国内

認知症の母 怒らせたらまずそうなお姉さんの下着を…

認知症母が脱衣所でトラブルに遭遇(写真/アフロ)

 認知症の母(83才)の介護をするN記者(54才・女性)。昔から入浴好きの母を連れて、温泉や公共の入浴施設へ行くものの、認知症によるトラブルもあるという…。

 * * *
「どんなにつらい悩みも、お湯に浸かると楽になるね」

 子供の頃、ふぅ…と湯船に浸かりながら、母は満足そうに言っていた。たしかに、温かいお湯に身を任せると、張り詰めた気持ちがほぐれ、不思議な浮遊感とともに気が楽になる。自分が年を追うごとに、あの言葉の意味をしみじみ実感する。

 老人ホームを探したときも、施設の規定で週2回しか入浴できないことに難色を示した母を見て、「入浴のことだけは譲れないので他を探します」と、思わず断った。そして今では私も凹んだとき、まじないのように風呂を沸かす。

 そんなわけで母との旅行はもっぱら温泉。スーパー銭湯のようなところでも母は喜ぶ。

 ただ、脱衣場が鬼門だ。狭い空間にたくさんの人がいて、脱いだり着たりボ~ッとしたり。どうもこの混とんとした雰囲気が、認知症の母を混乱させるようなのだ。脱ぐときは私がリードするのでまだよいが、湯から上がると途端に不安定になる。

 母は最近でこそ、私には「ママは認知症だからよろしくね」などと素直に言うが、外に対しては徹底して認知症を隠す。普段はヘルパーさんなど、理解して守ってくれる人に囲まれているが、旅先では完全に“アウェー”なのだ。

 この正月に行った大型旅館の大浴場でのこと。母は温泉に浸かると気が大きくなるのか、気ままに湯を楽しむと、常に母をガードする私の隙をついてさっさと浴場から出て行ってしまった。

 案の定、母は自分のカゴがわからない。でもそれを大勢の人に悟られたくない。とはいえ全裸でウロウロするのも変だとわかっているので、思い切って目の前のカゴに手を伸ばしてみた…らしい。

「何よ! おばさん、あたしのなんですけど!?」

 嗚呼…この日は運が悪かった。大慌てで私が浴場から上がると、たぶん高齢者や認知症には無縁で興味もなさそうな、しかもちょっと強面の女性が声を上げていた。

 無造作な彼女のカゴの中はタオルの下に下着がはみ出していた。母はバスタオルを探しつつ、いつもの整頓癖にスイッチが入ってしまったのかも。しかし端から見れば母が下着に手を伸ばす格好に…。

「そんなに怒ることじゃないでしょ」と、心の中で思いながらも平謝り。説明しても仕方がない。母も、恥ずかしさと憔悴が入り交じった顔で、必死に謝っていた。

 こういう失敗によるストレスは、認知症を悪化させるとよくいわれる。だからわが家の旅行計画も、プライベートな貸し切り家族風呂にするとか、大型施設を避けるとか、改善の余地は大いにある。

 でも大きな湯船に浸かって知らない湯客に話しかけ、楽しそうに笑う母を見ていると、多少のリスクなどザーッとお湯に流せるような気もしてくる。トラブルやストレスに見舞われるのも、自由を謳歌している証ではないか。

 心配性で、小さなことですぐ悩む私にそう思わせるのも、温泉の効用かもしれない。

※女性セブン2018年6月21日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《産後“ファッション迷子期”を見事クリア》大谷翔平・真美子さん夫妻のレッドカーペットスタイルを専門家激賞「横顔も後ろ姿も流れるように美しいシルエット」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
フリー転身を発表した遠野なぎこ(本人instagramより)
《訃報》「生きづらさ感じる人に寄り添う」遠野なぎこさんが逝去、フリー転向で語っていた“病のリアルを伝えたい”真摯な思い
NEWSポストセブン
なぜ蓮舫氏は東京から再出馬しなかったのか
蓮舫氏の参院選「比例」出馬の背景に“女の戦い”か 東京選挙区・立民の塩村文夏氏は「お世話になっている。蓮舫さんに返ってきてほしい」
NEWSポストセブン
泉房穂氏(左)が「潜水艦作戦」をするのは立花孝志候補を避けるため?
参院選・泉房穂氏が異例の「潜水艦作戦」 NHK党・立花孝志氏の批判かわす狙い? 陣営スタッフは「違います」と回答「予定は事務所も完全に把握していない」
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と浜辺美波のアツアツデート現場》「安く見積もっても5万円」「食べログ予約もできる」高級鉄板焼き屋で“丸ごと貸し切りディナー”
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
6月13日、航空会社『エア・インディア』の旅客機が墜落し乗客1名を除いた241名が死亡した(時事通信フォト/Xより)
《エア・インディア墜落の原因は》「なぜスイッチをオフにした?」調査報告書で明かされた事故直前の“パイロットの会話”と機長が抱えていた“精神衛生上の問題”【260名が死亡】
NEWSポストセブン
亡くなった三浦春馬さんと「みたままつり」の提灯
《三浦春馬が今年も靖国に》『永遠の0』から続く縁…“春友”が灯す数多くの提灯と広がる思い「生きた証を風化させない」
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン