ライフ

ザンギ、山賊焼き他 個性豊かな全国のご当地からあげ10選

北海道の「ザンギ」(提供/釧路食堂)

 夕食やお弁当のおかずに、酒の肴に……。愛すべき国民食・からあげ。「唐揚」が日本の書物に初めて登場したのは江戸時代とされる。当時は中国から伝来した、現在でいう厚揚げのような精進料理を示していた。

 現在のような鶏肉のからあげが登場したのは、肉食が一般的になった明治維新後。昭和7年頃に東京・銀座の「食堂三笠」(現・三笠会館)でからあげが初めて売り出され大ブレークした。

 昭和30~40年代の高度成長期に入るとからあげも大衆化。2009年に日本唐揚協会主催「からあげグランプリ」が始まるやB級グルメ人気も手伝い、ブームが到来する。各地で育まれてきた”ご当地からあげ”が注目され、近年では岐阜県関市「関からあげ」や千葉県印西市「印西みそピーから揚げ」など、新顔も誕生している。

「日本には個性豊かなからあげ文化があります。名前の由来や食文化の違いを知るのも、ご当地からあげの醍醐味。各地の専門店で是非、自慢の郷土料理を味わってみてください」(『日本唐揚協会』専務理事・八木宏一郎氏)

 以下、全国にあるご当地からあげの例をいくつか紹介しよう(監修・日本唐揚協会)。

【北海道】ザンギ
 道内ではからあげをこう呼ぶ。味付けは濃いめが多い。昭和30年代、釧路が発祥とされる。

【新潟】半羽揚げ
 縦半分に割いた骨付きの若鶏に衣をつけて揚げる。新潟市、三条市が中心。カレー味が主流で、元祖は新潟市の「せきとり」

【千葉】印西みそピーから揚げ
 2010年「いんざい“ご当地ぐるめ”選手権」優勝。地元定番のみそ×ピーナッツ×砂糖のコクのある甘辛の“みそピー”を絡める。

【長野】山賊焼
 にんにく醤油だれに鶏肉を丸ごと漬け込み、豪快に揚げる。考案した塩尻市の店の店主が山賊のような出で立ちだったことが由来。

【岐阜】関からあげ
 2009年に誕生した新興のからあげ。ひじきや椎茸を使った黒い衣から「黒からあげ」とも呼ばれる。

【愛知】手羽先からあげ
 おなじみ名古屋名物。パリッと揚げた手羽先に甘辛いタレをかけ、スパイスやゴマをふる。

【奈良】竜田揚げ
 片栗粉をまぶして揚げたからあげの色味を斑鳩の紅葉の名所・竜田川に見立て名付けられた。

【愛媛】せんざんき
 からあげの原点ともいわれる「せんざんき」。東部を中心に食される骨付き鶏のからあげ。

【大分】宇佐/中津からあげ
 からあげ専門店発祥は宇佐市、聖地と呼ばれるのは中津市。タレに鶏肉を漬け込むスタイルで醤油と塩の2系統がある。

【宮崎】チキン南蛮
 からあげを甘酢に浸しタルタルソースをかけた名物料理。元祖は甘酢のみとの説も。地元は「むね派」と「もも派」に二分されるとか。

※週刊ポスト2016年9月9日号

関連キーワード

トピックス

会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《ベビーカーショットの初孫に初コメント》小室圭さんは「あなたにふさわしい人」…秋篠宮妃紀子さまが”木香薔薇”に隠した眞子さんへのメッセージ 圭さんは「あなたにふさわしい人」
NEWSポストセブン
試練を迎えた大谷翔平と真美子夫人 (写真/共同通信社)
《大谷翔平、結婚2年目の試練》信頼する代理人が提訴され強いショックを受けた真美子さん 育児に戸惑いチームの夫人会も不参加で孤独感 
女性セブン
阪神独走Vで藤川監督の高知商の先輩・江本孟紀氏が「優勝したら母校に銅像を建ててやる」の約束を「忘れてもらいたい」と苦笑 今季の用兵術は「観察眼が鋭い」と高評価
阪神独走Vで藤川監督の高知商の先輩・江本孟紀氏が「優勝したら母校に銅像を建ててやる」の約束を「忘れてもらいたい」と苦笑 今季の用兵術は「観察眼が鋭い」と高評価
NEWSポストセブン
59歳の誕生日を迎えた紀子さま(2025年9月11日、撮影/黒石あみ)
《娘の渡米から約4年》紀子さま 59歳の誕生日文書で綴った眞子さんとまだ会えぬ孫への思い「どのような名前で呼んでもらおうかしら」「よいタイミングで日本を訪れてくれたら」
NEWSポストセブン
「天下一品」新京極三条店にて異物(害虫)混入事案が発生
【ゴキブリの混入ルート】営業停止の『天下一品』FC店、スープは他店舗と同じ工場から提供を受けて…保健所は京都の約20店舗に調査対象を拡大
NEWSポストセブン
藤川監督と阿部監督
阪神・藤川球児監督にあって巨人・阿部慎之助監督にないもの 大物OBが喝破「前監督が育てた選手を使い、そこに工夫を加えるか」で大きな違いが
NEWSポストセブン
海外から違法サプリメントを持ち込んだ疑いにかけられている新浪剛史氏(時事通信フォト)
《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン
ヒロイン・のぶ(今田美桜)の妹・蘭子を演じる河合優実(時事通信フォト)
『あんぱん』蘭子を演じる河合優実が放つ“凄まじい色気” 「生々しく、圧倒された」と共演者も惹き込まれる〈いよいよクライマックス〉
週刊ポスト
石橋貴明の現在(2025年8月)
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン
決死の議会解散となった田久保眞紀・伊東市長(共同通信)
「市長派が7人受からないとチェックメイト」決死の議会解散で伊東市長・田久保氏が狙う“生き残りルート” 一部の支援者は”田久保離れ”「『参政党に相談しよう』と言い出す人も」
NEWSポストセブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン