映画史・時代劇研究家の春日太一氏がつづった週刊ポスト連載『役者は言葉でできている』。今回は、俳優・秋野太作が、『必殺仕掛人』で密偵役「岬の千蔵」を演じたときの思い出について語った言葉をお届けする。
* * *
秋野太作は一九七一年に俳優座を脱退している。
「僕は舞台への挫折感が酷いんですよ。俳優座にいた時はもっといい世界が外にあるのかなと思って辞めたんだけど、ずっとあそこでやっていればよかったと思っている。
フリーになったら舞台に出るチャンスがなくなるんだ。それでも、三十代前半では帝劇でも日生劇場でも主役をやって、ミュージカルにも出たけど、商業芝居の空気に馴染めなかった。それで、新劇とは違う苦労を重ねることになったんだ。
それから役者としてもうちょっと前に進みたいというのがあって、だったらテレビドラマで自分なりの世界をやってみようと思って。それで段々と舞台から遠ざかることになった」
一九七二年のテレビ時代劇『必殺仕掛人』(朝日放送)では、殺し屋を裏稼業とする仕掛人チームの密偵役「岬の千蔵」をコミカルに演じている。
「最初は原作者に怒られたんだ。『違う』って。元々は地味な役なんだよ。悪いことするんだから、派手にやるわけにはいかない。原作だと、非常に奥ゆかしい、地味な人たちが出てくる。
でも、夜になると人殺しするとして、昼間はどうなんだと。昼間っから暗い顔をしているんじゃなくて、昼は普通にゲラゲラ笑いながら日常を送って、夜になるとブスッといく。これはテレビなんだから。毎週ずっとしかめっ面しているんじゃなくて、楽しさとか面白さとかがあれば、お茶の間に親しみが生まれると思ったんだ。
それに、お金をもらって人を殺す話だからね。一つ間違うと嫌な話になる。そこをお客に納得させるためには、殺す前は知らん顔して楽しくやってないと。それを緒形拳さんが受けてくれた。緒形さんも僕もふざけ合っていたから、原作者には『イメージと違う』って怒られたけど、すぐに認めてもらえましたよ。
僕の役は台本上の便利使いでもあるんだよね。事情説明を一々画で撮っていると面倒臭いから、あの役に全て喋らせる。それを自然に芝居の中に定着させるには、普通にやっていたらもたなくなるんだよ」