国内

ファミレスが続々24時間営業終了へ、「ファミリー」への原点回帰

『ロイヤルホスト』全店の中で最後まで24時間営業を続けていた府中東店

 2月2日、午前0時過ぎ。気温は3℃で、肌を刺すような冷たい風が吹いていた。東京都府中市の府中駅から国道沿いを歩いて5分、交差点に見える『ロイヤルホスト 府中東店』のオレンジ色の看板が、心なしか体を温かくしてくれたように思えた。しかしその扉には『営業時間変更の知らせ』の貼り紙が――。

 ファミリーレストラン『ロイヤルホスト』を経営するロイヤルホールディングスは、1月31日をもって24時間営業を終了した。かつては店舗の大半が24時間営業だったが、2011年頃から営業時間の短縮化が進み、府中東店(東京)を残すのみとなっていたのだ。2月1日からの営業時間は平日の朝9時~翌2時、土日祝は朝7時~翌2時。つまり、2月1日の26時(2月2日の午前2時)に、“24時間営業”としての最後の明かりが落とされたことになる。

◆年中無休・24時間営業 「便利」を追い続けた社会の終焉

 深夜営業を大幅に縮小すると決めたのは、『ロイホ』だけではない。『ガスト』や『ジョナサン』、『バーミヤン』などを経営する『すかいらーく』は、全国で約2500店のファミレスを展開しているが、深夜営業(24時間、または深夜2時以降までの営業)をしていた約1000店のうち、約750店を、深夜2時閉店、朝7時開店へと移行している。

 両社ともにその縮小の理由に、「深夜の客足の減少」と「従業員の長時間労働への懸念」を挙げている。

 かつては深夜営業を行えばそれなりの来客が見込め、深夜の時間帯での勤務を望む労働者もたくさんいた。しかし、時代は変わった。

『ファミリーレストラン 「外食」の近現代史』(光文社)の著者・今柊二さんはこう説明する。

「ファミレスが24時間営業を始めたのは1980年代のこと。バブル期も重なり、若者たちが夜を徹して仕事も遊びも全力投球でした。ところがそういった世代はすっかり中高年になり、今の若い世代は夜、外に出掛けることもなくなりました。

 一方で、夜に集まったり食事をできる場所が、かつてはファミレスだけだったのが今はそうじゃない。回転寿司もあれば、焼き肉もあるし、フードコートもある。カラオケや漫画喫茶もある。時代とともに多様化しているということなんだと思います」

 従業員の確保も切実で、人材を獲得するために賃金はどんどん上がり、売上高とコストが見合わなくなっている。さらにいえば、少子化による若年層の労働人口の減少がボディーブローのように効いているのだ。そこには、日本の抱える構造的な問題が横たわっている。

関連キーワード

関連記事

トピックス

性加害報道のあった木下ほうか(前所属事務所のホームページより。現在は削除済み)
【LINE全文】木下ほうかが取り下げた性加害報道裁判「ヤダヤダって何度も言ってるのに無理矢理そのまま入れようと」「直接会って謝りたいです」 事件直後のやりとり34通
NEWSポストセブン
秋篠宮さまと紀子さま、英国王戴冠式で垣間見られた“不協和音” 悠仁さまの教育方針でも意見の食い違い
秋篠宮さまと紀子さま、英国王戴冠式で垣間見られた“不協和音” 悠仁さまの教育方針でも意見の食い違い
女性セブン
リナ・ローズ氏と高級スクール
「トラブルで辞める人多数」元保護者が激白する麻布の高級スクールへの違和感 本部あるビバリーヒルズ住所を調べた結果
NEWSポストセブン
逮捕されたガーシー容疑者(写真/共同通信社)
ガーシー容疑者、連行時の“不敵の笑み”はダークヒーローキャラを保つため?“暴露系”復活の可能性はあるか
NEWSポストセブン
内藤秀一郎
約190cmの長身イケメンで【クズ野郎】から【仮面ライダー】まで、売り出し中の俳優・内藤秀一郎の「謙虚すぎた」ロケ現場
NEWSポストセブン
(写真はイメージ)
暴力団幹部「ベンツなんてもう乗らない。トヨタの200万円だよ」ヤクザの高級車離れで“メンツよりもコスパ”の時代へ
NEWSポストセブン
御成婚30年を迎えるおふたり(写真/共同通信社)
御成婚30年の天皇皇后両陛下 喜びや悲しみを分かち合ってきた「愛と絆の歩み」
週刊ポスト
性加害報道のあった木下ほうか(前所属事務所のホームページより。現在は削除済み)
【証拠LINE】木下ほうか、裁判資料で明かされた「妊娠したらどうしよう」「着けてる」性加害疑惑直後の衝撃メッセージ
NEWSポストセブン
羽生
羽生結弦、あふれる地元愛 仙台市内のマンション最上階2部屋を2億円で購入 父の退職を機に家族で転居
女性セブン
2017年「侍ジャパン」の新ユニフォームを披露した筒香(時事通信フォト)
《元侍ジャパン主砲》筒香嘉智、現在の姿に衝撃走る かつては「牛のように食べる子供だった」男が激痩せする理由
NEWSポストセブン
2010年、外国人記者クラブで会見するリナ氏。当時はプラダジャパンで部長を務めていた(写真/AFP=時事)
「ピンクの猫好きプリンセス」返金トラブルの高級スクール創立者、家賃滞納の裏で「ビバリーヒルズ移転」「16歳の息子に代表交代」
NEWSポストセブン
猿之助の両親の死因は向精神薬の摂取による中毒死とされている
市川猿之助が“遺書”で宛てた付き人兼俳優 騒動後も平然と明治座に現れる姿に「恐ろしく精神の強い人」の声
女性セブン