芸能
2018.02.18 07:00 週刊ポスト
さとう珠緒ら「スーパー戦隊」シリーズ 懐かしのヒロイン達

皆がチャンネルを合わせる「戦隊モノ」を振り返る
40年以上の歴史を持つ特撮番組のスーパー戦隊シリーズには、必ずヒロインが登場する。今なお続くヒロインの系譜を振り返ってみよう。
●小牧リサ/『秘密戦隊ゴレンジャー』(1975~1977年、テレビ朝日系)
ペギー松山/モモレンジャー役
今なお続くスーパー戦隊シリーズの第1作で、ヒロイン=桃(ピンク)のイメージカラーを決定づけた。モモレンジャー役の小牧リサは、オーディションで「太腿が太い」とプロデューサーに言われたそうだが、クラシックバレエ仕込みのY字バランスを見事に決め、一発合格となった。連日のハードな撮影で一時は体重が8キロも落ちたが、それでも、負けず嫌いな性格も手伝って全84話を完走。決めゼリフの「いいわね? いくわよ!」は子供たちの流行語になった。
●大川めぐみ/『大戦隊ゴーグルファイブ』(1982~1983年、テレビ朝日系)
桃園ミキ/ゴーグルピンク役
モデルを経て、本作の桃園ミキ(ゴーグルピンク)役で女優デビューし、人気が爆発。新体操選手から隊員に選ばれたという設定で武器はリボンやバトンなど。シリーズ中4話で、芸者やメキシコ娘、フランス人形などの変装を披露した。
●千葉麗子/『恐竜戦隊ジュウレンジャー』(1992~1993年、テレビ朝日系)
メイ/プテラレンジャー役
17歳で本作に登場すると、その透明感と愛らしいルックスから「チバレイ」の愛称で人気を集めた。劇中ではたびたび髪型を変えたり、途中からキュロットスカートをホットパンツにチェンジしたりするなど、常に「見せる」ことを意識していた。
関連記事
トピックス

杉咲花、コロナ禍の朝を活気づける演技力 ベテランとも対等に渡り合う
NEWSポストセブン

「最底辺の家庭」で育った40歳の配達員は絶望を考えることもやめた
NEWSポストセブン

チェリまほでブレイク 俳優・町田啓太の「萌えを把握する技術」
NEWSポストセブン

井岡タトゥー論争に“男・山根”が参戦!「JBCは腹を切れ」
NEWSポストセブン

田中麗奈「なっちゃん」から23年!吹っ切れたカジュアルウェア撮
NEWSポストセブン

鈴木保奈美 夫・石橋貴明と「ギクシャク説」浮上も絶大なる支持
NEWSポストセブン

LiSA アパレルプロデュースの副業絶好調、高級車で颯爽と!
NEWSポストセブン

完全復活を間近の渋野日向子 「シブコのコーチ離れ」は本当か
週刊ポスト