訪問決定で安倍首相は解散チャンス再来と見た

オバマ氏広島訪問の政局への影響は

 衆参ダブル選という“奇手”の効果は、多くの人が「あり得ない」と思うからこそ意味がある。まして、過去前例のない都知事選との「トリプル選」ともなれば、誰もが現実にはありえないと口を揃えるはず。しかしそんな絵空事でも、時の総理が決断すれば現実になる。それをやりかねない雰囲気を、安倍晋三首相がぷんぷんと漂わせている。そこに追い風が吹き出した。

 衆参同日選論が再浮上する大きなきっかけとなったのが伊勢志摩サミットで来日するオバマ大統領の広島訪問が内定したことだった。安倍首相にとって、オバマ氏とともに広島で原爆犠牲者の慰霊碑に献花する光景がテレビ中継されればサミットの大きな成果としてアピールできる。

 オバマ広島訪問決定が報道されると内閣支持率は読売調査の53%(前月は50%)をはじめ軒並み上昇し、政府の地震対応も高評価。2016年1~3月期のGDP成長率の速報値もプラス0.4%で2四半期連続マイナス成長を免れた。宮崎謙介・元代議士のゲス不倫辞任や待機児童問題で政権批判が高まった2か月前とは情勢が大きく変わってきた。

「総理はこれで自信を持ち、解散のチャンス再来と見た」(自民党ベテラン議員)

 政治評論家の有馬晴海氏もこう指摘する。

「衆参同日選はあると思う。今回の参院選は安倍さんが悲願とする憲法改正の最後のチャンス。3年後の参院選では自民党の改選議席が多く、大幅に議席を増やすのは難しい。だから今回3分の2に届かなければ改憲の機運は急速にしぼみ、自民党内でも“安倍首相の役割は終わった”というムードが漂うでしょう。それを避けるために、安倍さんは針の穴ほどのチャンスがあれば同日選を打とうと狙っている。

 安倍さん自身、側近議員に『ダブルはある』と漏らしています」

 参院選の投開票日は7月10日が濃厚で、衆参同日選を実施するには国会会期末の6月1日に衆院を解散しなければならない。

 安倍首相は会期末まで2週間を切ったところで、自民党議員たちにムチを入れた。ギリギリまで解散はないと思わせ、いきなり衆参同日選を打つのは、「死んだふり解散(※注)」で圧勝した中曽根内閣当時のダブル選挙と同じやり方だ。

【※1986年、中曽根政権は野党やメディアに「衆参同日選はない」という空気が広がる中で衆院を電撃解散。大勝した後、中曽根首相は「解散は無理だと思わせた。死んだふりをした」との言葉を残した】

※週刊ポスト2016年6月3日号

関連記事

トピックス

大阪・関西万博を視察された秋篠宮家の次女・佳子さま(時事通信フォト)
【美しい!と称賛】佳子さま “3着目のドットワンピ”に絶賛の声 モード誌スタイリストが解説「セブンティーズな着こなしで、万博と皇室の“歴史”を表現されたのでは」
NEWSポストセブン
8月27日早朝、谷本将志容疑者の居室で家宅捜索が行われた(右:共同通信)
《4畳半の居室に“2柱の位牌”》「300万円の自己破産を手伝った」谷本将司容疑者の勤務先社長が明かしていた“不可解な素顔”「飲みに行っても1次会で帰るタイプ」
NEWSポストセブン
騒動から2ヶ月が経ったが…(時事通信フォト)
《正直、ショックだよ》国分太一のコンプラ違反でTOKIO解散に長瀬智也が漏らしていたリアルな“本音”
NEWSポストセブン
ロシアで勾留中に死亡したウクライナ人フリージャーナリスト、ビクトリア・ロシチナさん(Facebook /時事通信フォト)
脳、眼球、咽頭が摘出、体重は20キロ台…“激しい拷問”受けたウクライナ人女性記者の葬儀を覆った“深い悲しみと怒り”「大行列ができ軍人が『ビクトリアに栄光あれ!』と…」
NEWSポストセブン
谷本容疑者(35)の地元を取材すると、ある暗い過去があることがわかった(共同通信)
「小学生時代は不登校気味」「1人でエアガンをバンバン撃っていた」“異常な思考”はいつ芽生えたのか…谷本将志容疑者の少年時代とは【神戸市・24歳女性刺殺】
NEWSポストセブン
大谷の「二刀流登板日」に私服で観戦した真美子さん(共同通信)
「私服姿の真美子さんが駆けつけて…」大谷翔平が妻を招いた「二刀流登板日」、インタビューに「今がキャリアの頂上」と語った“覚悟と焦燥”
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKIが結婚を発表した(左・Instagramより)
《お腹にそっと手を当てて》ひとり娘の趣里は区役所を訪れ…背中を押す水谷豊・伊藤蘭、育んできた3人家族の「絆」
NEWSポストセブン
過去にも”ストーカー殺人未遂”で逮捕されていた谷本将志容疑者(35)。判決文にはその衝撃の犯行内容が記されていた(共同通信)
《前科は懲役2年6か月執行猶予5年》「ストーカーだけでなく盗撮も…」「5回オートロックすり抜け」公判でも“相当悪質”と指摘された谷本将志容疑者の“首締め告白事件”の内幕
NEWSポストセブン
硬式野球部監督の退任が発表された広陵高校・中井哲之氏
【広陵野球部・暴力問題で被害者父が告白】中井監督の退任後も「学校から連絡なし」…ほとぼり冷めたら復帰する可能性も 学校側は「警察の捜査に誠実に対応中」と回答
NEWSポストセブン
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
NEWSポストセブン
Benjamin パクチー(Xより)
「鎌倉でぷりぷりたんす」観光名所で胸部を露出するアイドルのSNSが物議…運営は「ファッションの認識」と説明、鎌倉市は「周囲へのご配慮をお願いいたします」
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン