ライフ

女性に多い低温障害型感音難聴など突然起こる難聴4パターン

突発性の難聴は大きく分けて4つ

 難聴というと老化による病気と思われがちだが、突然、耳が聞こえなくなる突発性難聴が、幅広い年代に増えている。放置すると聴力が戻らないこともあるため、「早期発見・早期治療」が治療のカギとなる。突然起こる難聴は大きく分けると4つ。JCHO東京新宿メディカルセンター耳鼻咽喉科診療部長の石井正則さんと、日本橋大河原クリニックの耳鼻咽喉科専門医・大河原大次さんに聞いた。

◆20~40代の女性に多い、ストレスからの『低温障害型感音難聴』

【症状】
 突発性難聴のように急に起こる感音難聴だが、低音域だけに障害が起こる。耳が詰まった感じや、ゴーという低い耳鳴り、めまいを感じることがある。

【原因】
 疲れやストレス、生活の乱れ、睡眠不足が原因といわれる。

【治療と予防】
 突発性難聴よりも聴力は戻りやすく、投薬治療が中心。一度治ってもストレスなどで再発しやすい。

「めまいを伴わないメニエール病・蝸牛型メニエールともいわれていますが、再発しやすいのが特徴。原因となるストレス因子を取り除き、自律神経を整えると予防につながります」(石井さん)

◆受診が遅れると聴力が戻りにくい『突発性難聴』

【症状】
 ある日突然、極端に片方の聴力が落ちる感音難聴。耳が詰まったような感じや、キーンという高い音の耳鳴り、めまいを伴うこともある。

【原因】
 血流障害説とウイルス説があるが、まだ原因が明らかになっていない。

【治療と予防】
 感音難聴の中でも治りにくい。受診のベスト期間は発症から2日以内だが、できれば1週間以内に投薬治療を。2週間を過ぎると聴力が戻らない可能性が高くなる。

「突発性難聴になっても、片耳が聞こえることが多いため様子を見がちですが、治療開始が遅れるほど回復が難しくなるため、すぐに受診を」(大河原さん)。

「心身を休めながら治療に専念する意味からも、入院治療が望ましいです」(石井さん)。

◆大きな音で有毛細胞がダメージを受けて発症『(急性)音響外傷』

【症状】
 大音量で音を聞いた直後、耳が痛くなり、音が聞きづらくなる感音難聴。耳が詰まった感じが続く。

【原因】
 音を脳に伝える際、蝸牛の中の有毛細胞を振動させ電気信号へと変換させるが、大きな音によってダメージを受けると有毛細胞が働かなくなり起こる。

【治療と予防】
 薬物治療が中心。大きく傷ついた有毛細胞は元に戻らないことが多い。

「ライブなどで大きな音を聞いた翌日に、音が聞こえづらいと感じたら、受診を」(石井さん)。

「大きな音を聞くとわかっている場合や、大きな音を聞いて耳が痛いと感じるときは、耳栓を軽くしておくとよいでしょう。また、飲酒しながら大音量でのカラオケを2時間以上続けると、音響外傷になることもあるので注意して」(大河原さん)。

◆意外と多い、耳あかが原因の『耳垢栓塞(じこうせんそく)』

【症状】
 名前の通り、耳あかが外耳道を塞いでしまい、聞こえにくくなる伝音難聴。

【治療と予防】
 耳鼻科で耳あかを除去すればOK。耳掃除は本来必要なし。掃除のしすぎが原因になる場合もあるので注意。

 自己流の耳掃除で、耳あかを奥へと押し込んでしまうことが多い。外耳道に少しでも隙間があれば音は聞こえるが、完全に塞がった瞬間聞こえなくなることがある。

 入浴後に水分で耳あかが膨らみ、外耳道を塞いでしまうことも。耳に水が入り、粘性の耳あかが鼓膜に張りついて聞こえなくなることも。

※女性セブン2017年2月16日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
本州に生息するツキノワグマ。体長120~180センチほど。最近では獣害の被害が増えている(イメージ)
「クマはなるべく山に返す努力をするべき」「クマと戦争は間違っている」と訴える動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害はなくなるのか?
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン