脚本の三谷幸喜から演技に「オッケー」をもらったそう


鈴木:一番幸せだったのは、最初のころですよね。家族みんなが中庭に集まって、里芋を「熱い熱い」と言いながら食べました。里芋の皮ごと食べる秀吉のかわいらしさといったら。「皮を剥いてちょうだい!」と、ついアドリブで台詞が出たくらいです(笑い)。あの時が、みんなが揃った、唯一の幸せなシーンでした。

 晩年では膝枕をして一緒に過ごす場面もありますけど、秀吉はだいたい、戦や茶々のことを考えていました。だから夫婦として楽しいのは、最初のシーンだけだったと思います。

――母性は意識されていますか?

鈴木:はい。秀吉に対しても、母性でいつも傍にいたと思います。実はもっと周りの子供たちに対しても、たとえば虎之助(加藤清正)の肩を抱いてあげたり出来たらよかったんですけど……。アドリブでいきなり抱きついたら、新井浩文さんも驚いたでしょうね(笑い)。

 寧として、茶々やきりちゃん、他の女中たちに優しくしているところは、意識しました。ただ、秀吉以外の武将たちをどれくらいかわいがっているのか、はかりかねたんです。母性が大事と挑んでいたにも関わらず、もうちょっとできたらよかったというのが、反省点です。

――今回は大阪城から出演で、秀吉と寧との出会いは描かれていません。演じにくかった?

鈴木:色々な作品を通して知っている秀吉と寧の関係性を、小日向さんと私に置き換えました。過去に出演させていただいた映画『清州会議』でも秀吉と寧を見ていますし、撮影に入るまで時間がありましたので、以前の大河ドラマの秀吉と寧を見たりしました。

 だから、たくさんの思い出が、小日向さんを看取るときに出てきたんですよ。実際それは、西田敏行さんと佐久間良子さんのエピソードだったりするんですけど、私の中では、私と小日向さんが過ごした感覚になっていたんです。

 だからでしょうね、殿下が亡くなる寸前なのに、微笑んでしまったんです。視聴者の方に、腹黒い女に映っていたらどうしようと思いました(笑い)。あんなことも、こんなこともあったわねと思いながら小日向さんを見ていたら、自然に笑みがこぼれてしまって。

 それは小日向さんに対しても感謝しています。これまでの素晴らしい作品がたくさんあって、私と小日向さんに置きかえればいいだけでしたので、どんな歴史が2人にあったのかは苦労せず、心の中で描けました。

――オファーの際、三谷さんから役の説明はありましたか?

鈴木:肝っ玉かあさんで、と言っていただきまして。体重10kg増やして挑んでくれと言われました。「打掛を着ているので、10kg増やしてもわらないと思います」と私は言ったんですね。10kg太るのは、他の仕事のことを考えると、どうかと思いまして(笑い)。

 そうしたら三谷さんに、「じゃあ、顔だけ10kg太ったようにしてくれたらいいです」と言われたんです。だから、できるだけお水をたくさん飲んで、むくんだまま撮影に行きました(笑い)。

――オンエア後、三谷さんから感想を聞きましたか?

鈴木:太ってはいないんですけど、オッケーがでているので、顔は太って映っているんだと思います(笑い)。三谷さんもお忙しいですし、なかなかお会いしてお話を伺うチャンスがないんですけど、怖くて聞けない、という気持ちもあります。

『真田丸』だけじゃないんですけど、大河は普段、ご一緒できない方たちと共演させていただくわけです。堺(雅人)さんが素晴らしい、草刈(正雄)さんも素晴らしい、小日向さんも素晴らしいと、皆さん素晴らしいことがわかるので、そこで自分が期待に応えられているのか、あまり自信がないんです。

 三谷さんに電話して「今回の私、どうですか?」と自信を持って聞けるベテランにいつかはならないといけませんね(笑い)。

【鈴木京香(すずき・きょうか)】
1968年5月31日生まれ。宮城県出身。大学在学中に映画『愛と平成の色男』で女優デビュー。1991年NHK朝の連続テレビ小説『君の名は』主演。ほか、映画やドラマ、舞台などで活躍中。9月より舞台『家族の基礎~大道寺家の人々~』(渋谷区・Bunkamuraシアターコクーン)の主演を務める。

◇NHK大河ドラマ『真田丸』
毎週日曜、NHK総合20時、BSプレミアム18時放送。後世に真田幸村の名で「日本一の兵(ひのもといちのつわもの)」と評されることになる、真田信繁の成長物語。三谷幸喜脚本。

関連記事

トピックス

お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト